タニワキ日記

情報通信技術(ICT)関連のコラムです。記事は筆者の個人的見解です。

タニワキ日記(9月30日)

24日(火)、朝一番で打ち合わせの後、来客。Beyond 5Gについて意見交換。災害対策の打ち合わせ。午前10時から基盤整備WG。午後、定例の打ち合わせ。幹部説明。その後、大臣来客に陪席。夕方開催された打ち合わせには出席できず。夜、北青山にて知人と会食。DCから戻ってきた知人と久しぶりに歓談。

 

25日(水)、朝9時から定例の会議、続いて永田町にて幹部説明。続いて永田町にて別の説明。午後、何本か打ち合わせした後、再び永田町にて打ち合わせ。同じ建物内で時間調整した後、別の打ち合わせ。夕刻、テレコム関連の打ち合わせ。災害対策の打ち合わせで予定の懇親会に参加できず。打ち合わせの後、別の懇親会に遅れて出席。高校時代の友人4名と久しぶりに会食。

 

26日(木)、朝、何件か打ち合わせの後、某社来訪して意見交換。幹部説明1件。午後、大臣来客に陪席の後、某社来訪して意見交換。永田町にて説明1件。その後も打ち合わせが絶え間なく続く。かなり疲れが溜まっている。夜、高円寺にてNISC時代の友人と会食。

 

27日(金)、毎晩の飲み会でかなり疲れが溜まっている。ローカル5G導入ガイドライン案と特殊詐欺対策を公表。午前は永田町での説明1件。その後、永田町の幹部説明。合間を縫って間断なく打ち合わせが続く。書類を読んだりする時間は全くなく、打ち合わせが入ってくる。午後一番、久しぶりに取材。取材を受けること自体が時間がなくて最近はほとんどない。その後、幹部説明。永田町にて幹部説明2件。夜、西麻布にて知人と会食。

 

28日(土)、体がひどく疲れており、何もする気がしない。午前は録画した番組をみて過ごす。午後、映画「ザ・シークレット・マン」視聴。ウォーターゲート事件の”ディープスロート”として知られるFBI副長官の話。ワシントンポスト側からの動きは映画”大統領の陰謀”で知られているが、FBI側の当時の動きはあまり知らなかったので大変興味深いものがあった。ただし、映画の味わい、完成度という意味では今ひとつ。ずっとダラダラしていたが、えいやっと起き上がりジムでラグビーアイルランド戦を見ながらバイク20km。続いてトレッドミルでウォーキング4.5km。歩きながら拍手してたら隣のお兄さんもテレビをラグビーに切り替えていた。夜、早々に就寝。

 

29日(日)、朝、自転車でどこに行こうかなと思案。自宅からひたすら南下して浜田山の先の蘆花恒春園まで。帰路、近くの公園の池からガチョウが3羽揃って道路の方をじっと見つめているのでパシャリ。

f:id:yasutaniwaki:20190929164652j:plain

 バイク25kmを完了して自宅に戻ると尻が痛い。昼、新宿へ。ノルディックウォーキング用のポールを購入。帰路、何軒かの携帯ショップをウロウロ。午後、昼寝。アマゾンプライムでドラマ”シリコンバレー”視聴。シーズン4終了。夜、早々に就寝。