こちらのページでは2021年1月29日(金)に発表いたしました「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」に関するよくあるご質問をまとめて掲載しております。
なお、「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」に関する情報について、こちらに掲載している以外の内容につきましては、順次掲載させていただきます。
コミュニケーションセンターにお問い合わせいただいた際、アドバイザーでもこちらに記載の内容以上の回答ができないことご容赦くださいますよう宜しくお願い致します。
●「Rakuten UN-LIMIT V」からの大きな変更点はどこですか
●「1GBまではプラン料金が0円」は何回線に適用されますか
●複数回線契約がある場合、「1回線目」の基準は何ですか
●2021年1月29日(金)の新プラン発表後、2021年3月31日(水)までの間に申し込んだ場合、料金プランはどうなりますか
●今まで通り5Gでも使えますか
●既存会員はどのようになりますか プラン変更必要ですか
●「Rakuten UN-LIMIT V」の契約に残ることは出来ますか
●プラン料金が毎月のデータ利用量によって変動しますが、その「データ利用量」には何が含まれますか
●プランのページに記載の表では新規契約で2021年1月29日(金)に開通した場合、有料になるのが2022年2月1日(火)からになっていますが2022年1月29日(土)から月末の料金はどうなりますか
●プランのページに記載の表では既に利用中で2020年11月8日(日)に開通した場合、有料になるのが2021年12月1日(水)からになっていますが2021年11月8日(月)から月末までの料金はどうなりますか
●今どのくらいデータ容量を使っているか確認する方法はありますか
●データ利用量について、1GBまで・3GBまで・20GBまでなどの制限をあらかじめ設定する事はできますか
●6回線目以降はどうなりますか
●速度制限はありますか
●申し込みはオンラインだけですか
●カスタマーサポートはオンラインだけですか
●通話やSMSの料金に変更はありますか
●パートナー回線エリア(国内)でも5Gは使えますか
●違約金や契約解除料はかかりますか
●その他詳細について
●「Rakuten UN-LIMIT V」からの大きな変更点はどこですか
「Rakuten UN-LIMIT V」と「Rakuten UN-LIMIT VI」との比較はこちらからご参照いただけます。
最も大きな変更点は、「Rakuten UN-LIMIT VI」では月間のデータ使用量に応じて料金が変動する点です。
↑TOPへ戻る
●「1GBまではプラン料金が0円」は何回線に適用されますか
プラン料金が1GBまで0円となるのは、1回線目のみとなります。ご利用中の回線が2回線目~5回線目の場合、0GB~1GBまで0円ではなく、0GB~3GBまで980円(税込1,078円)となります。
なお、一度ご契約されていた回線を解約された後に再度別回線を契約された場合でも、ご利用中の回線が1回線のみであれば、プラン料金は1GBまで0円となります。
↑TOPへ戻る
●複数回線契約がある場合、「1回線目」の基準は何ですか
ご利用中の楽天モバイル回線のうち、課金開始日(サービスが利用開始になる日)が最も古い回線が1回線目となります。また、利用月の月初にどの回線が1回線目に該当するかを判断します。
月中に回線数を変更した場合、翌月の1日に改めてどの回線が1回線目に該当するかを判断します。
その際、複数の回線契約のうち「1回線目」を解約された場合は、翌月の1日より、その時点で課金開始日(サービスが利用開始になる日)が最も過去の回線を「1回線目」に変更致します。
↑TOPへ戻る
●2021年1月29日(金)の新プラン発表後、2021年3月31日(水)までの間に申し込んだ場合、料金プランはどうなりますか
お申し込み時には「Rakuten UN-LIMIT V」でのご提供となります。初めてのお申し込みの場合、プラン料金1年間無料キャンペーンが適用されます。1年間無料が300万名までとなっておりますので、お早目のお申し込みをお勧め致します。(キャンペーン詳細はこちらをご確認ください)
その後、2021年4月1日(木) 午前0時より「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」へ自動的にアップグレードいたします。
↑TOPへ戻る
●今まで通り5Gでも使えますか
はい。5G対応機種をお持ちであれば5Gエリアで5Gサービスをお使いいただけます。
なお、電波状況や周辺の環境によって4Gでの接続となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
5Gの詳細はこちらをご確認ください。
↑TOPへ戻る
●既存会員はどのようになりますか プラン変更必要ですか
2021年4月1日(木) 午前0時のサービス開始時に自動的に「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」にアップグレードいたしますので、お客さまに対応いただく必要はありません。ご安心ください。
↑TOPへ戻る
●「Rakuten UN-LIMIT V」の契約に残ることは出来ますか
楽天モバイルではワンプランでのサービス提供をさせていただいております。
そのため、「Rakuten UN-LIMIT V」にご契約中の全てのお客さまに対して、2021年4月1日(木) 午前0時に「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」に自動アップグレードさせていただきます。
↑TOPへ戻る
●プラン料金が毎月のデータ利用量によって変動しますが、その「データ利用量」には何が含まれますか
データ利用量には、楽天回線エリア、パートナー回線エリア(国内)、パートナー回線エリア(海外)でのデータ利用量が含まれます。また速度制限の有無にかかわらず、すべてのご利用分が含まれます。
なお、以下の場合については、プラン料金に影響を与える「データ利用量」には含まれません。
・「Rakuten Link」を利用したメッセージの送受信、電話の受発信を行う場合
・データチャージ分のデータ容量を利用する場合
↑TOPへ戻る
●プランのページに記載の表では新規契約で2021年1月29日(金)に開通した場合、有料になるのが2022年2月1日(火)からになっていますが、2022年1月29日(土)から月末の料金はどうなりますか
1年間無料のキャンペーンの為、本来であれば2022年1月29日(土)より有料となりますが、お客様に分かりやすくご利用いただく為に、1年無料が終了する予定である月の月末まで無料期間を延長いたします。
「無料期間が終了する日が属する月」の翌月1日から無料キャンペーン適用外となります。
↑TOPへ戻る
●プランのページに記載の表では既に利用中で2020年11月8日(日)に開通した場合、有料になるのが2021年12月1日(水)からになっていますが、2021年11月8日(月)から月末までの料金はどうなりますか
1年間無料のキャンペーンの為、本来であれば2021年11月8日(月)より有料となりますが、お客様に分かりやすくご利用いただく為に、1年無料が終了する予定である月の月末まで無料期間を延長いたします。
「無料期間が終了する日が属する月」の翌月1日から無料キャンペーン適用外となります。
↑TOPへ戻る
●今どのくらいデータ容量を使っているか確認する方法はありますか
「my 楽天モバイル」にてご確認いただけます。
「my 楽天モバイル」はAndroidアプリ・iOSアプリ・Webと様々な方法でご確認いただけます。
なお、データ容量の反映は即時ではなく、若干の時間差がありますのでご了承ください。
「my 楽天モバイル」について詳しくはこちらをご確認ください。
↑TOPへ戻る
●データ利用量について、1GBまで・3GBまで・20GBまでなどの制限をあらかじめ設定する事はできますか
データ利用量の上限設定はできません。使用状況に応じてプラン料金を決定させていただきます。予めご了承ください。
↑TOPへ戻る
●6回線目以降はどうなりますか
お一人につき、最大5回線までのご契約とさせていただいております。予めご了承ください。
↑TOPへ戻る
●速度制限はありますか
楽天回線エリアでのデータ利用量については、通信速度に制限はございません。
パートナー回線エリア(国内)の場合は、月5GBまで高速通信でご利用いただけます。5GBを超過した場合は最大1Mbpsに制限されます。
また、パートナー回線エリア(海外)の場合は、月2GBまで高速通信でご利用いただけます。超過した場合の通信速度は最大128kbpsに制限されます。
なお、各エリアにおいて「データチャージ」(1GBあたり、国内の場合は500円(税込550円)、海外の場合は500円(非課税))をしていただくことにより、速度制限を解除することが可能です。
※速度制限に関する仕様については、「Rakuten UN-LIIMIT V」との変更点はありません。
↑TOPへ戻る
●申し込みはオンラインだけですか
オンラインだけではなく従来通り店舗での受付も継続致します。
↑TOPへ戻る
●カスタマーサポートはオンラインだけですか
現状ではカスタマーサポートの体制を変更する予定はございません。
↑TOPへ戻る
●通話やSMSの料金に変更はありますか
通話・SMSの料金体系は「Rakuten UN-LIMIT V」と変更はございません。
↑TOPへ戻る
●パートナー回線エリア(国内)でも5Gは使えますか
「Rakuten UN-LIMIT V」「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」ともに、5Gサービスは楽天回線エリアのみでの提供となります。
パートナー回線エリアでは4G(LTE)での接続となります。
↑TOPへ戻る
●違約金や契約解除料はかかりますか
「Rakuten UN-LIMIT V」「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」ともに最低利用期間や違約金・契約解除料は設けておりません。
ご満足いただけなければいつでも解約可能です。解約料は一切かかりません。
↑TOPへ戻る
●その他詳細について
現在ご案内できる内容は本ページに記載の内容、および料金プランのページに掲載させていただいている内容のみとなります。
2021年4月1日(木)のサービス開始前に追加情報がありましたら、順次公開致します。
コミュニケーションセンターにお問い合わせいただいた際、アドバイザーでもこちらに記載の内容以上の回答ができないことご容赦くださいますよう宜しくお願い致します。
なお、ただいまプラン料金1年間無料キャンペーンを実施中ですので、開通日より1年間は「Rakuten UN-LIMIT V」・「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」に関わらず、プラン料金無料でお使いいただけます。是非この機会にお申し込みをご検討いただけますと幸いでございます。
※開通日について
新規お申し込みの場合:プラン(SIMカード、eSIM)にて楽天回線またはパートナー回線の電波が利用できるようになった日、または当社に配送完了データが通知された日のいずれか早い方
他社から乗り換え(MNP)の場合:プラン(SIMカード、eSIM)にて楽天回線またはパートナー回線の電波が利用できるようになった日
楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の料金プランから移行した場合:プラン(SIMカード、eSIM)にて楽天回線またはパートナー回線の電波が利用できるようになった日
↑TOPへ戻る
アンケートにご協力ください
このQ&Aで問題は解決できましたか?
解決しない場合は、コミュニケーションセンターへお問い合わせください