24日(火)、朝、来客1件。デジタル政策に関する作業部会の2回目。議論が具体的になってきている。補正予算関連の打ち合わせ。週始めの定例の会議。その後、永田町にて打ち合わせ1件。午後、打ち合わせも特になくデジタアルプラットフォームに関する資料を読み込む。夕刻、来客1件。その他、打ち合わせ数件。夜、四谷にて知人と会食。我々2名以外はお客さんが全くいなかった。コロナの影響だろうか。
25日(水)、朝、打ち合わせ数件。その後、ブロードバンドユニバの研究会。議論を可能な限り前に進めていきたい。午後、幹部説明。永田町にて幹部説明。その後、来客数件と打ち合わせ数件。夕刻、別の幹部説明。さらに打ち合わせが続く。夜はまっすぐ帰宅。
26日(木)、午前は特段の打ち合わせもなく資料を読んだり整理したり。午後、永田町にて幹部説明1件。職場に戻り、幹部説明1件。その他、来客やら打ち合わせ。夜、特段の予定なく、まっすぐ帰宅。
27日(金)、朝8時40分から永田町にて幹部説明。戻って部内のweb会議。その後、永田町にてイノベーション関連の会議。さらに永田町にて別の幹部説明1件。午後、経団連会館にてASPICのアワード授賞式に出席。総務大臣賞を授与。挨拶。職場に戻り打ち合わせが断続的に続く。夜、日比谷にて知人と会食。
28日(土)、朝10kmウォーキング。写真は沼袋にある百観音。イチョウが美しかった。
昼、生パスタを茹でる。冷蔵庫にある残り物の野菜をトマトソースと絡める。美味。午後、Netflixにてアニメ「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」視聴開始。夜、早々に就寝。
29日(日)、朝、昨日に続いて近所を約7kmウォーキング。通常はradikoを聴きながら歩いている。本日もMBSのメッセンジャーの番組を聴きながら。昼、近くの麺彩房のつけ麺をテイクアウトして食べる。午後、Netflixにて「ザ・クラウン」シーズン4を視聴完了。夜、早々に就寝。この週末はほとんど出歩かずに過ごした。