デンマーク人初の宇宙飛行士、アンドレアス・モーゲンセンが2015年に国際宇宙ステーションから撮影したという貴重な映像が公開されていた。
映像にはブルージェットと呼ばれる放電による発光現象が映し出されていた。
スポンサードリンク
Andreas Mogensen captures gigantic lightning from the International Space Station
この映像は2015年、国際宇宙ステーションがインド洋の北東ベンガル湾の嵐の上空を通過する際に撮影されたものだ。
映像からは、幅1kmほどにわたる青い光が高度18kmあたりで数多く確認されたという。
ブルージェットは超高層雷放電の一種で、嵐の上空で発生していることはわかっていたが、上層にあり大気によって遮られるため地上から観測することが非常に難しかった。
国際宇宙ステーションの飛行高度は約400kmで、高高度の人工衛星から見るよりも間近で観測することができる。今後は観測用の新たな装置をISSに取り付け、ブルージェットやスプライトなどの超高層雷放電を継続的に観測する予定だそうだ。
▼あわせて読みたい
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「動画」カテゴリの最新記事
「自然・廃墟・宇宙」カテゴリの最新記事
- 月の満ち欠けは、知らず知らずのうちに人間の睡眠に影響を及ぼしている(米研究)
- 謎の暗黒物質「ダークマター」の質量の範囲を絞り込むことに成功
- 土星の衛星「タイタン」の最大の海の深さは少なくとも300メートル
- 雷雲から上空へと放たれる、天を衝く青い光柱「ブルージェット」の発生源が国際ステーションの観測で明らかに
- 卵型の鉱物を割ったら中からクッキーモンスター!世界一かわいいなメノウが発見される
- 自分、ロマンいいっすか?木星の衛星ガニメデからWi-Fiと同じ電波を検出。宇宙人の仕業なのか?(NASA)
- 燃える山。炭層火災で6000年も燃え続ける「バーニング・マウンテン」(オーストラリア)
- ワームホールはブラックホールの中に隠されている? 時空をつなぎ、量子力学と一般相対性理論をもつなぐかもしれない謎の現象
この記事をシェア : 310 0 0
人気記事
最新週間ランキング
1位 7758 points | 引退した警察犬がハンドラーとの再会に全身で喜びを表す。嬉し涙も? | |
2位 5659 points | クトゥルフに思いを寄せて。脚が触手になっているタコ脚グラス | |
3位 4290 points | 卵型の鉱物を割ったら中からクッキーモンスター!世界一かわいいなメノウが発見される | |
4位 4140 points | 違うそっちじゃない!2つのペンギングループが集まった後に何かが起きる! | |
5位 3316 points | 子育て中の母猫の懐に忍び込み、子供のふりをした孤独な子猫、愛と幸せを手に入れる(インドネシア) |
スポンサードリンク
コメント
2. 匿名処理班
こういうエネルギーを利用出来たら…とも思うんだけど、こういうエネルギーが引き起こす化学反応なりも恐らくは地球の環境作りの一助なんだと思う、多分この地球に無駄に発生している物はないんだと思うわ。
3. 匿名処理班
ローグが攻めて来るぅー!!
4. 匿名処理班
うーん。。良く分からないんだけど、宇宙空間と電荷のやり取りがあるって事??
5. 匿名処理班
単に雷光で照らされてるだけでしょ
6. 匿名処理班
知ってる知ってる。蒼いイナズマが僕を責めるんでしょ
7. 匿名処理班
※4
成層圏での話だから宇宙空間まではまだまだ距離がある。
8. 匿名処理班
スプライトも見えるね
9. 匿名処理班
ニューロンが情報伝達しているみたいだ。宇宙って誰かの体内のミクロ?この謎を解明した時、人間卒業するのか。
10. 匿名処理班
地球は怒りすぎやね。
11. 匿名処理班
記事のタイトルからてっきり宇宙空間でバチバチ光ってるのかと思ってスゲーってなったけど、地球で普通の雷より高い位置で光ってるってだけか・・・・残念。
12. 匿名処理班
ブルージェット置くだけ。
13. 匿名処理班
光ってるだけって言ってるけど、ブルージェットってのは光ってるところの中心辺りから青い光がジェットのように吹き出してる現象の事じゃないの?
14. 匿名処理班
積乱雲の頂上付近で起きている発光現象ということか、宇宙空間と電気のやり取りをしているのかね、雷とは違うのかな。
15. 匿名処理班
竜巻の上でも発生してるよ
確か1980年代のNHKの特集番組名で見た
16. 匿名処理班
ブルージェットは右下の雷雲の真ん中からピョッと一瞬出てくる奴ね、なぜか別のタイミングの画像切り出してるけど
17. 匿名処理班
つまり雷でしょ?
18. 匿名処理班
※17
※16さんが書いてるけどgifの右下で確認できる上向きの雷
19. 匿名処理班
3秒と4秒の間の右下にでたガスバーナーみたいなのがブルージェットで
20秒の終わりに左上付近で一瞬光った赤い雷みたいなのがレッドスプライトかな
ブルージェットの動画はじめて見たなー
20. 匿名処理班
※6
オマエラ、もう解散したべ?
それともオリジナルの方か?
21. 匿名処理班
こういうのとか、木星の台風映像とか小学校の子供たちに授業で見せたら、
理科嫌いとか科学嫌いとかいっぺんに減る気がする。