固定されたツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·2020年7月7日こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん@momoyama_radio、小島慶子さん@account_kkojima、星野俊樹さんとの対談所収です https://amazon.co.jp/dp/4272350471/ref=cm_sw_r_cp_api_i_Ge7aFb91FNXYM?fbclid=IwAR0KXdVSez5IMqjck8By3bB-c3Se0-PpTaWpOSs_0W_fdylKDUHwoOhIxzM…1123,3227,297このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートShoji Kaoru 【大阪市廃止否決】@Shoji_Kaoru·1時間はっきり言って、単なる西野映画宣伝イベント これで商店街が活性化するハズがないのはモチロン、なぜGoTo商店街で国民の税金が投入されるという発想が沸いたの全く理解できない #野上らん はクラファンへの協力を呼びかけているが、募金しても西野の養分にしかならない #維新のままでは大阪が危ない1715このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートShoji Kaoru 【大阪市廃止否決】@Shoji_Kaoru·1時間#大阪維新の会 市議 #野上らん が肩入れする道頓堀商店街と #西野亮廣 映画のタイアップを視察 ・空地にフォトスポット ・閉店物件のシャッターに宣伝画 ・案内板 ・数カ所にバナー掲示 これ目当てに来る人など西野信者以外いないし、GoTo商店街申請なんて論外だろう #維新のままでは大阪が危ない2149このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·47分大前粟生さんの小説「おもろい以外いらんねん」の書評を書きました。すごく面白かったです引用ツイートBook Bang -ブックバン-@BookBang_jp · 2時間「笑いに潜む暴力性」に真摯に対峙する作品 『おもろい以外いらんねん』 https://bookbang.jp/review/article/661698… 本作を読み解くキーワードは、 (1)笑いに潜む暴力性 (2)有害な男らしさ (3)感情の言語化 弁護士の太田啓子(@katepanda2)さんによる書評を公開しました @okomeinusame @Kawade_shobo5
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート山崎 雅弘@mas__yamazaki·16時間(続き)人の生き死にに関わる問題で責任を負う立場なのに「何があっても開催する」と言い張る。「安全安心な大会にする」と言い張る。だがその基準はない。「事故があると思って列車に乗っている人はいないし、事故があると思って、飛行機に乗っている人はいないんじゃないか」。 こんな人間が会長。11416753このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート浜田敬子@hamakoto·2時間本日、16時過ぎから荻上チキさん @torakare さんの@Session_1530 に出演します。木村草太さんやチキさんと今月のニュースについて話します。楽しみ。23105
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·2時間「専門家」に意見を諮問しても形式ばかりで、「専門家がこういっている」とごまかして強引なことをやり、内実専門家はそんなこと言ってなかった、っていうような手法が目に余るし、安倍菅政権の極めて問題が多いところが凝縮していると思います引用ツイートChoose Life Project@ChooselifePj · 3時間専門家の反対意見「踏みにじって法案を出した」 ”入院拒否”の感染者に懲役刑を科すなどとした感染症法改正案。政府は「罰則導入に、専門家は概ね賛成だった」と説明していましたが、実は専門家から出されていた意見の多くは、「慎重・反対」意見でした。 #政府のコロナ対応 #国会ウオッチングメディアを再生できません。再読み込み79154
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート宍戸 開@quai44·3時間独断で決めるならば、国会も諮問委員会もいらぬではないかってハナシ引用ツイートChoose Life Project@ChooselifePj · 3時間専門家の反対意見「踏みにじって法案を出した」 ”入院拒否”の感染者に懲役刑を科すなどとした感染症法改正案。政府は「罰則導入に、専門家は概ね賛成だった」と説明していましたが、実は専門家から出されていた意見の多くは、「慎重・反対」意見でした。 #政府のコロナ対応 #国会ウオッチングメディアを再生できません。再読み込み3162389
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·2時間「自民党は、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、党本部で働く全職員を対象にPCR検査を実施する方針を決めた」 こういう、感染拡大防止のために、症状がなくても検査するというのをなぜ特定の人しかできないかが問題すぎる。なぜ広くやらないんでしょうか!!!自民、全職員にPCR検査を実施 党本部対象、コロナ抑止で | 共同通信自民党は、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、党本部で働く全職員を対象にPCR検査を実施する...this.kiji.is3118203
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート徳田安春(Yasuharu Tokuda, MD MPH)医師、筑波大客員教授、群星沖縄センター長@yasuharutokuda·3時間自民、全職員にPCR検査を実施 党本部対象、コロナ抑止で | 2021/1/29 - 共同通信 https://this.kiji.is/727704452446945280?c=39550187727945729… ダブルスタンダードでは? 検査適応があるのに検査を受けることが困難な国民にも検査が実施できるようにすべき自民、全職員にPCR検査を実施 党本部対象、コロナ抑止で | 共同通信自民党は、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、党本部で働く全職員を対象にPCR検査を実施する...this.kiji.is13430541
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート熊上崇研究室(和光大学)@kumagamilab·3時間すね。両親に家庭内暴力や児童虐待,薬物依存などがある場合は利用が制限されるとのこと。韓国の取り組みから学べますね,もちろん人員や予算もかけていると思います。 http://www1.odn.ne.jp/fpic/familio_1.htm…512このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート熊上崇研究室(和光大学)@kumagamilab·3時間FPICの情報誌「ふぁみりお」最新号で韓国の家庭法院の面会交流センターが紹介されています。家庭法院の中に面会交流センターがあり,面会交流相談委員の指導を受けながら月2回,6ヶ月(半年延長可)とのことです。当事者は無料で利用できます。なお,両親の事前合意・同意が必要とのこと。ここは大事で1816このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·5時間ひどいな、、 小池晃議員「出席した18名の委員のうち、罰則に賛成しているのは3名だけ。慎重意見が3名、8名の方は反対あるいは懸念を表明しています。法案について意見を求めた部会ですよ。その多数の意見を、反対意見を踏みにじって法案を出してきたじゃないですか」」引用ツイート上西充子@mu0283 · 7時間専門家から慎重論も“概ね了承”コロナ対策改正法案https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000205503.html… こういう、事務局の方針で押し切る審議会の問題も広く知られてほしい。 国会では「おおむね賛成」という結果だけがお墨付きのように答弁で言及されがち。 今回、立憲が議事録の開示を求め、国会で追及したから問題が表面化。69103
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートTad@TadTwi2011·17時間これはすごい質問。 小池晃議員、官房機密費について。 「総裁選の間に官房機密費から4820万円が使われていた。総裁選に使ったのではないか。国民には自助を押し付けて自分は公助にどっぷりと浸かって来た」メディアを再生できません。再読み込み1969,3061.4万
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート平野啓一郎@hiranok·16時間自称「叩き上げ」の実態。引用ツイートTad@TadTwi2011 · 17時間これはすごい質問。 小池晃議員、官房機密費について。 「総裁選の間に官房機密費から4820万円が使われていた。総裁選に使ったのではないか。国民には自助を押し付けて自分は公助にどっぷりと浸かって来た」メディアを再生できません。再読み込み623,2777,693
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート小池 晃(日本共産党)@koike_akira·16時間コロナで仕事を失い、生活が苦しい皆さん、この動画をご覧ください。 あなたのご親族に問い合わせさせずに、生活保護を利用することができます。 厚生労働大臣が今日の国会で3回も明言しました。役所でそう伝えてください。 安心して生活保護を利用して、力を合わせて生き抜きましょう引用ツイートEMIL@emil418 · 18時間田村厚労相 「義務ではございません 義務ではございません 扶養照会が義務ではございません」 小池晃議員 「だったらやめましょうよ」 (2021.1.28参院予算委員会)メディアを再生できません。再読み込み1756,9041.1万
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートか(り)んとう@softbank_yanen·11時間#読了 『これからの男の子たちへ』太田啓子 フェミニズムの概念だけでなく、マスキュリズムの概念にも触れていて、ちゃんと次世代の"男の子"に向けてわかりやすく書かれていて良かった!常々思うが、大切なのはマジョリティが自身の特権に気づき、それをマイノリティの為に使うこと。628
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートアルテイシア新刊「離婚しそうな私が結婚を続けている29の理由」@artesia59·16時間大月書店から献本いただいた「ようこそ!あかちゃん」がすごい英国で子供向けに作られた性教育絵本なのだけど、人工授精や帝王切開や早産についても描かれて、同性カップルやシングルマザー/ファザーや養子縁組、障がいのある親も登場する。おしべやコウノトリ云々じゃなく→42,9328,968このスレッドを表示