令和3年 (2021年) 1月 28日
【1月29日訂正】
| 特設サイトのアドレスに誤りがありましたので修正します。 3(5)特設サイト (訂正前)https://buchiuma-cooking.net/photopcon/kujira/ → (訂正後)https://buchiuma-cooking.net/photocon/kujira/ |
|---|
本県で古くから鯨料理を食べる習慣のある「節分」を好機と捉え、「くじらを食べよう」をテーマとして、下記のとおり、推進大会、ぶちうま!クジラフェア、くじら料理フォトコンテストを実施し、鯨肉の消費拡大を図ります。
記
(1) 日時:令和3年2月3日(水曜日)午前11時から正午
(2) 場所:防長苑(山口市熊野町4-29)
(3) 主催:やまぐちの農林水産物需要拡大協議会
(4) 共催:下関市鯨肉消費拡大推進協議会
(5) 参加者:鯨料理提供店、鯨肉加工業者、関係団体等 計20名程度
(6) 内容
〇主催者・来賓あいさつ
〇スタートアップ行事
・ 取組状況、フェアの概要、会場内展示品等の紹介
・ 鯨フラッグの贈呈 等
〇鯨料理の試食
〇閉会
(1) フェア概要
参加店舗で鯨料理メニューを含めて1,500円(税別)以上飲食をされた方に、鯨肉加工品他景品を抽選で合計200名にプレゼント
(2) フェア参加店
県内各地の鯨料理提供店
※ 参加店舗は共通フラッグ(旗)が目印
※ 詳細は特設サイトをご覧ください
※ 参加店舗は山口県の「新型コロナウイルス対策取組
宣言飲食店」または市町独自の同様の宣言店です。
(3) フェア実施期間
2月3日(水曜日)から2月28日(日曜日)まで
(4) 特設サイト
(1) コンテスト名
やまぐち ぶちうまフォトコンテスト くじら料理部門
(2) コンテスト概要
〇ご家庭で作った鯨料理や飲食店で提供された鯨料理の写真を募集
〇開催期間:2月3日(水曜日)~2月28日(日曜日)まで
(3) 応募方法
インスタグラムまたは専用応募フォームで応募
(4) 賞品
入賞者(最優秀賞1名、優秀賞2名)には県産農林水産物カタログギフト「ぶちうま!山口」をプレゼント
(5) 特設サイト
https://buchiuma-cooking.net/photocon/kujira/
山口県ぶちうまやまぐち推進課 担当:田中(司)、岡本(TEL 083-933-3395)
お問い合わせ先
ぶちうまやまぐち推進課
Tel:083-933-3395
Mail:a16700@pref.yamaguchi.lg.jp