自己愛性人格障害を語ろう17

3106コメント

更新:7秒前

1ページ(1-50コメント)

1. 匿名 2021/02/01(月) 11:53:58

part16に引き続き、自己愛性人格障害者による被害、対策、心の回復方法、回避方法、見分け方などを語り、
二度と被害に合わないようにするor被害に会う前に避けれるようにするためのトピ

主は同棲してから気付き、お別れしました。
思い返せばささいなプレゼント、悪意のある小さな冗談、人のせいにする…etc
サインを見逃していました。今は心の回復中です。

+557

-9

2. 匿名 2021/02/01(月) 11:54:37 [通報]

浮気、不倫する奴

+426

-22

4. 匿名 2021/02/01(月) 11:55:15 [通報]

>>1
ささいなプレゼントとは?

+205

-6

5. 匿名 2021/02/01(月) 11:55:17 [通報]

自分が好きすぎて他人はどうでもいい人?

+455

-8

6. 匿名 2021/02/01(月) 11:55:50 [通報]

うちの母親そう。全部自分を賞賛する話に持っていくし、空気読めなくて友達ゼロ。自分がどんだけすごいかという話をするのが生きがいの人

+985

-6

7. 匿名 2021/02/01(月) 11:56:42 [通報]

やっと立った!
コピペ貼っときまーす。

◇自己愛って?
自己愛とは自分を大切にできる能力のことをいいます。自己愛は少なからず誰にでもあるものです。自己愛は年齢を重ねるごとに成熟していくといわれています。

この「自己愛の成熟」とは精神医学では自分を肯定して愛することができる状態といわれていて、さらに、成熟すると自分以外の他者にも愛情を注げるようになるといわれています。

◇自己愛性パーソナリティ障害は自己愛が未成熟な状態
自己愛性パーソナリティ障害の人は、自己愛が未成熟な状態にあると言えます。自己愛が未成熟な状態とは、ありのままの自分を受け入れ愛することができていない状態をいいます。その未成熟さの現れが「自己の誇大化」、「他者からの評価に対する過敏さ」、「共感性の薄さ」になります。

例えば自分自身が掲げる理想の姿が高く、「自分は特別」「自分はできる人間だ」という思い込みが強い傾向があります。そのために誇大な言動が表出します。「自分はできる人間だ」と思い込んでいるために他者からの評価を受け入れることができず、怒り出したり、過敏に傷つき、引きこもりやうつ病になったりすることもあります。

さらに共感性の薄さによって、相手の立場に立って物事を考えることができず、その場にふさわしくない言動をしていたり、自分の目的達成のために友人を利用したりするような対人関係がみられることをいいます。

以上の傾向に柔軟性がなく、持続的で、社会生活が困難になるほどの苦痛を引き起こしている場合に自己愛の歪みや未成熟さがあり、自己愛性パーソナリティ障害と判断されます。

+447

-12

8. 匿名 2021/02/01(月) 11:56:46 [通報]

職場にいた
何でもかんでも自分に結びつける
失敗したら隠蔽しようと必死&私じゃない!
足音ドタバタうるさい(がさつ)
下に見れるやつには偉そう
喋り方(抑揚?)独特

+564

-7

9. 匿名 2021/02/01(月) 11:57:03 [通報]

自己愛性パーソナリティ障害の特徴

◇誇大な言動
・自分は才能がある特別な人間だと思い込み、それに伴った言動が目立つ
・有名人や権威のある人と知り合いであることを自慢する(知り合いである自分は特別という裏打ち)

◇他者からの評価に過敏
・恥をかいたり、屈辱感を抱いたりするとカッとなって激しく怒り出す
・ときにはその憤り(いきどおり)を超えて、ひどく落ち込み、自殺を考えだすこともある

◇他者への共感性の薄さ
・病気で入院している人のところへお見舞いに行って、自分の健康自慢をするなど相手の状況を考えない言動をする
・自らの成果や目標達成のために、友人を利用したり裏切ったりという行為をする
・わがままかつ傲慢な性格のため、あまり自分の意見を言えない友達を従えてあたかも自分が一番偉いかのように振る舞う

自己愛性パーソナリティ障害の2つのタイプ

自己愛性パーソナリティ障害の人は「3つの自己」を持っているといわれています。

・誇大化させて形成された尊大で傲慢な自己
・自分は欠陥がある人間だというイメージを持った自己
・奥底に隠れている本当の自己

この「3つの自己」がどれか一方に偏っていると、「自分は特別な人間だ!」と思い込んだり、「自分は誰よりもダメな人間だ・・・」と思い込んだりしてしまいます。「3つの自己」の偏り具合によって表出する人物像が異なってきます。

根本にある自己愛の未成熟さや原因は共通ですが、その表出の仕方によって、自己愛性パーソナリティ障害は次の2つのタイプに分類されます。誇大的・自己顕示的で他者の反応に鈍感な「無自覚型」と他者の反応に敏感で注目されるのを避ける「過敏型」です。

◇周囲を気にしない「無自覚型」タイプ
このタイプの人は、自分はできる・自分は特別だと思い込み、社交的に振る舞いつつも他人のことには興味はなく自分の利益だけを考えています。このタイプの人が他者と親しく付き合うのは、自分に何かしらの利益があるからだと考えているためですが、自分の意向に沿わないときや責められると激怒することがあります。このような言動は本来の弱い自分を守るための防衛本能だといわれています。その他にも次のような特徴がみられます。

・わがまま・傲慢な態度をとる
・自分に夢中で他人のことは全く考えない
・注目の的でないと気に入らない
・他者に対する言葉づかいは常に攻撃的
・他者の反応を気にしない/怒りに表わすことで気にしないことにしている
・他者の気持ちを傷つけても平気

◇周囲を過剰に気にする「過敏型」タイプ
このタイプは身の丈に合わない理想化した自分自身を掲げますが、現実の自分との間にあるギャップに悩みます。他者からの評価に過敏ですぐに傷つきますが、自分には本当は才能があるという思いを持ち続けています。それゆえに自分自身を責めて落ち込んでいくサイクルが続きます。他にも次のような特徴がみられます。

・内気で恥ずかしがり屋
・自分の意見や感情を出さない
・傷つけられたと感じやすい
・注目の的になるのを避ける
・他者の反応に対して敏感に落ち込む
・他者からの評価を気にする

この障害がある人が自分を誇大化する理由は、本当の自分に自信が持てないなどの理由があります。本当の意味で自分自身を受け入れることができていない状態。

+211

-19

10. 匿名 2021/02/01(月) 11:57:23 [通報]

前の職場にいたよ
ターゲットにされてた
8年我慢したけどもう辞めて縁切れたよ

+263

-6

11. 匿名 2021/02/01(月) 11:57:33 [通報]

・人より優れていると信じている
・権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす
・業績や才能を誇張する
・絶え間ない賛美と称賛を期待する
・自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
・人の感情や感覚を認識しそこなう
・人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
・人を利用する
・劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
・嫉妬されていると思い込む
・他人を嫉妬する
・多くの人間関係においてトラブルが見られる
・非現実的な目標を定める
・容易に傷つき、拒否されたと感じる
・脆く崩れやすい自尊心を抱えている
・感傷的にならず、冷淡な人物であるように見える

Wikipediaより

+220

-2

12. 匿名 2021/02/01(月) 11:57:45 [通報]

>>1
モラハラ被害との認識であってる?

+160

-1

13. 匿名 2021/02/01(月) 11:58:26 [通報]

人を陥れること、自分が優位になる事しか考えていない
正にトラブルメーカー
自己愛に出会って初めて生きてる価値がない人間っているんだって思った

+438

-12

15. 匿名 2021/02/01(月) 11:58:47 [通報]

息を吐くように嘘をつく。
何でもかんでも人のせいにする。

+433

-4

16. 匿名 2021/02/01(月) 11:58:54 [通報]

自己愛性人格障害を語ろう17

+264

-11

17. 匿名 2021/02/01(月) 11:58:56 [通報]

>>12
あってると思う。
ハラッサーと自己愛の心理はほぼイコール。

+110

-3

18. 匿名 2021/02/01(月) 11:59:27 [通報]

自分を特別な存在で優遇されるべき人間だと思ってるから、ちょっと注意されたり間違いを指摘されただけで人目も憚らず激昂する

+273

-3

19. 匿名 2021/02/01(月) 11:59:43 [通報]

>>11
息子がそんな感じだな〜
ヤバいな
中学生だけどなおるかしら?

+76

-13

20. 匿名 2021/02/01(月) 12:00:09 [通報]

>>18
偉い人がいる前では激昂できずに、影でネチネチしみったれたこと言う。

+172

-3

21. 匿名 2021/02/01(月) 12:00:58 [通報]

自分さえ良ければ他人なんてどうでもよく他人を上手く利用してのしあがってる人ならいるけど。

+123

-1

22. 匿名 2021/02/01(月) 12:01:02 [通報]

義母が自己愛。
ターゲットにされて大変だった。
今は疎遠にして平和。
逃げるしかないと思う

+226

-5

23. 匿名 2021/02/01(月) 12:02:39 [通報]

前いた職場、7人中6人が自己愛の気があって地獄かと思った。
行動が地獄にいる餓鬼みたいなの。
容姿や表情もヤバくて、ブスデブはヤバいし内面が顔に出るって本当だなと思った。

+113

-70

24. 匿名 2021/02/01(月) 12:03:04 [通報]

自己愛性パーソナル障害と思われる男性の口車に乗って信用してしまったことがある
あまりにも自信満々に自分の才能を肯定するものだから、その時は凄い人なんだと思ってしまった
厄介なのが、本人は本気でそう思っているので騙す気は本当に無かったということ

+287

-0

25. 匿名 2021/02/01(月) 12:03:18 [通報]

>>16
下から4つ目の
「他人に自分の話はよくするが、人の話にはほとんど関心が無い」
確かにそうだけど「他人の不幸話」は大好物だよね

+422

-4

26. 匿名 2021/02/01(月) 12:04:17 [通報]

自分が世間からどう見られているか?
が生きる基準の人。

+170

-0

27. 匿名 2021/02/01(月) 12:04:23 [通報]

嘘に嘘の上塗りする人ってその病気なんだろね。バレないと思ってるのが気持ち悪い。

+206

-2

28. 匿名 2021/02/01(月) 12:04:27 [通報]

うちの近隣にも居る。関わると長い時間執着されます。

+83

-0

29. 匿名 2021/02/01(月) 12:04:38 [通報]

いじめっ子とか他人をいじるけど自分がいじられるとキレるやつってこれかな?

+173

-3

30. 匿名 2021/02/01(月) 12:04:56 [通報]

>>18
以前飲食店でドリンクを持ち込みしてるのを店員からやんわり注意された人が突然喚き散らして店員を「お前は何様か!」「こんな店は早く潰れろ!」って店中に響く声で罵倒してるのを見たことがある

多分あれも自己愛性人格障害なんだと思う

+256

-1

31. 匿名 2021/02/01(月) 12:06:08 [通報]

他を貶す見下す自分一番の見栄っ張り、プライド高い、のもっとひどい版かな?

+138

-1

32. 匿名 2021/02/01(月) 12:06:47 [通報]

>>30
キチ○イってことか

+156

-0

33. 匿名 2021/02/01(月) 12:06:52 [通報]

話が通じないから逃げるしかないよ!

+175

-0

34. 匿名 2021/02/01(月) 12:07:36 [通報]

>>32
重症な人はほんと突然キレるからキ○ガイにしか見えないと思う

+198

-2

35. 匿名 2021/02/01(月) 12:07:54 [通報]

>>14
通報しといた

+27

-3

36. 匿名 2021/02/01(月) 12:08:05 [通報]

>>16
なんかうちの姑みたいだなぁ
✕2で既婚の元反社の彼氏、子供達の父親が違うとか、そういうのを自慢気にしてる
こういう生き方できる自分すごいみたいな
人の気持ちが分からない所や味方じゃない(敵でもないけど)と分かると、ものすごく攻撃的になる所も当てはまる
譲歩しない、努力しない、自慢話(でも彼氏の顔が広いとか姑自身の力でない)も多い
何度かヒステリーの末に倒れて鬱の診断はされたみたいだけど、鬱じゃなくてこれなんじゃないだろうか

+111

-2

37. 匿名 2021/02/01(月) 12:08:06 [通報]

>>16
これってサイコパスに似てない?

+98

-7

38. 匿名 2021/02/01(月) 12:08:21 [通報]

>>24
わかりますw
自己愛の人って、話してる最中はほんとに“輝かしい自分”を信じ込んでるんですよね。
時折、エアポケットに落ちたみたいにショボさが露呈することがあって、その落差は目を見張るものがあります。

+248

-0

39. 匿名 2021/02/01(月) 12:08:59 [通報]

>>31
それ十分自己愛では?

+32

-1

40. 匿名 2021/02/01(月) 12:09:06 [通報]

自ら店に対して「お客様は神様」とか言っちゃう奴もこのタイプが多そう

+130

-0

41. 匿名 2021/02/01(月) 12:09:37 [通報]

運営もなぜ早々とこれをトピ画にしたのか

+20

-2

42. 匿名 2021/02/01(月) 12:09:43 [通報]

知り合いが、「男は私と付き合うと私の体に溺れて正気を失うのが怖くて離れて行っちゃう」ってよく言うんだけど、自分で自分の体に溺れてるだけな気がして

+209

-0

43. 匿名 2021/02/01(月) 12:09:46 [通報]

>>26
そうそう
すぐ他人を巻き添えにして暴れる

+101

-2

44. 匿名 2021/02/01(月) 12:09:57 [通報]

>>1
自己愛の奴を孤立させるといいよ

+126

-2

45. 匿名 2021/02/01(月) 12:10:14 [通報]

親が自己愛強いです。

人からしてもらった事は覚えてないのか、そんなもの…。とでも思っているのか自分がしてあげた事ばかりを記憶してて尚且つそれを嫌味のように言ってきたり。

私『たまにはお昼でも食べに出ようか。奢るよ!』
父『うんそうだね!俺が出すよ!』
私『え、なんで?奢るっていってるのに』
父『なんでって外食は俺が出すことになってるみたいだから(笑)』

意味不明です(笑)普段の食費はもちろんこっち持ち。旦那含め3人で出掛ける時もこっち持ち。(酒も平気で頼むし)
にも関わらずその発想が意味不明。

+116

-17

46. 匿名 2021/02/01(月) 12:10:30 [通報]

元夫がそう
最初は近づく為に親切さを装い助けたり
食事や物をふるまう
親密になれば馬鹿にして顎で使う
だから友人関係が希薄

+218

-1

47. 匿名 2021/02/01(月) 12:10:38 [通報]

>>14

トピ画やめて!
松島君は全然違う病気で休養してたし、自己愛は無関係!!!

+126

-5

48. 匿名 2021/02/01(月) 12:10:51 [通報]

>>14
早速、他人を攻撃・嫌がらせ
この画像を貼ってる奴が自己愛性人格障害だと思う

+76

-3

49. 匿名 2021/02/01(月) 12:10:57 [通報]

>>26
でも人前でも平気でぶちギレるという謎

+79

-2

50. 匿名 2021/02/01(月) 12:11:04 [通報]

>>14
この時は正直ブサイクだったけど
今は歯を治してそこそこかっこよくなった

+10

-9

最後

1ページ(1-50コメント)

あとで続きを読む
1

入力

2

確認

3

完了

コメントを投稿する

返信

画像を選択

選びなおす

関連トピック

人気トピック

新着トピック

関連キーワード

カテゴリー