私の好きなブロガーさんがリブログして紹介なさっていたテスト、やってみました!( ^∀^)
よく凹凸(おうとつ)やら凸凹(デコボコ)と耳にするかと思うのですが、どうやらこれもそのひとつで。
物事を理解したり、認知したりする傾向として、どのように自分の中に取り込むか?または、どれが得意で苦手か?といった傾向が現れます。
私はコレ↓
目で見たもの、聞いたことをいったん言語化したり、言葉とイメージを結びつける考え方をしている模様。
だから、カテゴライズや分析が好き。
ただ、突き詰めて、とか、持続性はたぶんあまり無い。
から、
いつもフワフワしてる。
O(≧∇≦)O
これが、一部の読者様をイラモヤさせる原因かと。
そして、突出してスゴイものがないから、
カリスマ性もないʅ(◞‿◟)ʃ
ただただ平均的な
面白みのない人。。。_:(´ཀ`」 ∠):
え?普通なんでしょ?
普通がいいよ!
という声も聞こえて来そうだが、
たぶん、私は、
普通が嫌。
埋もれたり、群れるのが嫌。
歪んでるー!!
(≧∇≦)
いや、たぶん、少し前までは
普通がいい!
目立ちたくない!
とかキョーレツに思っていて。
(たぶん、世の中の価値感を吸収しやすい(HSP)から、世の中の平均に合わせないとと思っていたし、だいたいの人がそういう考えだから、違うことは言わない方がいいと思ってた。)
でも、結局は、どこか認知が歪んでいるみたいで、
普通なんかつまらない!
人と違うって面白い!
って心の中で思っていて。
結局動くのも叩かれるのも自分だし、うだうだ悩むのも自分だし、
なんか、どちみち苦しむの
自分なんじゃ⁈
って思ったわけですよ。
そりゃね、誰かに迷惑かけて、悪目立ちして、恨みを買って、嫌がらせがヒートアップして、住むところも、名前も晒されて、いつか、
刺されるかも?
とか、思ってしまって、
めちゃくちゃビクビクしてました。。。
こんな極端な考え方、HSP以外に何がある?と思ってました。
考えだしたら止まらないし、空気読めないし、ん?いや、読み過ぎてワケワカラナイだった??
とにかく、
自分で自分がワカラナイ。
ってやつでした。
ただ。
これは思考の中の自分。
実際は、意外と普通にこなせてた。
って事かと。
ブログで散々に叩かれて、迷子になっていた模様です。。。
周りの言葉や、読んだ言葉がイメージになって飛んでくる。
よくアニメで言葉がデカい岩になって飛んで来る感じ。
アレです。
さらには、元来の負けん気の強さから、
やり返しちゃう。
ビビリのくせに。
言葉を投げ返しながら、"あー、仕返しが怖い"と言って投げる。
めちゃくちゃだな。(*_*)
精神的に幼稚も当たってる。
自称HSPもそうかも?
で、やっぱりHSPなのも確かで、
人気や人望や信頼がないのかも?と思ったりもする。
でも、こんな私を好きでいてくれる人もいて、大事にしてくれる人もいる。
ムシズが走ってどうしても無理な人もいると思ってる。σ^_^;
し、興味なーいって人も 笑
どれも、
正解!!
v(^_^v)
って事になるわけですよ。
だから、HSPなんて都合の良い言葉だと思いません??とか、本当のHSPは主張が出来ないはずだ!!とかは、その人その人の考え方であり、それを信じて、私もそう思ってたー!!
だから、あの人に直接、『お前は違うだろ!』って言ってもいいよね!!とはならないよ!
と、言いたかった。
群れて攻撃すんなよ!
って事。
私は、違うと思う。
で、いいんじゃない?と。
ん?また読んだね?うん、読んじゃったゴメン。(誰に謝ってる?(・・?)
で、話を元に戻すと、
凹凸でも、普通でも、
どちらもそれでいいんじゃない?(o^^o)
って事が、私の主張ですね。
前からずーっと言ってますけど、
迷惑被ってる人が、ちゃんと『迷惑被ってますが、こうしてもらえると助かります』って言えてるかどうか?
だし、迷惑かけてる人が、『どの辺がどんな風に迷惑ですか?気づけなくてごめんなさい、直す努力をしますね!
うまく出来なかったらごめんなさい、他の方法はないですか?』って聞けてるかどうかだと思うんだよねー。
結局
コミュニケーション取れてる?
って事かと。。。
察するとか、察してとか、無理ゲー。
超平均的な、超普通な私の、
超普通じゃない、
想い☆( ´ ▽ ` )
うまくまとめたようで、まとまってないのも私です。
そこはご愛嬌〜♡
いや、ほんとすみません。。。
最後まで読んでくださり、ありがとうございます!!m(__)m
AD
2
Re:無題
ありがとうございます~!
お返事遅くなりました(>人<;)
郵便局に行ってきたのですが、風がめちゃくちゃ強くて、子供やご老人が吹っ飛んでしまわないか??と心配になりましたよー!
さてさて、コメントのお返事ですが、ほんといつもありがとうございます♡
すごく癒されるし、守られてる感?あります~!
自分以外の人に認めてもらえたり受け止めてもらえたりって、何にも変えられない安心感なんですよね~。
そりゃ、いつもいつも誰かに求めてばかりじゃダメだし、自分が自分を慰められたら最高なんですが、そこに行き着くまでにはまず、"自分の存在価値を自覚出来るようにならないと"と思うんですよね。
誰もが当たり前にお母さんや家族から大事にされていたら、他人に求めなくても絶対的な安心感で、自信につながるんですがね。
今こうして自分と向き合う作業が出来たから、子供達にも還元できるし対応も変わるというか♡
出来れば若いうちに。
社会に出るまでに"自分を知る"事が出来ていたら、世の中や悪意のある人達や、多数派に甘んじて攻撃してくる人達に傷つけられる事も、自分とは違う誰かを攻撃したり、ハブにしたりなんてこと減るんじゃないかしら?と思います~!!
さすが、Koutonさん!!
日本のいいとこ、日本人のいい所もたくさんあるんですけど、"奥ゆかしさ"と"腹黒さ"を勘違いしている人も多いなと思います。
謙虚さは"自分を卑下"するものでもないし、束にならなくても心からの主張や想いは伝えられるはずだし、井戸端会議や、陰でこそこそ言ったって何も解決しないし、先には進まない。
変化を恐れて動き出せない人もいるし、不安から攻撃に変わる人もいる。
主張をするとなると一足飛びで結果だけをぶつけたり、相手に斬りかかったり。
1人じゃちっさい声のくせに、誰かが口火を切ると一気に大声になったり。
そういうところから少しずつ少しずつ変わって行くしかないですが、めちゃくちゃ大事な事だと思います♡自分も含め。
スモールステップは凹凸っ子だけでなく、全ての人間に、全ての人間関係に必要な事だと思っています!
私なりに曲げたくない事、私なりに伝えていきたい事、なるべく押しつけにならないように、誰かがふと考えるきっかけになればいいな!と思ってブログを書いていこうと思います(*≧∀≦*)
koko
2021-02-02 04:20:09
返信する