スレッド

会話

近藤誠氏が「まともで患者想いの勉強家」で「ロジックの美しい切り込み隊長」だったころを知る人間の一人です。 あの時の外科は本当に酷かったです。嫌がらせ、人格攻撃、全国から砲火を浴びていました。それでも母親の治療をこっそり頼みに来る外科医もいました。立場的に表立って頼めないと言って。
引用ツイート
医学生じょん@元官僚×医療時事解説
@JohnTTppm
·
返信先: @ryoinalfさん
おっしゃる通りかと思いました。 近藤誠氏についての岩田先生の記事も参考になりました。。。 ●最初はまともだった ●しかし過度なバッシング ●編集者と患者しか話聞かず、そちらの世界に逃げた ●結果、批判されない世界でトンデモ医者へ georgebest1969.typepad.jp/blog/2017/11/%
18
1,391
2,777
がんもどき理論は「大筋」正しいです。 病理で悪性でもおとなしいもの、逆に良性でも再発転移するものがあるのは、現在の医学では皆知ってることです。 でも当時はHE染色の病理の見た目だけで良悪性を決めることが多く、実態とかけ離れた大規模手術が行われてました。
2
287
647
問題はその中間である、階段を昇るように悪性度を増していくタイプも多いことが、徐々に忘れ去られていったことなんです。それらは早期発見早期治療が有効で、外科や放射線治療の出番です。 近藤先生も当時はその患者には「治療したほうが成績が良いデータ」をたっぷり時間をかけて提示していました。
1
276
621
傍から見てるとア○かと思うほど丁寧に。そして近藤先生は一切、治療したほうが良いとは言わないで、ひたすらデータを見せるんです。 「自分の大切な身体のことは自分で納得して決めるべきだ」 といって。 説明と同意と言う概念でも現在のそれを先取りしていました。
1
298
682
あるとき、近藤先生の風貌が、糸がぷつんと切れたように変わりました。髪はボサボサ、ボタンの留め忘れやシャツのしまいそびれ。目は焦点が合ってない。動きも緩慢で。 ボッコボコに叩かれるうちに、ブレーカーが落ちたような感じでした。
1
386
761
返信先: さん
その後、近藤誠氏ががんもどきと癌の二元論というトンデモに陥り、信者に囲まれる生活になってしまったのは皆様御存知の通り。 これね、今Twitterでよく見る光景で。 α垢が何らかのきっかけでフルボッコになり、信者という暖かいソファーに身を委ね、トンデモに傾倒していくのと同じなんですよ。
返信先: さん
今回のコロナ禍とSNSとマスメディアという舞台で、第二どころか沢山の「近藤誠」が生まれそうです。 しかし残念ながら、それを止めるすべを私は知りません。 思い出話を書き連ねたのは、がんもどき論争時の近藤誠氏をそばで見ていた一人として、当時まともだったことを伝える責務を感じたからです。
13
441
1,138
追記 良性でも再発転移するものについて。 まず有名どころで肺の内膜症があります(血行性転移説が有力)。播種性転移なら粘液性嚢胞腺腫の破裂で腹膜偽粘液腫になりえます。また再発ではGCTが有名ですね。
1
13
80
追記の追記 まだ自分では裏とってないですが、最近では腹膜偽粘液腫に関しては、組織学的に良性の粘液性嚢胞腺腫にみえても、maturation phenomenonにより転移先で分化度が上がったものと考えられてます。とのツッコミを戴きました。 取り急ぎご報告まで。
1
4
44
あと書き忘れてましたが、子宮筋腫の肺転移も稀ですがあります。おそらく子宮筋腫は罹患率が恐ろしく高いので、肺転移の頻度がめちゃくちゃ低くてもありえてしまうのだろう……と理解してたのを思い出しました。
2
9
57

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

アメリカ合衆国のトレンド
DREAM WENT DARK
3,817件のツイート
レスリング · トレンド
Becky
17,256件のツイート
Global TV
昨日
John Krasinski and Pete Davidson kick off SNL with a kiss
😘
The New York Times
2021年1月30日
Inside Robinhood, the start-up that caused Wall Street chaos
エンターテインメント · トレンド
NO ASKERS
5,263件のツイート