Sony

募金(つかう)

ソネットポイントを使って募金ができます。
お申し込みいただいたポイントを1ポイント1円として、皆さまを代表してソニーネットワークコミュニケーションズが該当団体への募金をおこないます。

利用可能なポイント
通常ポイント
So-net内ポイント
利用先限定ポイント(インターネットサギウォール for So-net ポイント)
利用先限定ポイント(えらべる倶楽部 for So-net ポイント)

交換レート 1pt=1円
交換単位 1pt~(1pt単位)
交換所要時間 即時
注意事項
  • お申し込みいただいた会員の方へのメールでのご連絡、お礼状・証明書の送付は行いません。あらかじめご了承ください。
  • お申し込みいただいた後のキャンセルはお受けできませんので、ご了承のうえお申し込みください。
  • お申し込み状況などにつきましてはお答えできません。
  • 募金団体に関するお問い合わせにつきましては、該当募金団体にお問い合わせください。

実施中

新型コロナウイルス感染症:いのちとこころを守るSOS基金

新型コロナウイルス感染症:いのちとこころを守るSOS基金

募金

長期化する新型コロナ対応において、最前線で闘い続ける人々を支援します。

皆様からいただいた資金は、今必要としているところへ適切に届けるべく、専門家への諮問を行い助成先を決定します。

助成先の決定および助成先の活動報告は随時公開しますので、支援したお金がどの団体に使われ、どのような成果が生まれているのかを知ることができます。

また、100万円を上限として、会員の皆さまからのポイント募金と同額をソニーネットワークコミュニケーションズがマッチングして寄付いたします。皆様のご協力を心よりお願い申し上げます。

■受付期間
2021年2月1日(月)~2021年3月26日(金)

■募金寄付先
READYFOR株式会社(新型コロナウイルス感染症:いのちとこころを守るSOS基金)
https://readyfor.jp/projects/covid19-sos-fund新しいウインドーで開く

東日本大震災の遺児進学支援「みちのく未来基金」

東日本大震災の遺児進学支援「みちのく未来基金」

募金

震災遺児に進学の夢を!

みちのく未来基金は、東日本大震災で両親またはいずれかの親を亡くした子どもたちが高校卒業後に大学・短大・専門学校へ進学するための基金です。

2011 年3月11日に発生した東日本大震災は、東北から関東の広域に及ぶ地域に未曾有の被害をもたらし、多くの尊い命が失われました。
「みちのく未来基金」は、真に復興の礎となるのはこれから育つ若者たちであるとの考えから、東北の地において設立された公益財団法人です。被災した遺児たちが、その夢や希望を諦めずに成長し、故郷の復興のために役立つための進学支援を行っています。
ソニーネットワークコミュニケーションズではこの活動に賛同するとともに、So-net会員の皆様にもご支援をお願いするものです。

進学給付ご希望の方へ

現在、被災地にお住まいでない方も、下記の条件に合えば、受給対象となりますので、ご確認ください。

<対象条件>

  • 東日本大震災の震災遺児であること
  • 2012年3月以降卒業の高校新卒者もしくは高等学校に準ずる学校に在学するか大学検定を終了し進学を希望する者

So-netの森(長野県佐久市大沢財産区)森林整備活動支援金

So-netの森(長野県佐久市大沢財産区)森林整備活動支援金

募金

ソニーネットワークコミュニケーションズは、地球環境と共生し、その保全に努める活動の一環として、長野県佐久市大沢財産区の一部を「So-netの森」と名付け、地元の人達の協力を得て、社員が森林整備活動を行っています。 「So-netの森」を通じて、いまの森林の状態やその地域で起こっていることなどをみなさんにお知らせしていくことで、身近に環境問題を感じていただきたいと思います。

現在集まっているポイント総数2021年1月31日現在

63,568,349 pt

募金にご協力いただいた会員のみなさまに感謝いたします。

これまでのソネットポイントによる支援活動
S