WHAT'S HOT?
三花仙
- 花仙はカイドウの事。バラ科リンゴ属の落葉高木。古くから美人の引き合いに出される可憐な花として知られる。風流なネーミングセンスを誇るサガシリーズの代表格乱れ雪月花の一角に相応しい花かも。
オルロワージュの侍女
- 初期設定では「ミルファークの侍女」という名前があったが、本編にその設定が継承されているかどうかは(たぶん)不明。 (たまむら)
妖魔の鎧
- ストーリー設定上は(おそらく)下級妖魔である時の君も妖魔の鎧を装備している。 (たまむら)
- サガフロ1:(解説文)上級妖魔の証でもある鎧。妖魔の剣・小手・具足を生み出す。ヌサカーン以外の上級妖魔専用防具。
再生(ステータス異常)
- 後から付加できるシステムが最初に搭載されたのは実質サガフロ1から。システム上はおそらくロマサガ1もアースヒールなどで可能にするつもりだったのかもしれないが、実際は「HP再生できる武具を装備している場合だけ再生量が増加する」という効果しか現れない。
てちょう
- サガ1(GB版):英語版の名称・表記は【diary】。『手帳』の英語には「notebook」「memo pad」「pocket diary」等様々あるが、「diary」もそのうちの1つ。 (ミスターディー)
グリーンスライム
- >2:少々難易度は高いが、サガ1でアルバトロスにレッドブルの肉を食べさせればコイツに変身できる(【喰い合わせ】に於いて、鳥系がサイ系の肉を食べた場合、スライム系に変身できる)。HPも高くGB版ではHPの吸収も出来るので、前衛に持って行ける。その気になれば、青龍戦でも戦える。但し、【溶かす】の使用回数が10回しかないので、長期戦は不利。 (ミスターディー)
- ロマサガ1:【ブラッディウーズ】【イエロージェル】【マリンムース】の色違いで、その最下位種。カラーは名前通り。 (ミスターディー)
スライム(モンスター)
- ロマサガ2:「生存本能しか持たない下等な生物。」<ロマサガ2基礎知識編より。【ジェル】【ゼリー】【ウーズ】の色違いで、この系統の準最下位。メインカラーは緑色。>5:ロマサガ2では骨死体が混ざっている。然し、「死者」や「冥」、「再生(タイプ・種族属性)」といった要素は含まれないので、戦闘中にそうした危険性を危惧する必要はない。 (ミスターディー)
ジェル
- ロマサガ2:「他の動物を、酸を含んだ体液で消化するどろどろしたゲル状の生物。」<ロマサガ2基礎知識編より。【スライム(モンスター)】【ゼリー】【ウーズ】の色違いで、メインカラーは黄色。>10:然し、「死者」や「冥」、「再生(タイプ・種族属性)」といった要素は含まれないので、戦闘中にそうした危険性を危惧する必要はない。 (ミスターディー)
イエロージェル
- 【グリーンスライム】【ブラッディウーズ】【マリンムース】の色違いで、その準最上位種。カラーはレモン色。 (ミスターディー)
水曜日を司る者
妖魔の白衣
- サガフロ1:(解説文)上級妖魔の証である妖魔の鎧と同等の白衣。使用すると味方単体(メカ以外)のHP回復+毒を治療。
妖魔の具足
- サガフロ1:(解説文)紫色にきらめくキック攻撃。倒した相手を具足に憑依させる。ダメージは「妖魔の小手」と同程度。
妖魔の小手
- サガフロ1:(解説文)小手をつけた拳で攻撃。倒した相手を小手に憑依させる。ダメージは「パンチ」の1.5倍強。
妖魔の剣
- サガフロ1:(解説文)妖魔の力が宿った剣(攻撃力60前後)で敵を斬る。倒した相手を剣に憑依させる。
カイザーアント
- ロマサガ2:マヒ攻撃が通用するので、アルビオン道場までの繋ぎとして閃きサンドバッグに打ってつけのモンスターかなと。 (蒼の誓約者)
- ロマサガ2:【マンティスゴッド】のマイナーチェンジ系モンスターで、その上位種。メインカラーはグレー・赤茶色で、腹部はグレーブルー。向きは左の弓形に反っている感じで、左手の爪を威嚇するように突きつけながら右手の爪を閉じ立てている。 (ミスターディー)
ケアルの書
- サガ2:(解説文)HPを回復させる魔法。ポーションより効き目があるので、お金に余裕があるなら、ポーションよりもケアルの書を大量に買っておいた方が良い。わりと頻繁にお世話になる魔法のひとつだ。
サンダーの書
- サガ2:(解説文)ブリザド同様、稲妻を自由自在に操り、敵にダメージを与える魔法。この魔法も魔力が高ければ高いほど、絶大な威力を発揮するので、ゲーム後半までわりと頻繁に使うことになる。水中に住む敵に特に効果がある。
サンダー(魔法)
- サガ2:(解説文)敵を直撃する雷鳴をとどろかせる、攻撃用の呪文。
- サガ3:(解説文)選んだ敵に雷を落としてダメージを与える。
サンダガ
サイケビースト
- ↓カラーは外部が白色交じりの水色で、核と見られる大きい球体は金・黒色、中位の2つの球体は薄い水色と白色。尚、泡を含んだ他の部位は外部に準じた白色交じりの水色となっている。因みに、ロマサガ2基礎知識編での英語表記は【Cychebeast】となっているが、恐らく【Psychebeast】の意(意味は「精神獣」や「霊魂獣」)。また、「ミジンコ」の英語は【daphnia】や【water flea】。 (ミスターディー)
- ロマサガ2:【ゼラチナスマター】【ベインパープル】【ゴールドバウム】等のマイナーチェンジ系モンスターであり、その準最下位種。艶やかなゼラチン状の大きめな姿をしており、内部には核と見られる大中3つの球体がある他、2つの小さな泡と1つの瞼目がある。また、他の連中とは違い余り粘りがなく小尾を生やして宙に浮き、目の下には小さな口(?)に加えて2つの枝入り触角が生えている。 (ミスターディー)
ブラッディウーズ
- 【グリーンスライム】【イエロージェル】【マリンムース】の色違いで、その準最下位種。カラーは赤色。 (ミスターディー)
マンティスゴッド
- ロマサガ2:【カイザーアント】のマイナーチェンジ系モンスターで、その下位種。メインカラーは緑・赤茶色で、腹部は天日色染みた灰色。向きは右の弓形に反っている感じで、右手の鎌を威嚇するように左に向けながら左手の鎌を閉じ立てている。 (ミスターディー)
マリオネット(技)
- なんで敵を操る技が小剣技なのだろう。インプリズンとか原理が不明な技は他にもあるが小剣使いで敵を操るのはサガくらいのものか(元ネタあるのかな)
甲板の斧
- Uサガ:英語版の名称は"Tortoise Axe"。
骨斧
獣石の斧
- Uサガ:英語版の名称は"Bestial Axe"。
牙の斧
石斧
パンチ
- >129 魅了をどうにも避けられそうもない状況では、脆いアタッカーを前列に置かないなどの工夫も対策になる。
- サガ2:(解説文・特殊能力)単純明快、鋭くスピーディーにパンチを繰り出す。
- サガ2:(解説文・武器)すべての「技」の基本形。連続的にパンチを敵にくらわすことができる。破壊力はあまりないけれど、値段も安いし使えばそれなりにパワーも上がる。
- サガ3:(解説文)なぐって敵にダメージを与える。
- ロマサガ1:(解説文)亜鉛に近い合金で鋳造された、拳術屋の主力商品。安値でコストパフォーマンスも高いので、護身用の携帯武器として市民の間に普及している。
- サガフロ1:(解説文)敵に接近しつつ正拳突き。あらゆる種族が使えるが、連携に組みこまれることはない。
クリティカル(技)
- >8 GB版サガ2の種族属性「ボス」は2種類あり、いわば「消滅属性とダウン属性を防ぐ」タイプと、「消滅属性だけ防ぐ」タイプがあり、デスマシーンは後者。そしてGB版サガ2のクリティカルはダウン耐性がないと即死をガードできないので、デスマシーンにはクリティカル即死が通る。
- サガ2:(解説文)必殺、とどめの一発攻撃。利用価値は高い。
マジア
- サガ1の塔が一時的に出現していた余波をうけて、真影帝国の干渉なしに目覚めた。ジニーがアニマ感知をしたところ、逆にジニーが意識をもっていかれそうになる危険性を持っており、また魔力の膜があるためこれを剝がさないと攻撃をロクに通さない設定。ほかにも、竜の性質を持っていることから数体のドラゴンルーラーをはじめとする多数のドラゴンを暴走させた。
- インサガEC:亡星獣の1体。属性は魔で、ファニキオ群島で発掘された。合計2度戦うことになるのだが、光彩陸離でダメージを軽減させつつ戦いを長引かせておいて、そこから光彩煥発で全体魅了を仕掛けてくるエグいヤツ。
ブリザドの書
- サガ2:(解説文)冷気を自由自在に操り、敵にぶつけて大ダメージを与える魔法。魔力が高ければ、ゲーム後半に登場する強力なモンスターも倒すことができるので、最後まで役に立つ魔法だ。
ブリザド
- サガ2:(解説文)豪寒の冷気を敵に吹き当て、やっつける。
- サガ3:(解説文)冷気を発して敵にダメージを与える。
ブリザガ
- サガ3:(解説文)吹雪を起こして敵にダメージを与える。
クジンシーとの戦い
- ロマサガ2(ケータイ版以降): 【破の記憶】【邪の記憶】【滅の記憶】【罪の記憶】 【ドレッドクィーン(第2形態)】との戦いでも流れる。ドレッドクィーンとの戦いではバトル直前から「これからが本番よ」と言わんばかり。 (ミスターディー)
セフィラス
- ロマサガ2:【アムネジア】【バルキリー(モンスター)】のマイナーチェンジ版で、その最上位種。ベースとなるパーツの内、身は色白の肌色、髪は茶髪、ローブは白と水色、靴は灰色、アクセサリ類・ベルト・剣の柄は黄緑色。一方で6枚の白と水色の翼を生やしており、剣の刃は前述の同系統の連中よりも細長めに(全体的にバルキリーのグラを+αしたような風貌)。因みに、リマスター版では翼や髪の質感の他、ブレスレットや剣の鍔も従来よりも鮮明になった。 (ミスターディー)
バルキリー(モンスター)
- ロマサガ2:【アムネジア】【セフィラス】のマイナーチェンジ版で、その中位種。ベースとなるパーツの内、身は肌色、髪は黄色染みた金髪、ローブは薄紫色のシャドウの入った白色、靴は赤色、アクセサリ類・ベルト・剣の柄は水色。一方で2枚の薄紫色のシャドウの入った白色の翼を生やしており、剣の刃はアムネジアと違ってシャドウっぽいラインは入っていない模様。 (ミスターディー)
アムネジア
- ロマサガ2:前述通り【バルキリー(モンスター)】【セフィラス】のマイナーチェンジ版で、その最下位種。ベースとなるパーツの内、身は赤茶色、髪は赤髪、ローブは翡翠色、靴は茶色、アクセサリ類・ベルト・剣の柄は橙色。一方で前述の連中と違い翼を生やしておらず、剣の刃には翡翠色のシャドウっぽいラインが入っている模様。 (ミスターディー)
ブッチ
- >23 リッチと間違えた可能性はあるが、リッチに気絶ポーズが設定されていないので、リッチを変身可能なモンスターに設定していないことは確かなようである。
- 【死の属性】+【デスタッチ】+【死人ゴケ】でも変身できる。(開発さんリッチと間違えてないですか?笑 リマスターで直らないかな・・・) デスタッチの代わりにゴーストタッチでもいけるとのウワサ。 (たまむら)
ファイアの書
- サガ2:(解説文)強力な炎で相手を攻撃する魔法。骸骨、ゾンビ、幽霊などのアンデッド系モンスターに対し、絶大な威力を発揮する。値段が安いうえに威力があるので、ゲーム前半でわりと頻繁に使う魔法だろう。
ファイア
- サガ2:(解説文)敵一人を対象に、炎でやっつけてしまう。
- サガ3:(解説文)炎を発して敵にダメージを与える。
ファイガ
かぶと割り
- >66:【Vertical】⇒「垂直の」「縦の」「頂点の」など。 【Smash】⇒「割る」「粉砕する」「強打する」など。因みに、「かぶと割り」を直訳ネーミングすると、【Helm Splitter(Divide)】。 (ミスターディー)
- >65:【Noggin】 は「小さいコップ(ジョッキ)」や「(酒などの)少量」の他「頭」の口語の意味もある。一方で【Knocker】は「打つもの」の他に「(玄関の)叩き金」や「ケチをつけまくる人」、「乳房」等の意味もある。正統なチョイスだと『頭を打つもの』だが、『少量の酒にケチをつける人』等の意味にもなるので、中々洒落たネーミングと言える。 (ミスターディー)
ブラックウィドウ
- 【タランテラ】のマイナーチェンジ系モンスターで、その上位種。大雑把には>3・4で述べられた通りの姿で、全体的に赤い。向きは蜘蛛の体は左向きだが、女性の体は右向き。 (ミスターディー)
タランテラ
- 【ブラックウィドウ】のマイナーチェンジ系モンスターで、その下位種。青銅色の胴体に小麦色の脚、赤い3つ目が印象的。向きは右向き。 (ミスターディー)
アンワーム
- 【センチペタ】【シャークピード】のマイナーチェンジ系モンスターで、それらの中位種。メインカラーは濃い緑色だが先の4本の爪先が煤けた白色、そこから下部分や他の足などは桃色。他、体の裏側や口元の触角は黄土色っぽい。 (ミスターディー)
キック
- サガ2:(解説文・特殊能力)力の強いキャラが有利。使う度に攻撃力を増す。
- サガ2:(解説文・武器)足を使った「技」の基本中の基本。「パンチ」と同様に、敵に対して連続攻撃ができるのが特徴。強力なダメージを与えるほどパワーアップしないけれど、使える技のことは確か。
- サガ3:(解説文)敵をけとばして攻撃する。
- ロマサガ2:(解説文):蹴る技。腕よりも力の強い足で敵を攻撃する。実際の戦闘でバランスを崩さずキックを出すには、多少の鍛錬が必要。
- ロマサガ3:(解説文)標準的な体術で蹴り技の基本。最初から使用できるパンチに比べてやや命中率で劣るが、威力は大きい。キャラクターによってはハイキックであったり回し蹴りであったりするが、威力は同じである。
- サガフロ1:(解説文・モンスター能力)蹴り攻撃。「パンチ」よりわずかだがダメージが大きく、連携にも組みこみやすいのが長所。
- サガフロ1:(解説文・体術)飛び蹴り。パンチよりも攻撃力が高く、連携にも組みこめるのでWPがないときに重宝する。
術法研究所
- ロマサガ2:術ポイントが249になると建てられないのは、建設時の台詞にある「術をより強化する」という建設目的が関係していると思われる。術ポイントが250手前までくればもう鍛えてあるから強化しようがないということなのだろう。
メインクエスト
- インサガEC:(ディミルヘイム編) 第8章 伏魔【第1話 影からの脱出】【第2話 術士の詰問】【第3話 狂乱の竜群】【第4話 宿命の双子】
コンバット(インサガ)
- インサガEC:1月末に「ヘカトムーアの戦い」が登場した。
魔王殿(トレード)
竜鱗の剣
- Uサガ:英語版の名称は"Dragonscale Sword"。
黒鋼の剣
- Uサガ:英語版の名称は"Black Sword"。
黒曜石の剣
- Uサガ:英語版の名称は"Obsidian Sword"。
鋼の剣
- Uサガ:英語版の名称は"Steel Sword"。
龍光の剣
- Uサガ:英語版の名称は"Dragonbreath"。
ハニーシロップ
- ハニー(honey@蜂蜜)の薬効については古来より知れ渡っており、pH(水素イオン指数)3.7 程度の弱酸性や酵素(サッカラーゼ等)による過酸化水素や高糖度により強力な殺菌・防腐作用がある為、チフス菌や赤痢菌等は蜂蜜の中では10~48時間以内に死滅するという。日本古来より漢方薬を練り固めて丸薬を作る際にも使われて来た他、応急処置に蜂蜜を浸した包帯が使われた事も。また、数千年単位で日持ちし、現に2000年以上昔の中国やイングランド等の遺跡から食用出来る蜂蜜が発掘されたりもしている。 (ミスターディー)
土の精霊
- ロマサガ2:他にも術酒も落とす。他の4属性の精霊に比べ 随分無骨な外見。その外見を簡潔に表現すれば「土礫から生えた、すれ違うように斜め水平に手を伸ばした土色のスキンヘッド」。 (ミスターディー)
風の精霊
- ロマサガ2:変わった曲げ方をした腕のグラやほぼ全裸と言える露出度をした色黒目の肌色の上半身に、色黒目な緑色をした下半身・乱れ髪、赤黒い帯を絡ませた女性っぽい外見となっている。>4:正確には【精霊系】。 (ミスターディー)
ナイトヘッド
- 「大脳を剥き出したようなグロテスクな花を咲かせる食人花。」<ロマサガ2基礎知識編より。 【クリーパー】【ナスティペタル】【シグナルツリー】のマイナーチェンジ版で、その最上位種。カラーは大脳状の花が赤茶色、蔓は真っ赤色。 (ミスターディー)
シグナルツリー
- 【クリーパー】【ナスティペタル】【ナイトヘッド】のマイナーチェンジ版で、その準最上位種。明茶色の蔓をしている。稀に高級傷薬、リラックスハーブを落とす。 (ミスターディー)
デュラハン
- サガフロ1:当然ながら、死の属性なしデュラハンに変身した後で新たにモンスター能力を吸収すると、(システムを理解した上でやらない限り)別のモンスターに変身してしまうので注意。色んな技を吸収してHPを伸ばし、強い能力を揃えてからにしましょう。 (たまむら)
- サガフロ1:死の属性なしデュラハンの作り方として、別解を以下に挙げる。(1)>54の条件Bで変身。(2)グリランドリーと戦う。終盤はクーロン裏通りの下水で玄武のお供などで。(3)グリランドリーにある程度ダメージを与え、無差別憑依を誘発させる。(4)無差別憑依で死の凝視が上書きされていれば成功。このやり方は、8つ中1つを弱い能力で上書きする代わり、他のモンスターへの変身条件を満たしていても死の属性を消せる。ファイアーバリアやスフィンクスリドルも所持できる。
- >121 他のモンスターへの変身条件を満たさないように技欄をうめる時オススメなのはマイティサイクロン・聖歌・メイルシュトローム・イグニスストリーム・磁気嵐・マジカルヒールなどの魔法能力とサンダー・フリーズバリア。流砂を持たせたい場合は他の魔法能力を流砂よりも上に置きましょう。②ではデュラハンの変身条件になる技を一番上にして、地下洞窟前でユニコーンからマジカルヒールを取るのがオススメです。 (たまむら)
- サガフロ1:死の属性なしデュラハンの作り方の一例です。①死の凝視を確保する。また、その他の技もモンスターの変身条件にならないものを揃える。②デュラハンに通常変身する。③死の凝視を一番上に、死の属性を一番下に移動してサイレンと戦い、死の属性をブレインクラッシュで上書き。失敗したらロード。 (たまむら)
白銀の剣
- Uサガ:英語版の名称は"Platinum Sword"。
鉄の剣
隕鉄の剣
- Uサガ:英語版の名称は"Meteoritic Sword"。
鉛の剣
シルバーソード
- Uサガ:英語版の名称は"Silver Sword"。
モンスター(種族)
- >19:インサガECでは種族としてのモンスターと区別するためか、敵の総称は「エネミー」となった。
必殺技
- ロマサガ1:(解説文)必殺技には、①純粋な技、②化学反応を起こす技、③自然現象を生かす技、④特異現象を起こす技、⑤超心理現象を起こす技、⑥潜在能力を生かす技、⑦封印された術法を生かす技、⑧神の加護を得る技、の8種類がある。初級技から秘技に行くほど、技の特異性が深まっていき、効果も絶大なものになっていく。
水の精霊
- ロマサガ2:外見は流水から伸び出た茶髪のロン毛をした小型の美女といった所。基本的にほぼ全裸だが、胸など肝心な部分は流水で覆われている。>3:正確には【精霊系】。ロマサガ1では【スライム系】ランク11。 (ミスターディー)
何とも出来ないなんて そんなウソ 許しませんわよ。無理にでも やってもらいますわ。
- 「何とも出来ない」の台詞をわざわざそのまま切り返して、強引にこき使おうとするのが苦笑モノでサガらしい。因みに、女性皇帝の時に同じ返答をすると、「残念ですわ、お強いのに‥‥」とガッカリされるだけ。 (ミスターディー)
ゴールドバウム
- ロマサガ2:【サイケビースト】【ベインパープル】等のマイナーチェンジ系モンスターであり【ゼラチナスマター】の色違いで、その最上位種。艶やかなゼラチン状の大きめな姿をしており、内部には核と見られる大中3つの球体と3つの小さな泡がある。カラーは外部が白黒交じりっぽい金色で、核と見られる大きい球体は赤・黒色、中位の2つの球体は濃淡交じりの桃色+白黒、小さな3つの泡は外部のカラーリングに準拠している模様。 (ミスターディー)
ピアス(モンスター)
- 【ビー】のマイナーチェンジ系モンスターで、その上位種。縞模様が薄い琥珀色と濃黄色、頭部が濃黄色、脚や軸となる体は薄い琥珀色で、向こうと違いそこから羽根は見えない(目や口元の色・形もよく見ると違う)。 (ミスターディー)
ビー
- 【ピアス(モンスター)】のマイナーチェンジ系モンスターで、その下位種。縞模様が黒色と黄色、頭部が黄色、脚が黒色、軸となる体は琥珀色で、そこから羽根がハッキリと見える(目や口元の色・形などもよく見ると違う)。 (ミスターディー)
サンダー(サガフロ)
- バーゲストなどからダガージョウ、デスポーカーなどからハサミを吸収すれば初期所持の電撃とあわせて割と簡単にゼロディバイダーに変身できる。デビテンから落雷・バーゲストやキラービーからスカッシュを取って雷竜にするのもまた一興。こちらはオーガロードの条件も同時に満たせる。 (たまむら)