茂木外相、国際法違反「あってはならない」 中国海警法

中国・台湾
政治
2021/1/29 14:00 (2021/1/29 14:09更新)
保存
共有
印刷
その他

記者会見する茂木外相(29日、外務省)

記者会見する茂木外相(29日、外務省)

茂木敏充外相は29日の記者会見で、中国の海警法制定に関して「国際法に反する形で適用されることがあってはならない」と述べた。同法は日本の海上保安庁に相当する海警局を準軍事組織として位置づける内容で2月1日に施行される。

茂木氏は「同法の施行が現場に与える影響を含めて、海警局の動向を引き続き高い関心を持って注視していく」と語った。「関係省庁と連携して冷静かつ毅然と対応したい」とも強調した。

自民党内には領域警備を強化する法改正を求める声がある。岸信夫防衛相は29日の記者会見で「党内の意見を聞く」と話した。「現行の法体系で何ができるか、実情とあわせて考えないといけない」とも述べ、慎重に議論する考えをにじませた。

保存
共有
印刷
その他

電子版トップ