タニワキ日記

情報通信技術(ICT)関連のコラムです。記事は筆者の個人的見解です。

タニワキ日記(12月31日)

 

 コロナのせいで今年は激動の1年でした。特に前半では電波法、電気通信事業法、電話リレー法の3本の法案を国会で認めていただきました。法案審議の頃からコロナ禍が深刻度を増し、国会は最後まで開かれるんだろうかと冷や冷やしながら対応。その後も、モバイル市場の環境整備、誹謗中傷対策、海賊版対策、光ファイバー網の整備、ネット混雑と中立性問題、NTT持株によるNTTドコモの完全子会社化、NHKをはじめとする放送分野の課題、かんぽ問題をはじめとする日本郵政グループへの対応と郵便法改正、さらにデジタル庁創設に向けた検討など、実に幅広い分野において様々な検討を行いました。将来に向けても、Beyond 5G戦略を策定し、これに基づく基金の造成やB5G推進コンソーシアムの設立など、多くの課題に取り組みました。

 

 引き続きコロナが猛威を奮っていますが、2021年はきっとこれまでより明るい1年になるだろうと信じています。来年が皆様にとって素晴らしい年になりますように。そして本ブログも引き続きご覧いただけますように。良い新年をお迎えください。

f:id:yasutaniwaki:20201231152701p:plain