2020-01-01から1年間の記事一覧
コロナのせいで今年は激動の1年でした。特に前半では電波法、電気通信事業法、電話リレー法の3本の法案を国会で認めていただきました。法案審議の頃からコロナ禍が深刻度を増し、国会は最後まで開かれるんだろうかと冷や冷やしながら対応。その後も、モバ…
21日(月)、朝は週始めの定例の会議。「発信者情報開示のあり方に関する研究会」の最終回。報告書の取りまとめ。通常国会への法案提出に向けて検討を加速化。午後、「デジタル時代における郵政事業のあり方に関する懇談会」の第2回会合。増田日本郵政社…
14日(月)、朝10時半から定例の会議。来客1件。午後、来客数件の他、打ち合わせ数件。夕刻、デジタル政策懇談会の第2回会合。中間提言案について議論。議論を聞きながら修正案をあれこれ考える。夜、西麻布の隠れ家のようなお店で知人と2人ぼっちで…
7日(月)、朝10時半から週始めの定例の会議。午後一番で来客1件。その他は断続的に打ち合わせが入った他は特にバタバタすることもなく終了。 8日(火)、午前は幹部説明1件。午後、来客2件。スイッチング円滑化タスクフォースにweb参加。夜、丸の内…
30日(月)、午前は定例の会議2件。昼、永田町にて知人と会食。午後、打ち合わせ数件。来客1件。その後、電波政策懇談会の第1回会合。 1日(火)、午前は来客1件。打ち合わせ数件。午後、来客1件。永田町にて幹部説明1件。その後、インターネットト…
24日(火)、朝、来客1件。デジタル政策に関する作業部会の2回目。議論が具体的になってきている。補正予算関連の打ち合わせ。週始めの定例の会議。その後、永田町にて打ち合わせ1件。午後、打ち合わせも特になくデジタアルプラットフォームに関する資…
16日(月)、午前は定例の会議が数件。午後、来客の他、断続的に打ち合わせが続く。夕刻、幹部説明1件。 17日(火)、午前は特に予定なく、打ち合わせが数件。午後、永田町にて説明1件。いったん職場に戻った後、再び永田町にて幹部説明1件。モバイル…
9日(月)、朝10時から公共放送のあり方に関する検討分科会。web参加。各団体からのヒアリング。その後、定例の会議。午後、来客。ローカル5Gの取り組みなどについて意見交換。その後も断続的に打ち合わせが続く。夜、麹町にて会合。中華料理。 10日(…
2日(月)、最近は毎朝近くの公園でウォーク&ランをしているが、少しずつランの比重を高めている。午前は定例の会議の他、ネット中立性に関するWG。各社の取り組みについてヒアリング。午後、打ち合わせが数件。その他、プラットフォーマー関連の資料を読…
26日(月)、朝一番で永田町にてモバイル関連で幹部説明。職場に戻り打ち合わせ数件。永田町にて打ち合わせ。午後、発信者情報開示研究会。論点がだいぶん明確になってきた。夕刻、打ち合わせ数件。その後、幹部説明1件。再び永田町にて打ち合わせ1件。 …
19日(月)、朝一番で定例の会議。来客。打ち合わせ。午後、定例の会議。永田町にて打ち合わせ。打ち合わせやら来客が続く。夜、除水会館にて知人と会食。 20日(火)、朝一番で来客。その後、幹部説明。12月のカンファレンス用のビデオ撮影。15分の…
12日(月)、朝一番で永田町にて幹部説明。職場に戻り定例の会議。午後、来客2件。永田町に挨拶回り。夕刻、幹部説明1件。夜、西新橋の寿司屋で会食。実に旨かった。 13日(火)、朝、永田町にて法案関係の説明2件。打ち合わせ数件。午後、永田町にて…
5日(月)、朝9時から世界経済フォーラム日本センターのweb会議。本日はZoomにて開催。Zoomの会議の方がSkypeより段違いに使いやすい。その後、定例の週初めの会議。午後、来客1件。その他、打ち合わせ数件。夕刻、永田町にて打ち合わせ1件。 6日(火)…
28日(月)、久しぶりに晴れ渡る。空は青空。中野からも富士山が見える。少し冠雪しているのがわかる。 朝一番で先週金曜にできなかった定例の会議を開催。その後、別の定例の会議。午後、来客1件。その後、省議。来年度概算要求を決定。幹部説明1件。夕…
23日(水)、新しい副大臣と政務官が揃って初登庁されたのでご挨拶。その後、久しぶりにリアル開催で定例の会議。午後、地下の講堂にて新副大臣・政務官の就任式。来客数件。 24日(木)、午前は幹部説明に陪席。来客1件。Beyond 5Gに関する打ち合わせ…
14日(月)、朝一番で他府省とデジタル関連の打ち合わせ。職場に戻り定例の会議。その後、立ち上げ予定の会議についての打ち合わせ。午後、来客。スマートシティのサステイナビリティについて意見交換。その後、別の来客。自民党総裁選の様子をテレビにて…
7日(月)、朝は週始めの定例の会議。午後、情報通信政策研究所の活動の方向性について議論。断続的に打ち合わせが続く。夕刻、競争ルールの検証に関するWG。モバイル市場を中心とする検証結果の取りまとめ。その後も打ち合わせが数件。次第にいろんな動き…
31日(月)、8月も終わり。朝は定例の会議。午後、国際関連の打ち合わせ。講演用の資料作成。比較的落ち着いた1日。 1日(火)、防災の日。実際、台風9号もきている。防災服を着て省議室にて防災訓練。その後、午前は情報島関連の打ち合わせ。午後、技…
24日(月)、朝は定例の会議。午後、永田町にて打ち合わせ。夕刻、来客1件。その他、断続的に打ち合わせが入る。空いている時間にデータなどの無形資産(tangible asset)の経済的効果に関する文書を幾つか読み始める。情報通信政策研究所からも7月に良い…
17日(月)、夏休み明け。午前は辞令交付の後、溜まっている資料の読み込みとメール処理。午後、来客1件。地方創生プロジェクトについて。その他、打ち合わせ数件。夕刻、川口市にてお通夜。帰路、川口から中野まで意外と時間がかからなかった。 18日(…
3日(月)、朝、打ち合わせ1件。web会議1件。午後、プラットフォーム研究会。緊急提言の取りまとめに向けた議論。午後、ポカンと時間が空いたので溜まった書類を読む。夕刻、モバイル関連の打ち合わせ。夜、上野界隈にて知人と会食。帰路、山手線から競部…
27日(月)、朝、定例の会議数件。昼、赤坂にて知人と会食。モバイル接続料などについて意見交換。午後、来客数件。頼まれていた原稿を書いて送る。夜、KMD関係者と赤坂にて会食。お店に来ている客がそもそもほとんどいない。 28日(火)、午前は来客数…
20日(月)、人事異動。総合通信基盤局長の併任が解かれた。この2年間、電気通信市場の競争ルールに関する包括検証を行い、その結果を踏まえ、電波法改正による特定基地局開設料制度やダイナミック周波数共用の仕組みの導入、電気通信事業法の改正による…
13日(月)、朝9時から来年度概算要求に向けた打ち合わせ。午前は定例の会議2件。昼、災害対応状況に関する打ち合わせ。午後、打ち合わせが数件。夕刻、危機管理センター。その後、幹部説明。職場に戻り打ち合わせ数件。 14日(火)、ジョギングの後、…
6日(月)、午前は定例の会議2件。午後、打ち合わせ数件。来客1件。九州の現地の状況が時々刻々と変化している。既に総合通信局からリエゾンを派遣しているが本省からも追加派遣を決定。危機管理センター。永田町にて幹部説明。 7日(火)、朝一番で来客…
29日(月)、午前は定例の会議。午後、電気通信市場検証会議@web開催。今年の市場検証結果について議論。その後、打ち合わせ数件。夕刻、放送事業の基盤強化に関する検討分科会@web開催。 30日(火)、朝、来客1件。競争ルールに関する検証会議。通信…
22日(月)、午前は定例の会議1件。幹部説明1件。午後も定例の会議1件。来訪数件。永田町にて幹部説明1件。夕刻まで打ち合わせが間断なく続く。 23日(火)、朝7時半から朝食勉強会。最近の課題について意見交換。いったん職場に戻った後、永田町に…
15日(月)、朝10時からネット中立性WGをweb開催。第一回ということで冒頭挨拶。途中、別のweb会議に出席した後、再度、WGに戻る。今回のコロナ自粛の中でのトラフィック動向などについて興味深い議論多数。午後、打ち合わせ1件の後、特定基地局開設料…
8日(月)、午前は定例の会議3件。午後、打ち合わせが断続的に続く。夕刻、Beyond 5G関連の作業部会を非公開で開催。戦略案についてご議論いただく。来客1件。その後も打ち合わせが数件。 9日(火)、午前は特に予定なく、ポストコロナの情報通信政策に…
1日(月)、朝一番で週初めの定例の会議3件。うち2件はweb会議。午後、打ち合わせが何件か続く。夕刻、ネットワーク中立性研究会の最終回。今後は市場検証会議のWGにおいてフォローアップを続けていく。その後、明日の国会答弁資料の作成。 2日(火)、…