子連れ彼女。

Home » 日用品 » アウトバス。

アウトバス。

calendar

 

↑こちらの記事の続きです。(洗顔部門に追記しております!)

今回はアウトバス編です!

アウトバス編はの商品は、まとめるのがすごく難しかったです😂

当初は"成分"についても色々書こうと思ったのですが、語りだすと文字数が大変なことになってしまったので割愛することにしました。

あくまで紹介と"個人の感想"に重点をおいています!

 

詳しい成分等はご自身で調べて、良さそうと思ったものを試してみてください!!!

 

*今回、紹介するものは僕がたまに使うもの毎日かかさず使っているものがありますので、

自分がメインで毎日使っているものは「1軍」と書かせて頂きます!

 


 

 

 

< ミスト化粧水部門 >

①RAS A.I.30 パーフェクトミスト「1軍」

Amazonはこちら 楽天はこちら

 

こちら、風呂上がりに全身にぶっかけるものとなっています!

アウトバスのあらゆる工程において最優先されるものと思っています!

ぶっちゃけめんどくさかったら、これだけやっておけばもはやいいです笑

成分でもっとも注目したいがフラーレンとなります!!!

フラーレンの効力については、調べると沢山出てくるのですが、ざっくりと言うと

①ビタミンCの125倍凄い。
②プラセンタの800倍凄い。
③持続効果は約11時間

 

なんか調べると、サイトによって書いてあることが違ったりするのですが

総じて言うと、フラーレンは良きものです!(語彙力)

美白と保湿と老化防止に効く成分が入っています!(ざっくり)

このスプレーがすごいなって思うのは、これを顔に使ったあとにドライヤーで髪を乾かしても顔が乾かないことです✨✨ これはマジでびっくりしました!!!

使っているドライヤーにもよるかもわかりませんが、このスプレーの保湿力はガチです✨✨✨

ちなみに僕はレプロナイザー3D plusを使ってます!
(ガチで気に入っているので新しい7D plusがほしい😂)

 


 

 

< 化粧水部門 >

①アクアレーベル ホワイトケア ローション

Amazonはこちら 楽天はこちら

 

こちらは、みんな大好きアクアレーベルになりますね!

コスパが良くて、美白(m-トラネキサム酸)・保湿(エーデルワイス&グリセリン)の効果があります✨✨

テクスチャもしっとりとさらさらの中間くらいで良きです♪

こいつはもう使いやすいのでバシャバシャ使っています笑

 

②無印良品 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ

Amazonはこちら 楽天はこちら

 

やっぱり。無印が安定ですよね笑

こちらもコスパが良いのでバシャバシャ使っています!

ラベルにも記載してありますが、化粧水の中でも"保湿力"が高いため使用しています!

 

個人的にはアウトバス部門で、この"化粧水部門"の商品のみを使うのはオススメはしません!

化粧水だけだと、肌の乾燥を助長する恐れがあります!あくまで大切なのは保湿だと思ってください!!

 


 

 

< 美容液部門 >

①メラノCC 

Amazonはこちら 楽天はこちら

 

はい!こちらも有名ですね!

これまで、沢山の美容液を使ってきましたが、コスパのことを考えると長続きしなくて...

コイツだけが3回以上リピして使えていたのでご紹介しました!

やっぱり大切なのはビタミンCの成分ですね!

こちらの美容液は手にとった化粧水に垂らして混ぜて使っています!!!

アクアレーベルと併用して使った感想になりますが、肌荒れが改善して顔から赤みが減りました!

 


 

 

< 美容パック部門 >

*美容シートパックは、今はほとんど使っていなくて、トナーパッドをメインで使っています!

 

①ルルルン プレシャス グリーン

Amazonはこちら 楽天はこちら

 

安定のルルルンですね!

使ったあとの感想としては、肌がモチモチ・ウルウルしている感じです♪

保湿力はしっかりあります...が個人的にはパックにはもうちょっとヌルヌル感がほしいかなって感じです!

常に冷蔵庫に入れていて、風呂上がりの顔のアイシング枠として使っています!

毛穴は物理的に開閉はしないと言われていますが、個人的には、温めることで緩まっている毛穴をアイシングで引き締めることが美肌には大切だと思っています!

そのため、パックをしなくても、風呂上がりは冷水でバシャバシャと顔面を冷やすようにしています!

もはや習慣となっております!

ちなみにルルルンは"赤"も使ったことあります!どちらでも良いと思います!

 

 

②サボリーノ 朝用マスク & 夜用マスク

Amazonはこちら 楽天はこちら

Amazonはこちら 楽天はこちら

 

これはお手軽パック部門ですね!!!

朝時間がない時、夜時間がない時、パッと張って60秒でおしまいです!!!

洗顔効果もあるので、何かと便利なパックとして使えます♪

 

 

他にもリーダーズ(ピンク派です)とかメディヒール(青派です)とか、有名所も沢山使ってきて、効果を実感したものもありましたが、コスパが悪いのであまりリピートできていなかったので外しました😂

 

 

それから冒頭でも言いましたが、美容シートパックは最近はあまり使っていません!

今はもっぱらこれ!!!↓

 

③One-day's you Help me Dacto pad 「1軍」

Amazonはこちら 楽天はこちら

 

これ めっちゃオススメ です♪

こいつも韓国出身の美容アイテムなんですが、"丸いトナーパッドに美容液が染み込んでいて"顔にペタっと張ったり、拭き拭きしたり、絞って美容液を顔全体になじませるようにして使います!

美容シートパックって顔全体に使うのとベチャベチャなのとで、気軽に使えなくて、たまにめんどくさいなーとか思っちゃうことがあったんですよね😂

それに比べてこのパッド!小さいので使い勝手が良くて全く苦じゃなく使えます♪

実際に使ってみて、肌がトーンアップしたのと、毛穴が引き締まった感じがしています!正直、美容シートを張った時よりも肌の状態は良好です!

僕はこれを完全に美容シートの代わりとして使っています😊😊

3種類あるんですが、その時の気分で使い分けています笑

詳しい効果・効能はQoo10のサイトにあるのでご覧ください!

ちなみにこれ "緑" 意外はAmazonで完全に売り切れでした😂😂

 


 

 

< 保湿部門 >

①無印良品 乳液・敏感肌用・高保湿タイプ クリーム

Amazonはこちら 楽天はこちら

 

安定の無印ですね!

これはコスパもいいので気兼ねなく使えるのですが

個人的には少しベチャベチャしすぎて服とかに付くのがいやかなーって感じです😂

乳液はあんまり冒険していなくて、良いのがあったら教えてほしいです😂

 

②キュレル 潤侵保湿フェイスクリーム

Amazonはこちら 楽天はこちら

 

これは個人的にめっちゃ好きなんですが

コスパが悪すぎる😂

しかも容量40gなのですぐなくなってしまう😂

なので、ちょびちょびとして使っていないです...

 

 

 

 

さて、保湿が大事とは言っていましたが

上記2点が「1軍」でないとすると僕がメインの保湿剤として使っているのは何でしょうか?

 

この後に紹介するのですが...

これは賛否両論あると思います笑

むしろ紹介するのがちょっと怖いです😂😂😂

でもここまできたらもう紹介します笑

 

 

 

 

 

③プロテクトX2 「1軍」

Amazonはこちら 楽天はこちら

 

わかります。

皆さんが言いたいことわかります。

なにそれ??ですよね笑

これね、実は"手荒れ防止用の皮膚保護クリーム"です笑

とある日に、これを使う機会があって、「なんだこの "しつこくない しっとりさらさら感" は!?」でした笑

多分これを顔に保湿剤として使っているのはこの世で僕だけでしょう笑

一応、顔にも使ってよいことにはなっています笑

これは日焼け止めを塗る前にも積極的に塗っています!

ちなみに口に入っても大丈夫って公式サイトに書いてありました笑

ウイルスや細菌などの病原体から守ってくれるバリア機能もあるそうです。

私個人として、これを使って顔の肌が荒れたことは過去に一度もございません!

むしろ、少ない量で程よく しっとりさらさら して効果も長く持続するので深く愛用しております笑

 

 

 

 

えっと......

 

真似しなくていいです😂😂😂

 

 

 

 


 

< オールインワン部門 >

①無印良品 敏感肌用 オールインワン美容ジェル

Amazonはこちら 楽天はこちら

 

これは、化粧水・美容液・保湿剤の全てを兼ね備えているので

めんどくさい方は、これだけで済ませてしまっていいです♪

ちなみに旅行に行った時はRASミスト美容液とコイツを持っていってます!

かなり楽です♪

 


 

 

< 内服部門 >

①リポスフェリック ビタミンC 「1軍」

Amazonはこちら 楽天はこちら

 

これは内服系で一番オススメできます!!!

いわゆる飲む日焼け止めとして飲んでいます!

飲み始めてから、自分でも「おっ!」って思っただけでなく

周りから「あれ!?肌綺麗になった!?」って言われました!

言われて嬉しかったので良く覚えています♪

あとはなんと言ってもこれを飲み始めてから「色白くなった??」言われるようになりました!

多分、僕の色白はここから来てます

ただし!!!

これ、めっちゃ不味いです😂  卵の卵黄のような味です😂

僕が飲む時はたっぷりの水に入れてから、舌に触れないようにゴクッと飲んでます😂

不味いのですが、一番効果があったと思っているので今でも飲んでいます!!!

 

 

①TRANEMIC 「1軍」

これはトラネキサム酸ですね!シミ予防として飲んでます!

もともとシミがないので、消えたかって言われると消えてはないです笑

買ったのが海外の通販サイトから買ったので、こちらは購入先を紹介ができません😂

僕がコレを勧めた友達が、コレを飲んで色が白くなって喜んでいました😊😊

 

 

③ シロノサクラ 『桜雪の雫。』「1軍」

Amazonはこちら 楽天はこちら

 

すみません!これは最近 飲み始めたのでまだまだ効果を実感できていません!

僕の心の美容の師匠が開発したものなのでとりあえず使い始めた次第です😂

一応、最近飲み始めたものなので紹介しときました笑

美白になれる成分が沢山入っているそうです(語彙力)

効果については実感できていないので、ここまでにしますね😌

 


 

 

上記のアウトバスグッズは

①ガチガチでやりたい時

①ミスト化粧水 → ②化粧水+美容液 → ③美容パック → ④保湿剤 → ⑥水ごくごく

 

②最低限の時(旅行の時)

①ミスト化粧水→ ②オールインワン → ③水ごくごく

 

③今のメインルート 「1軍」

①ミスト化粧水 → ②美容パッド → ③保湿剤 →  ④水ごくごく

 

これに加えて、毎朝・毎晩に内服薬を飲んでいます!風呂上がりに水ごくごくは大事です!!!

 


 

 

以上です!

長くなりました!

美容成分等について解説がほぼ皆無で"ふわっと"した紹介でごめんなさい。

とりあえず、"自分が今やっていること"を紹介させて頂きました!

他にも使ってみてめちゃくちゃ良かった商品等もあったのですが、コスパの問題とかで使わなくなってしまったものも沢山ありました。とりあえず、今は上記の通りやってます😌

 

皆さんが期待していたものと違う結果になってしまっていたらごめんなさい😂

使用しているものに関しては賛否両論のあると思いますので、むしろ皆さんのオススメの品を教えてください✨✨

 

最後に商品のまとめを...する前に!

 

保湿を大切にしている僕が使っている加湿器をご紹介します!


楽天はこちら

今みたらバージョンアップしてモデルチェンジしてました笑

買った時のものよりさらに良くなっていました😂

これ、湿度を設定して一定に保つことができるのでホントにオススメです♪

湿度は60%がウイルス対策にもなって、カビも生えない一番良い湿度と言われています!!!

僕はサーキュレーターの前に置いて、部屋全体にミストが行き渡るようにしています😊

ちなみに寝室とリビングに同じものを1個ずつ置いてます!

保湿は本当に大事です!!!

 

 


 

今日、紹介した商品のまとめ

Amazonはこちら 楽天はこちら

Amazonはこちら 楽天はこちら

Amazonはこちら 楽天はこちら

Amazonはこちら 楽天はこちら

Amazonはこちら 楽天はこちら

Amazonはこちら 楽天はこちら

Amazonはこちら 楽天はこちら

Amazonはこちら 楽天はこちら

Amazonはこちら 楽天はこちら

Amazonはこちら 楽天はこちら

Amazonはこちら 楽天はこちら

Amazonはこちら 楽天はこちら

Amazonはこちら 楽天はこちら

 

 

↓この記事もオススメ✨✨

+34

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

down コメントを残す

folder 日常

つまみ食い。
夢の国。
母より団子。
E子の唐揚げ。
時短料理。
more...

folder 日用品

アウトバス。
インバス。
至高のバスタイム。
美容ガチ勢。
ヒモ男。
more...

folder 先住民

ヒモ男。
G君。
more...

folder 料理

時短料理。
more...

folder オススメの品

アウトバス。
インバス。
至高のバスタイム。
美容ガチ勢。
匂いフェチ。
more...