あなご★For the future@anago_oisi·23時間これまで、いろんな人とやり取りをしてきて価値観とか考えとか体験とかを、お互いに共感し合えない難しさを知った。 お互いが理解しようと努めるのが、良き振る舞いだと思う。 リアルでも、もちろんいるだろうけど、やはりツイッターは匿名が多い分、攻撃的な言葉を平気で発する人もよく見かける。23
Shion@Shionhokke·13時間価値観や考え方や体験の共有をしたいのであれば信仰は関係ありませんよ。 一人として同じ人はいませんから。 良き振る舞いってなんですか? 言葉は丁寧でも普段はどんな人なのかわからないはずですよ。相手の性別や年齢なども一切見えません。それからどんな人でも成仏できるのが法華経です。12
Shion@Shionhokke·13時間人のふるまいで法を下げるという考え自体、法華経にはありません。 悪人は悪人のままで成仏です。 人をみて信仰をする人は人が原因で信仰を捨てます。「法に依って人に依らざれ」を理解できない人は同門誹謗をして自分が罪障を積みます。同門誹謗が五逆罪に値するんですよ。12
Shion@Shionhokke·13時間どんなに人として尊敬されようが信仰でしか功徳は積めません。 功徳を積む方法と罪障を積む原因は明快になってます。 どんなに素晴らしい人だと言われても仏法を持っていなければ功徳は積めません。一眼の亀と同じです。法華経を持っている人を一言でも謗れば罪障を積むという意味を理解する事ですよ。12
Shion@Shionhokke·13時間ですから私は同門誹謗を恐れます。 学会員は法華経を持っていませんから 姑息な人とやりとりすれば相手を見て遠慮などしません。大聖人は口が悪いと言われていたことをご存知ないのでしょうか? 勿論相手に合わせているんです。 傍観者は謗法同与です。逆に謗ろうが逆縁を作ってでも仏縁が必要です。12
Shion@Shionhokke·13時間「見て置いて責めずんば」の意味を今一度勉強されてください。 いい人そうに何もしない人より、一言でも相手を怒らせても縁を作る必要があるんです。末法は逆縁なのをご存知ですか?今は釈尊の時代とは違うんですよ。どんな理由があっても法華経を受持している人を謗ればの意味を確認してください。12
あなご★For the future@anago_oisi·11時間ありがとうございます。 2つ聞きたいことがありまして、 人としての振る舞いで、「教主釈尊の出世の本懐は人の振舞にて候けるぞ」崇峻天皇御書 振る舞いが大事と四条金吾あてに書かれてますが、 例えば、正しい信仰をしていないと思う相手に、バカとかクズとか書くのはどう思いますか? あと、2
Shion@Shionhokke·10時間それでは、大聖人が相手によって痴犬とか人間ではないものに例えて相手になぜ言ったのかお答え頂けますか? そして私は正しい信仰をしていないからバカとかクズと言っていいと言ってはいませんが、逆にその言葉はいけないというルールでもあるんでしょうか?21
あなご★For the future@anago_oisi·10時間あの、だから"例えば"ってつけましたけど。。 その言葉はいけないというルールってないですけど、 良い振る舞いと思えますか?の質問です。 良いですか?良くないですか?2
あなご★For the future@anago_oisi·10時間あと、痴犬とか人間ではないものになぜ言ったのかお答え頂けますか? の返答ですが、創価のほうではその単語は検索できませんでした。 どちらに残ってるか、教えてもらえますか?1
Shion@Shionhokke·2時間引用ツイートShion@Shionhokke · 8時間返信先: @anago_oisiさん変換ミスです。 痴犬は、顕正会の浅井さんの言葉です。 「彼等は野干の ほうるなり 日蓮が一門は師子の吼るなり」と、野干とはどういう意味かわかりますよね? また、愚人とも言います。 訳してみてください。 分かりわすくいえば「バカ」なんですよ。 それとも「貴方は愚人」ならいいんですか?1
Shion@Shionhokke·2時間貴方はイメージイメージいってますが大聖人は大勢の前でさらし者にされながら引っ立てられながら首の座まで犯僧として罪人扱いされたんです。 犯僧と呼ばれたんですよ。 イメージ云々は要りますか? 世間体ですか? 本当にしょうもないことを言って大聖人を貶めてるのは貴方ですよ。1
Shion@Shionhokke·2時間学会員代表? 貴方はコソコソ鍵をかけて陰口しか叩けない学会員じゃないですか。 イメージ云々よくいえますよね。 それともこれもコソコソメールがよかったんですか? そういう姑息さが人として嫌いです。 時間泥棒とのやりとりは以上です。1
Shion@Shionhokke·2時間私は貴方に法論したいなら学会員女子部として学会教義をもってきてくださいと言いましたが、それができないことをあえて示したんですよ。 学会員代表とよく言えましたよね。 学会員のイメージが貴女なんて創価学会の恥晒しですよ。 これ以上の返信もしませんので、宜しくお願い致します。1
あなご★For the future@anago_oisi·1時間シオンさんとは法論しないです。 浅井先生の言葉を日蓮大聖人の言葉と勘違いしたりするぐらいですから、いちいち言ってこられたことを確認するのがめんどくさいです。 学会員と法論したければ、別の方にどうぞ。2
あなご★For the future@anago_oisi·1時間昨日もやり取りしてるなかで、急にDVの話をしてきて、他の人と私を間違えてたわけですし、 ツイッター消したあなごさんと、公明党批判の誰かと間違えてたり、 ちょっと間違いが多いんで、とりあえず、シオンさんとは法論するのイヤです。1
Shion@Shionhokke·1時間確認しますが、みおさんというアカは貴方ではないと仏法において誓っていえるんですね? DMとDVを見まちがえたことにもクレーマーは大変ですね。 多分その人ですかね?と確認したことも相手をその人だと決めつけたと捏造する。 本当に貴方みたいな人間性にはなりたくありませんわ。 学会員さん。1
あなご★For the future@anago_oisi·1時間その人ですかね?のあとに、その方だと思います。 ってあなたが言ってますやん。 だから、自分が言ったことも記憶できず、印象操作とか言えちゃう人ですから、もうほんとにめんどくさいです。 あなたに、このアカとこのアカは一緒で。。とか説明する必要ないです。 終わりにしてください。1
Shion@Shionhokke·1時間面倒くさいことをし始めたのは貴方なんですけどね。 そもそも貴方がなりすましと誤解されたのは貴方に原因があることも人のせいにするなんて本当にとんでもない学会員ですね。 で、確認したいんですが、貴方はみおさんではないんですか?2
Shion@Shionhokke·1時間違うといえばいいのに言えないと。 一回うそついた人ですからね。 貴方がみおさんなら私を貶めたということですから、仏法において大きいことですよ。自覚してるなら貶められたままで結構です。1
あなご★For the future@anago_oisi·59分違うといえばいいのにって、だからそんなことも言う必要はありません。 ツイッター上で、正直に言わないといけないルールあるんですか?私の個人的なことなのに。 それすらもわからない人とはやり取りしたくないです。 (終わりにしてください6回目)1
あなご★For the future@anago_oisi返信先: @anago_oisiさん, @Shionhokkeさんすみません。 2回目を飛ばしたので、 終わりにしてくださいは、 ↑上で5回目ですね。午後10:18 · 2021年1月31日·Twitter for Android