記事概要
書いた目的
- フリーランスエンジニアの単価設定に「情報の非対称性」ある
- フリーランスは市場動向掴んで「売り手」になるべき
- エンジニア応援したい、優秀なエンジニアは年収伸ばせば良いし、キャリアミスマッチしてるエンジニアは再構築すれば良い
- 読者想定はフリーランスエンジニア、qiitaに多そうだから投稿
記事の内容
1. 自分のプロフィールと単価を公開
- 前職年収900万円で、フリーランス日額6.5万円〜10万円
- 40社ぐらい営業して、1/3は話が進む
2. この単価設定にした根拠を説明
- 前職基準、採用市場、派遣、フリーランス市場、英語圏
3. 終わりに 「こんな人材求められてるんじゃないかな」、「こうしたらキャリア積めるかも」を記載
- 正社員に戻って修行するなら、開発チームが強い(CTOが役員として存在)イケてるWeb企業で正社員キャリア積むことを目指すべき
- フリーランスのままでも「チームの一員として働ける会社」もある
1. プロフィール
田中和紀 (男・33歳・既婚) エンジニア
- 保育園ぐらいの頃からPC-9800でA列車、信長の野望、大航海時代とかゲームやってた(身近にパソコンあった)
- 小学生頃ゲーム会社を考えたけど給与安すぎてやめて、中学ぐらいからWeb業界を目指した
- ガラケー向けサイトをCGI(Perl)コピペして作ったり、ウルティマオンラインやってた
- 高校時代にキャリア教育あったので、キャリア設計していった
- 大学時代の授業が古すぎたので、現場を知りたくIT企業でバイト始めた
職歴
- 2007-2009年 FindJob! プログラマー(アルバイト)
- 2009-2010年 IPA 未踏ユース プログラマー
-
2010-2012年 mixi 新卒入社 プログラマー
- mixiポイント課金開発, スマホ決済, 解析
- ゲームプラットフォーム開発, ゲーム解析
-
2013-2015年 mixi子会社ノハナ創業メンバー
- 全部やります開発業務
- CTO的業務(役員ではなく従業員として、採用・育成・評価、開発方針決め、開発文化作り)
2015- フリーランス
スキルセット
一言で「アプリベンチャーを伸ばせる人」
- bizDev, 0→1の体制作り&開発
- エンジニアマネジメント&採用
- セキュリティ対応, 課金開発, UX設計, アプリグロース
- iOS, AWS, JS, Rails, Perl
詳しくは → スキルセット・職務経歴書(田中和紀)v201804
フリーランス歴
3年間で5社 (2年継続1社、1年継続1社、単発3社)
- 組織系
- 技術顧問、採用コンサル
- ベンチャーの事業推進(目標設定、運営サイクル、振り返り、チーム作り、収益計画)
- 組織及びシステムのセキュリティ基準の策定運用
-
iOS
- 特定分野キュレーション、ニュースアプリのiOS開発
- 動画ストリーミング中継の技術調査およびデモアプリiOS開発
- YouTube動画再生アプリ
Rails
医療系WebサービスのPM補佐及び外注ハンドリング、開発
自分の前提
- 東京
- 無収入でも1年以上暮らせるだけの資産あり
- 前職でエンジニア採用経験ありなので、人手不足の市場動向把握
- 業務で外注(個人・会社)を見積もったり依頼経験あり
- Web業界にいるので、アプリ作るのに「X万円かかった」、「予算規模これくらい」というような話が流れてくる
自分の案件単価
業 務 | 内 容 | 単 価 |
---|---|---|
技術顧問 | 採用支援やプロジェクト推進支援、マネージメント支援、メンタリングなど作業以外 | 時給2万円〜3万円 |
スキルアップに繋がる仕事 | 即戦力になれない要素が含まれている案件 | 日額6.5万円 |
開発業務(時間を売る) | iOSアプリやサーバサイド開発(純粋なエンジニア業務): 委託主が案件チケット切り出しができ、仕様書が作れ、ディレクションを行える場合 | 日額8.5万円〜10万円 |
立ち上げ期のCTO業務全般(経験を売る) | 0→1アプリ立ち上げ開発、プロジェクト推進、UX設計、採用支援などCTO業務全般 | 日額10万円〜 |
案件単価を委託主に伝えた結果
日額6.5万円〜10万円と説明
- 40社ぐらい話を聞いた(エージェントは通さず)
- 担当者がCTOや自身の給与と比べない方は話がスムーズ
- 事業成功のために必要な人材と思われるかどうか
- 事業の生み出す予想利益が大きいかどうか
- 担当者がCTOや自身の給与と比べない方は話がスムーズ
- 妥当だと判断してくる委託主は1/3程度
- 2/3の方々は予算が合わず、ごめんなさいとなる
- 値引きはしない が 担当領域を生産性高いところに絞ることで日数を減らし総額下げることを提案
- 週5日案件は受けずに週2日 * 2社でリスクヘッジ
2. 日額報酬の根拠
前職基準 8.3万円
- 900 * 2 / (18 * 12) = 8.3万円
- 前職年収*経費増額/(年間勤務日数)=日単価
- 前職年収が額面900万円
- 生活費を除く、経費(保険年金、福利厚生、家賃手当、オフィス、機材費、通信交通費、営業費、健康維持)、案件なしリスクを考えると年収の1.5〜2.0倍売上が必要
- 長く勤めている正社員の場合、有給、夏季休暇、年始年末、各種有給があり、前職基準の場合、月平均18日勤務
採用市場基準 10.5万円
- ( (1200 * 0.5) + (1200 * 1.5) ) / (19 * 12) = 10.5万円
- (紹介料)+(人件費)/(年間勤務日数)=日単価
- 希望年収1200万円〜
- 安くて50%〜のエージェント費用がかかる
- 採用後の会社が払う経費(有給や保険、年金など)を1.5とおく
- 月間平均勤務日数を19日とおく
派遣基準 8万円〜15万円
- 戦力になるレベルのエンジニア・PMを雇う場合
- アプリプログラマ 日単価8万円〜
- PM 日単価15万円
フリーランス仲間基準 8万円〜
- フリーランス仲間からダンピングを避けるために最低6万以上とのこと
- 人材が豊富なRails, PHPなどサーバサイドが6万円から
- 人材が少ないアプリは、ヒットアプリを作ったことあるのか実績次第
- 私自身の経歴だと日8万円以上は確実に貰えるとのこと
フリーランスで年収(単価)とスキルを公開してる人 5万円〜
※「フリーランス 単価」など調べるとエージェントさんの自社blog出るので個人で案件とってる人たちの例
-
- 別記事の年収公開(900万円)と合わせて見るとスキルと単価わかる
- 日単価に直すと5, 6万円ぐらい?
- 2017年2月の記事なので現在はスキルセット増えてそう
-
- 月単価80/20日で日単価4, 5万円ぐらい?
- リンク先の「こんな人」を見るとスキルわかる
- 2017年12月時点の内容なので、現在では変わってそう
-
qiitaでよく見かけるmonoさん
- 9000円〜12000円/時 とのことで、7.2~9.6万円/日
- 現在は、あまり仕事受け付けてない模様
人材市場動向
-
ニアショア機構 エンジニア単価情報
- 銀行のシステムなど、「SIer」、「SE」と呼ばれる業界の価格
- Webの人って、ここに載ってるスキルを複合的にカバーしているイメージ
- 複合スキルの人を求めると時給8000-10000円ぐらいになるんじゃないかと、日額8万円(その方の手取りは60%)
- 実際の価格はリンク先の「こちらから無料ダウンロードいただけます。(メール登録必要)」から確認
- 銀行のシステムなど、「SIer」、「SE」と呼ばれる業界の価格
-
- 「インターネット関連企業」の回答数が少ない且つ平均値なので、参考までに
- p06 エンジニアだと年収592万円(n=132、スキルレベル平均3.2)
- p07 スキルレベル別で「レベル4部下を指導できる」が726万円、「レベル5社内での指導者・幹部」で937万円
- p11 米国との比較は日本30代:526万円、米国30代:1238万円
説明しないけど IT人材白書2018
英語圏は「人」が主役 5.7万円〜20.4万円
人がスキルと値段を載せてて、その中から企業が委託する形
海外のフリーランス給与詳細 upwork
- Hire(雇う側)で会員登録すると各自ポートフォリオ観覧可能, 評価の高い方の相場をピックアップ
- 目で見てわかるUI/UXデザイナーなどを探して見るのがオススメ
- 意外とクオリティ高くて、生活費が低い地域と戦うのかと思える世界
- パキスタン、インド $25/h
- ウクライナ、ロシア $40/h
- イスラエル、アメリカ、イギリス、ドイツ、カナダ $100/h over
- 日本 $70-$100/h
- スキル別
- rails $65-$100/h, 日単価57,720円 〜 88,800円
- mobile app development $70-$140/h, 日単価62,160円 〜 124,320円
グローバルのてっぺんを見てみると toptal
- Top 3%のフリーランスを集めたサイト
- 顔写真の部分をクリックするとプロフィール見れる
- UXデザイナーさんポートフォリオ載っててイメージしやすい
- 経歴見てるとエンジニアは有名企業出身が多い、Ph.D(博士号)を取ったというキャリアパスも見える
- こちらもHireで会員登録すると参考価格が表示される $60 〜 $230/h, 日単価53,280円 〜 204,240円
- それぞれの得意分野かつトレンドに沿ってるものを載せてるblogも好き
フリーランス用の請求書や各種ツールを備えた サービス bonsai
-
パソコンやスマホから色々いじってみると良いです。
- DevOps は経験者が少なくやっぱり高い$120-$140
- iOS, Androidは3年以上だと急に単価上がる$60-$100 → $100-$140
- Full Stackは3年以上だと単価低め、FrontやBackの方が専門性あって単価伸びてる
Androidを除くと職種にしても3年以上経験あったら$100/h超えの88,800円/日はもらえてる
3. 終わりに
単価って最終的には市場が決めるものだけど参考値づけするなら
【日額6万円以上】 企業時の経験として6つぐらい当てはまればエンジニアにとって良い環境におり実力伸びてるはず
- 自社サービスを開発してた
- 品質管理 & ユーザサポート部門がチーム内にあった
- アジャイル開発してた
- テスト駆動開発してた
- コードレビュー文化があった(できる)
- ClassやDB設計レビューがあった(できる)
- 会社や個人でqiita記事やgithub公開してる
- メンテではなく新規案件のリードエンジニアだった
- エンジニアを客観的な数値で評価する制度があった
- 会議時間数を減らす努力をしている会社
- 5人以上で同じコードいじってた(複数人開発環境)
- 高負荷サービスに関わってた
- ランキング50位圏内を1年以上維持していたスマホアプリ作った
- インシデント対応した
- サービスクローズを行なった
- 台風や雪の日は出社しなくていい
- マシンは常に最新だった など
【日額8万円以上】求められる人材の具体例
- サーバサイドだと下記を全て満たす人(全体の10%ぐらい?)
- スキルセットが 「AWS or GCP & DB & NoSQL & サーバサイドフレームワーク (& フロントJSフレームワーク)」 全て網羅
- スキル実績があり、これらを全て 「DBやクラス設計業務、ストレステスト、脆弱性対応、サーバ/クライアントのキャッシュ設計、CDN利用、JobQueue設計、ドメイン設定、サーバ監視構築」 できる
【日額8万円以上】需要がありかつ人材不足領域でレア度高め
- ベンチャー立ち上げ経験、CXO、エンジニア採用&マネジメント、アプリ開発、機械(強化)学習、UX設計、セキュリティなど
正社員として修行するなら
-
こんなスキルは雲の上のだと思ったら、開発チームが強い(CTOが役員として存在)イケてるWeb企業で正社員キャリア積むことを目指すべきかも
-
参考記事: 転職ドラフトで1000万円超えのオファーを2度貰ったエンジニアが「評価された理由」と「正社員で働く意味」について考えてみました。
- 正社員で就業するメリットに、とても同意、一人じゃないので伸びる
- マネージャーや事業責任者ぐらいまで目指せば、外注, フリーランス, 派遣を雇う側、場合によっては採用担当になることもあるので、業界の相場観も得られる
フリーランスを続けながら修行するなら
- 「納品のない受託開発」、「月額制受託開発」など看板掲げてる会社の門を叩くのも良さそう
- リモートワーク推奨 & フリーランスへ委託もやってる & 口コミでの有名どころ
- チームで仕事するからコードレビューされたり、優秀な方々の仕事の進め方みれたり、人脈広がったり、「一人じゃない」メリットが多い
- 採用ページがどれも素敵です。
- 【ご注意】これらの会社から仕事を受けたことも、働いたこともありません。純粋に自分のアンテナにヒットした会社です。
教えてください & ありがとう
【知りたい】「iOS or Androidエンジニア with Firebase + UI/UXデザイナー + ディレクター」に月額制で依頼できるイケてる会社(チーム)あったら知りたい。個人プロジェクトで依頼したり、様子を聞いてみたい。
【知りたい】フリーランスエンジニアで、スキルと単価を公開している人いたら知りたい
【ありがとう】FreeLance × FreeTalk に参加したのをキッカケ にこの記事書きました。参加者の赤裸々公開よかった。イベント主催者Fujiwaraさんのバイタリティー素敵でした。
箇条書きばかりであんまり内容が入ってきませんでした・・・><
技術評価って正社員採用だとうちの会社は二の次ですね~。
価値観が会社と合わない人間って近いうちにまたすぐ辞めるんですよ
利害関係の一致ですよ。
会社の事業として技術の方向性が違うとねーまたすぐ辞めていきますねー。
このチェックシートすごく具体的で、なんだかわくわくしました。(精神論、抽象論じゃない)