朝焼けのジャンダルム。奥穂高〜西穂高のコースは滑落事故が絶えない。


 
「山を愛する全ての方々へ」
 
「正しく怖がりましょう」
何度となくこの言葉を聞かれたのではないでしょうか
怖がることを怠ると、密かに忍び寄る病が人々を飲み込んで行きます
でも、恐れすぎると、楽しみは断たれ、時に仲間との亀裂さえ生みます
これ、何かよく似ていると思いませんか…
(2020.06.12 代表理事・臼杵尚志)
・・・続きと、登山に関する新型コロナ感染対策については ≫こちら≪ 
登山者・山小屋関係者の皆様へ/登山者の方々へ「新型コロナウイルス感染防止と登山について」/山小屋関係者の皆様へ「新型コロナウイルス感染-山小屋における対応の目安」
~~ 日本登山医学会 What's New 最新のお知らせ ~~
2021年度のDiMM募集要項を公開しました(2021/2/1)。
2021年度のプログラム概要(時期・場所)も併せて→>こちら< をご覧ください。
第41回学術集会のホームページが更新されました(2021/1/31)。
第41回日本登山医学会学術集会のホームページに、プログラム発表、演題募集についての最新情報が掲載されました。>こちら< をご覧ください。
専門制度委員会からのお知らせがあります(2020/12/27) 。
専門制度委員会のページが開設されました。>こちら< をご覧ください。
富士山測候所2021年度利用希望者の募集を開始します。(2020/11/6)
急性高山病の病態解明、予防・治療、高所順応とその評価など、高所に関わる研究を行う利用希望者を募集しています。くわしくは→>こちら< の「2021年度研究の募集」へ。
第41回学術集会の予定が発表されました。(2020/10/4)
大会テーマと日程は→>こちら<をご覧ください。
令和2年度社員総会議事録(WEB会議にて開催)をアップしました。(2020/8/25)
令和2年7月4日開催の、『令和2年度 一般社団法人日本登山医学会第1回定時社員総会議事録』をアップしました。参考資料は文中の下線部をクリックして下さい。→>こちら
更に以前の記事については ≫こちら≪ 

☆ お知らせ ☆

高山病と関連疾患の診療ガイドライン」が中外医学社より出版されました。
 本体2,900円+税、全国書店・ネット書店で販売中です(写真のクリックで詳細・購入ページへ)。












ネパール地震義援金について


073,288

Yesterday: 167 Today: 100