弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)

12.9万 件のツイート
フォロー
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
憲法カフェご依頼はあすわかブログから。asuno-jiyuu.com 法律相談問合せ bengo4.com/kanagawa/a_142 『これからの男の子たちへ』2020年8月発売 6刷 共著「憲法カフェへようこそ」(かもがわ出版)「これでわかった
❗
超訳特定秘密保護法」(岩波書店)。
2012年9月からTwitterを利用しています

弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんのツイート

固定されたツイート
こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん、小島慶子さん、星野俊樹さんとの対談所収です amazon.co.jp/dp/4272350471/
画像
画像
111
3,322
7,297
このスレッドを表示
「専門家」に意見を諮問しても形式ばかりで、「専門家がこういっている」とごまかして強引なことをやり、内実専門家はそんなこと言ってなかった、っていうような手法が目に余るし、安倍菅政権の極めて問題が多いところが凝縮していると思います
引用ツイート
Choose Life Project
@ChooselifePj
·
専門家の反対意見「踏みにじって法案を出した」 ”入院拒否”の感染者に懲役刑を科すなどとした感染症法改正案。政府は「罰則導入に、専門家は概ね賛成だった」と説明していましたが、実は専門家から出されていた意見の多くは、「慎重・反対」意見でした。 #政府のコロナ対応 #国会ウオッチング
メディアを再生できません。
再読み込み
68
130
独断で決めるならば、国会も諮問委員会もいらぬではないかってハナシ
引用ツイート
Choose Life Project
@ChooselifePj
·
専門家の反対意見「踏みにじって法案を出した」 ”入院拒否”の感染者に懲役刑を科すなどとした感染症法改正案。政府は「罰則導入に、専門家は概ね賛成だった」と説明していましたが、実は専門家から出されていた意見の多くは、「慎重・反対」意見でした。 #政府のコロナ対応 #国会ウオッチング
メディアを再生できません。
再読み込み
3
146
339
「自民党は、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、党本部で働く全職員を対象にPCR検査を実施する方針を決めた」 こういう、感染拡大防止のために、症状がなくても検査するというのをなぜ特定の人しかできないかが問題すぎる。なぜ広くやらないんでしょうか!!!
3
101
173

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

スライド1/10 - カルーセル
  • 哲学
    言語学習
    大坂なおみ
  • 大学院
    きゃりーぱみゅぱみゅ
    ヴィーガン
  • 考古学
    美術館・博物館
    子育て
  • 海洋生物
    歴史
    バレエ
FPICの情報誌「ふぁみりお」最新号で韓国の家庭法院の面会交流センターが紹介されています。家庭法院の中に面会交流センターがあり,面会交流相談委員の指導を受けながら月2回,6ヶ月(半年延長可)とのことです。当事者は無料で利用できます。なお,両親の事前合意・同意が必要とのこと。ここは大事で
1
7
12
このスレッドを表示
ひどいな、、 小池晃議員「出席した18名の委員のうち、罰則に賛成しているのは3名だけ。慎重意見が3名、8名の方は反対あるいは懸念を表明しています。法案について意見を求めた部会ですよ。その多数の意見を、反対意見を踏みにじって法案を出してきたじゃないですか」」
引用ツイート
上西充子
@mu0283
·
専門家から慎重論も“概ね了承”コロナ対策改正法案news.tv-asahi.co.jp/news_politics/ こういう、事務局の方針で押し切る審議会の問題も広く知られてほしい。 国会では「おおむね賛成」という結果だけがお墨付きのように答弁で言及されがち。 今回、立憲が議事録の開示を求め、国会で追及したから問題が表面化。
68
97
自称「叩き上げ」の実態。
引用ツイート
Tad
@TadTwi2011
·
これはすごい質問。 小池晃議員、官房機密費について。 「総裁選の間に官房機密費から4820万円が使われていた。総裁選に使ったのではないか。国民には自助を押し付けて自分は公助にどっぷりと浸かって来た」
メディアを再生できません。
再読み込み
56
3,116
7,280
コロナで仕事を失い、生活が苦しい皆さん、この動画をご覧ください。 あなたのご親族に問い合わせさせずに、生活保護を利用することができます。 厚生労働大臣が今日の国会で3回も明言しました。役所でそう伝えてください。 安心して生活保護を利用して、力を合わせて生き抜きましょう
❕
引用ツイート
EMIL
@emil418
·
田村厚労相 「義務ではございません  義務ではございません  扶養照会が義務ではございません」 小池晃議員  「だったらやめましょうよ」 (2021.1.28参院予算委員会)
メディアを再生できません。
再読み込み
171
6,674
1万
#読了 『これからの男の子たちへ』太田啓子 フェミニズムの概念だけでなく、マスキュリズムの概念にも触れていて、ちゃんと次世代の"男の子"に向けてわかりやすく書かれていて良かった!常々思うが、大切なのはマジョリティが自身の特権に気づき、それをマイノリティの為に使うこと。
画像
5
27
大月書店から献本いただいた「ようこそ!あかちゃん」がすごい
👶
英国で子供向けに作られた性教育絵本なのだけど、人工授精や帝王切開や早産についても描かれて、同性カップルやシングルマザー/ファザーや養子縁組、障がいのある親も登場する。おしべやコウノトリ云々じゃなく→
画像
画像
4
2,722
8,323
このスレッドを表示
生活保護を受けたホームレスの男性(66)が、区職員に扶養照会され「長年離れていた親族に連絡したら、扶養するとの話でした」と生活保護を取り消されました。その後、男性は川で亡くなっているのが発見されました。 それぞれ事情があるのです。命にかかわります。 扶養照会は、やめて頂きたいです。
画像
95
5,393
7,360
(会見で)私たち野党は、GoToなど不要不急の予算は削り、医療・検査・補償に回せという抜本的組み換え案を提起してたたかったが、菅政権と自民・公明・維新が、野党の意見に全く耳を貸すことなく3次補正予算案を強行したことに強く抗議する。引き続き、組み替え案の方向の実現を求めていく。
105
2,792
6,178
【自宅療養の家族死亡 夫は絶句】 yahoo.jp/aEpxSQ 大阪府枚方市で昨年12月、新型コロナ陽性と判定され自宅療養していた主婦の女性(62)と母親(90)が数時間のうちに相次いで死亡していたことがわかった。夫は「あまりに突然のことで、言葉にもならない。コロナは怖い」。
104
1,364
1,431
>感染履歴のある人は、少なくとも半年間はワクチンを接種出来ない そう、これもどうすんの案件。ワクチンの前にPCR検査と抗体検査必須だと思うけど、今この体たらくでどうやんの?そもそも日本は一年後?で、また変異してるかも?で、感染放置すればするほど変異の可能性
↗️
引用ツイート
Hiroshi Makita Ph.D.
@BB45_Colorado
·
ところでトラムプさんがワクチンを打たなかったのは、感染履歴のある人は、少なくとも半年間はワクチンを接種出来ないからです。 アナフラキシーなどの重大な有害事象を避けるためもあります。そもそも感染者履歴のある人への治験は行われていません。
このスレッドを表示
1
118
167
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

アメリカ合衆国のトレンド
Binance
61,903件のツイート
音楽 · トレンド
Durk
18,608件のツイート
CNBC
5 時間前
GameStop jumped again today after a wild session
19thnews
2021年1月27日
65% of nursing homes say they will be forced to close within the year
アメリカ合衆国のトレンド
T.I. and Tiny
25,240件のツイート