スレッド

会話

返信先: さん
どうにも違和感がぬぐえなかったので読書メーターの感想を遡っていたのだが「戦時中の書きぶりが『この世界の片隅に』を思わせる」「戦争中なのにそんなにセックスのために人間が動くか?」っていう指摘があって「それや~~!!」となった。訳者はこの作品を「ラブストーリー」と言っているが
返信先: さん
(わたしにはそうは読めないんだけど)、現代の読者に引き寄せた戦争中・戦前の描写が、「共感の道具としての歴史」という感じがして違和感がある……。『この世界~』もそうだけど例のひろしまタイムラインの件を思い出して、「入口として現代人の共感を呼ぶための見世物」として消費される歴史
1
1
につよい危惧をもつ……。戦後生まれが戦争を描くことについて常に言われることではあるけど、戦争経験者にリサーチして(親族に聞いてまわったことが著者のあとがきにある)文献にあたってもこれか~~という。あと個人的にはウグウ(主要三人のなかで唯一下層階級)を女性にすべきだったな~と思う
1

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

アメリカ合衆国のトレンド
#SYKKUNO
1,334件のツイート
ヒップホップ · トレンド
CARDI B
27,495件のツイート
Global TV
昨日
John Krasinski and Pete Davidson kick off SNL with a kiss
😘
The New York Times
2021年1月30日
How a California college is trying to shield an entire city from the virus
ナショナルホッケーリーグ · トレンド
brodin