サイエンスといってもサイエンス「風」であって、
サイエンスを飛び越えてタイムワープとか宇宙人とか地底とかだし。
TSなど存在しない
http://lttlleo.seesaa.net/article/474434487.html
最後の更新 2019年7月11日. 公開 2019年7月11日
選挙にいくのが「怖い」と感じる人がいること、知っていますか。
https://buzzfeed.com/jp/kotahatachi/lgbtiq-senkyo?fbclid=IwAR0E1Z2xM5rYvPqaCiLtLV73sgPlPZYHNgiwJdC0Xp0KVrUNil7-IJkeAHQ
投票所入場券や投票所で、知られたくない生まれつき割り当てられた性別が明らかになってしまう。トランスジェンダーなど性的マイノリティの人たちが直面している、身近な問題だ。問題を変えようとChange.orgではじまった署名は、2日間で1900筆近くが集まった。
ライター、まず、主語目的語を書こうな。
読み手の解釈になすりつけて責任逃れするのやめような。
人が人に性別?を割り当てる?ことが成立するとしたら、
人が人に【設定であるジェンダー】を(セックスに準じて)割り当てる。
それとも主語は「人」でなく「自然」なのか?
自然が人に性別を割り当てる?としたら、それはセックスだ。
有性生殖哺乳類のヒトは、受精の瞬間に性別が決まる。
それにしてもおかしいけどな。
割り当てる、は他動詞で、自動詞ではない。
自然に「起きる」ものは全て自動詞だ。
川の水が「流れる」とか。
まぁ「地形の傾斜が水を流す」と理屈では言えるけど、言わない。
そしてTカルトが通常「生まれた時に割り当てられた」と表現するので、
「自然が、受精の瞬間にセックスを」でなく
「人が、出生時に(陰茎の有無を目視してセックスを判断して)ジェンダーを」である。
それ以外の意味にならない。
引用に戻ると、
>生まれつき割り当てられた性別
=ジェンダーだから、
「知られたくないジェンダーが明らかになってしまう」
えーーーーーーーーー。
セックスという実存でなく、ジェンダーという設定が問題。
・・・・・・・身体がなく意識だけが存在するSF?
「苺田さんのお話」?
https://renta.papy.co.jp/renta/sc/frm/item/71703/
ジェンダーは社会化でもあるから、
セックスによるジェンダーは、母語のようなものである。
セックスに反するジェンダーをまとうのは、第二言語のようなものである。
そうするとその人は
第二言語を話しているが、母語で第一言語を知られたくない?
なんで?
なんで???????
生来セットでない異性ジェンダー/第二言語を、
本人が主体的にそうしているわけでしょ。
生来セットのジェンダー/第一言語を、
どうして知られたくないの?
生来セットでないものを選択していることが「変」だから?
そもそも「生来セットのジェンダー」が要るの? 要らないでしょ!
女川町に引っ越してから、はじめての選挙。堀さんが驚いたのは、選挙管理委員会から届いた封筒だった。
入場券が送られてきた封筒の外から、性別や生年月日が丸見えになっていたことに、「これはないな」と感じたという。
T以前の問題、Tの問題とするのが問題。
個人情報は万人の問題でしょ!
※中学高校の女子制服スカートと同じ展開。
女性として生まれたが、性同一性障害(現在は一般的に「性別違和」と呼ばれる)の診断を受けて21歳のころから男性ホルモンの注入を続けている。
これまで暮らしてきた別の町でも、性別が入場券に記されていたことから、嫌な気持ちをしてきたことは少なくない。
投票したあと、「あの人は女性じゃないの?男性なの?」とひそひそ声で話され、「自己嫌悪と消えたくなる思いや死にたくなる思いでいっぱいに」なった。
やっぱり「性別=セックス」の話じゃん。
じゃぁやっぱり「生まれつき割り当てられた性別=ジェンダー」にするのが嘘じゃん。
このライター、意図なのか、わかってないのか、どっちにしても害悪。
トランスジェンダーが安心して投票できる社会を目指して
https://change.org/trans_vote
トランスジェンダーじゃなくて
ジェンダー主義、まさにジェンダリズムでジェンダー温存で異性ジェンダーをやりたい人
ですよ。長いけど。
漢字で短く「性規範乗換派」。
※セックスは不動。
そして性規範が女性差別だから「女性差別原理主義者」。
これはカタカナのほうが短いな、セクシスト。
セクシストが安心して投票できry
そこじゃねぇよ。
セックス差別を後押しする社会ってなんだよ最悪じゃんよ。
結論
トランス~は「セクシスト」を意味する接頭語。
トランス女性/男性()は「セクシストM/F」。
セクシストでないオスはいない問題があるが、
わざわざ性規範を温存強化しセックス差別を否定するのは、
バリッバリのセクシストである。
トランスジェンダーイデオロギー=セクシズム
FA。