レス送信モード |
---|
EVバイクの次は・・・来るかもしれないHVバイク削除された記事が1件あります.見る
… | 1無題Name名無し 21/01/19(火)12:39:35 IP:222.228.*(vectant.ne.jp)No.1292614+タイヤ交換大変そう |
… | 2無題Name名無し 21/01/19(火)12:57:42 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.1292615そうだねx2EVだからってフロントをダブルウィッシュボーンにする必要はないのでは |
… | 3無題Name名無し 21/01/19(火)13:20:56 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1292616そうだねx1 1611030056457.jpg-(46630 B) スッ |
… | 4無題Name名無し 21/01/19(火)13:21:51 IP:58.156.*(ucom.ne.jp)No.1292617そうだねx1↑初めて見た時、本当に欲しいと感じた |
… | 5無題Name名無し 21/01/19(火)23:24:52 IP:49.253.*(eaccess.ne.jp)No.1292652+↑ 明石工場の前にショールームがあった頃、 |
… | 6無題Name名無し 21/01/20(水)01:10:40 IP:126.209.*(bbtec.net)No.1292659そうだねx2近未来にはないな |
… | 7無題Name名無し 21/01/20(水)11:19:03 IP:157.65.*(nttpc.ne.jp)No.1292678そうだねx2>只でジュースやコーヒーが飲めて時間つぶしのできる |
… | 8無題Name名無し 21/01/20(水)11:32:03 IP:121.92.*(infoweb.ne.jp)No.1292680そうだねx1>HVバイク |
… | 9無題Name名無し 21/01/20(水)21:24:10 IP:1.79.*(spmode.ne.jp)No.1292690そうだねx2カッコさえ良ければ売れる気がする |
… | 10無題Name名無し 21/01/24(日)08:11:07 IP:58.156.*(ucom.ne.jp)No.1293131そうだねx3>兵器と同じくらい破壊力あるんだから |
… | 11無題Name名無し 21/01/24(日)09:31:52 IP:58.94.*(plala.or.jp)No.1293145そうだねx13>>兵器と同じくらい破壊力あるんだから |
… | 12無題Name名無し 21/01/24(日)18:07:16 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.1293194そうだねx1あるだろ |
… | 13無題Name名無し 21/01/24(日)18:25:08 IP:58.94.*(plala.or.jp)No.1293199そうだねx7HVで水素? |
… | 14無題Name名無し 21/01/24(日)18:32:01 IP:123.1.*(commufa.jp)No.1293200そうだねx3>あるだろ |
… | 15無題Name名無し 21/01/24(日)21:28:00 IP:111.107.*(au-net.ne.jp)No.1293221そうだねx3水素は空気より軽いから漏れてもすぐ拡散して引火不可能な濃度になるからね。 |
… | 16無題Name名無し 21/01/24(日)21:57:27 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1293225そうだねx1水素爆発なら有名な動画がいつでも見れるじゃないか |
… | 17無題Name名無し 21/01/24(日)22:13:24 IP:111.107.*(au-net.ne.jp)No.1293227+昔の飛行船は船体が二重構造だったのでタンクから漏れた水素が空気と混ざった状態で中にたまっていたから火災を起こしやすかったけど、今の飛行船は一重構造で漏れたガスはすぐ拡散してしまうので、法律で決まってるからヘリウムを使ってるけど水素を使っても十分安全性は保てるらしいですよ。 |
… | 18無題Name名無し 21/01/25(月)17:18:11 IP:60.109.*(bbtec.net)No.1293284+https://youtu.be/CgWHbpMVQ1U |
… | 19無題Name名無し 21/01/25(月)19:12:13 IP:220.210.*(bbexcite.jp)No.1293287そうだねx3なんか水素の危険性を喧伝してるのは無知な人ばっかりだね |
… | 20無題Name名無し 21/01/25(月)19:21:10 IP:118.87.*(cnc.jp)No.1293288そうだねx5具体的に語れない時点でお察し |
… | 21無題Name名無し 21/01/25(月)19:34:41 IP:60.139.*(bbtec.net)No.1293289+まあとりあえずガソリンは普通にヤバいよね。 |
… | 22無題Name名無し 21/01/25(月)19:52:31 IP:182.170.*(nuro.jp)No.1293292そうだねx5>なんか水素の危険性を喧伝してるのは無知な人ばっかりだね |
… | 23無題Name名無し 21/01/25(月)19:58:35 IP:106.181.*(au-net.ne.jp)No.1293293+1年間密閉したガレージに放置して引火するとかありそうな希ガス |
… | 24無題Name名無し 21/01/25(月)20:14:24 IP:180.198.*(commufa.jp)No.1293294そうだねx1>水素は危ない資料映像危 |
… | 25無題Name名無し 21/01/25(月)21:32:06 IP:118.2.*(ocn.ne.jp)No.1293295+ 1611577926377.jpg-(33810 B) >飛行船の例は静電気が外皮を焼いたとも言われてるけど |
… | 26無題Name名無し 21/01/25(月)22:06:34 IP:106.161.*(au-net.ne.jp)No.1293298+ 1611579994913.jpg-(14673 B) ガソリンのセルフスタンド等では静電気除去の器具の設置は法律で定められてるし現状で何もしてないわけじゃないよ |
… | 27無題Name名無し 21/01/26(火)01:45:38 IP:42.147.*(home.ne.jp)No.1293309+すいそとか、さんそと2たい3くらいで混じると危険だからだめだって。 |
… | 28無題Name名無し 21/01/26(火)07:06:04 IP:58.94.*(plala.or.jp)No.1293316+ガソリンとアルコール以外の燃料だと水素とアンモニアの研究が割とメジャーだけどこの中で一番安全なのが水素ってくらい水素は楽だぞ |
… | 29無題Name名無し 21/01/26(火)09:52:00 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.1293323+水素脆化で調べてみし |
… | 30無題Name名無し 21/01/26(火)10:54:29 IP:111.216.*(so-net.ne.jp)No.1293325+>飛行船の例は静電気が外皮を焼いたとも言われてるけど |
… | 31無題Name名無し 21/01/26(火)13:25:00 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.1293341そうだねx1>水素脆化で調べてみし |
… | 32無題Name名無し 21/01/26(火)15:51:26 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.1293350+漏れはじめはスプレーのように連続して噴出し続ける。 |
… | 33無題Name名無し 21/01/26(火)20:06:34 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.1293379+床下のタンクから漏れた水素が室内の天井にたまっていって、ライターの火花でドッカンと |
… | 34無題Name名無し 21/01/26(火)20:51:33 IP:182.170.*(nuro.jp)No.1293387そうだねx3兵器だビル破壊だとか言ってるのって |
… | 35無題Name名無し 21/01/26(火)21:37:06 IP:111.107.*(au-net.ne.jp)No.1293394+軽トラのタンクから漏れた気化ガスが車庫の中にたまって隣の風呂場の風呂釜の日に引火して爆発、旦那と子供が死んで生き残った嫁さんが放火犯に仕立て上げられ、長いこと裁判してようやく無罪を勝ち取ったひどい冤罪事件があったなあ。 |
… | 36無題Name名無し 21/01/26(火)21:40:34 IP:202.143.*(mable.ne.jp)No.1293395+MIRAIが訴訟大国アメリカで売ってるんだから、素人の俺達が心配するような事は全てクリアしてるんじゃねえの? |
… | 37無題Name名無し 21/01/26(火)21:43:08 IP:118.87.*(cnc.jp)No.1293396+MIRAIでは解決してても、似て非なる物の判別がつくよう |
… | 38無題Name名無し 21/01/26(火)21:50:32 IP:126.209.*(bbtec.net)No.1293399そうだねx1トヨタだから信用できない |
… | 39無題Name名無し 21/01/26(火)23:56:10 IP:124.140.*(home.ne.jp)No.1293411+>兵器だビル破壊だとか言ってるのって |
… | 40無題Name名無し 21/01/27(水)01:28:37 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1293413+ 1611678517917.jpg-(593548 B) >兵器だビル破壊だとか言ってるのって |
… | 41無題Name名無し 21/01/27(水)05:15:05 IP:118.87.*(cnc.jp)No.1293417+>No.1293287 |
… | 42無題Name名無し 21/01/27(水)07:14:12 IP:58.94.*(plala.or.jp)No.1293419+>>兵器だビル破壊だとか言ってるのって |
… | 43無題Name名無し 21/01/27(水)08:07:03 IP:101.50.*(fch.ne.jp)No.1293421+ど素人なんでわかんないけど、F1の給油みたいな入力とガス抜けの二系統のホースで圧力掛けて充填するんだろうか。 |
… | 44無題Name名無し 21/01/27(水)08:24:42 IP:58.94.*(plala.or.jp)No.1293425+>ど素人なんでわかんないけど、F1の給油みたいな入力とガス抜けの二系統のホースで圧力掛けて充填するんだろうか。 |
… | 45無題Name名無し 21/01/27(水)08:34:11 IP:58.94.*(plala.or.jp)No.1293427そうだねx3 1611704051338.jpg-(82108 B) ガソリンが9.6kWh/Lなので仮に50Lタンクだと480kWhのエネルギー |
… | 46無題Name名無し 21/01/27(水)13:42:59 IP:126.115.*(bbtec.net)No.1293464そうだねx4>もしビルにHVが突っ込んだら一棟ぶっ壊すレベルの水素爆発 |
… | 47無題Name名無し 21/01/27(水)14:34:54 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.1293469+崩れかけの中華違法建築で燃料大量に置いてるってビルに水素燃料車が突っ込んで爆発して燃料に引火したら倒壊するかも |
… | 48無題Name名無し 21/01/27(水)14:58:26 IP:126.228.*(access-internet.ne.jp)No.1293472そうだねx2 1611727106431.jpg-(77001 B) http://www.jari.or.jp/portals/0/jhfc/data/report/2005/pdf/result_ref_1.pdf |
… | 50無題Name名無し 21/01/27(水)15:09:40 IP:126.228.*(access-internet.ne.jp)No.1293474+おまけ |
… | 51無題Name名無し 21/01/27(水)15:46:04 IP:118.2.*(ocn.ne.jp)No.1293482そうだねx2>No.1293427 |
… | 52無題Name名無し 21/01/27(水)16:43:27 IP:123.1.*(commufa.jp)No.1293488そうだねx4>https://youtu.be/CgWHbpMVQ1U |
… | 53無題Name名無し 21/01/27(水)16:55:54 IP:118.2.*(ocn.ne.jp)No.1293491そうだねx7言われてみれば爆発はしてないよな(火災の画像が途中からなので発火の瞬間は分からないけど) |
… | 54無題Name名無し 21/01/28(木)10:36:50 IP:106.181.*(au-net.ne.jp)No.1293586そうだねx2酸素と適切な割合で混合していないと爆発はしないからね。 |
… | 55無題Name名無し 21/01/28(木)15:25:49 IP:126.115.*(bbtec.net)No.1293614そうだねx14>もしビルにHVが突っ込んだら一棟ぶっ壊すレベルの水素爆発 |
… | 56無題Name名無し 21/01/28(木)16:50:05 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.1293630そうだねx9彼は独自の定義を平気で持ち出すからね。 |