仁木 和久, 緩利 誠, 内海 緒香, 岩野 孝之, 冨士原 紀絵, Active Learning on Brain: Constructive, Motivational, Emotional, Goal-oriented and Self-Regulated Integrative Learning Theory, Cognitive Neurosciece Confference 2019 (2019)
仁木 和久, 緩利 誠, 内海 緒香, 岩野 孝之, 冨士原 紀絵, 榊原 洋一, 情報処理の柔軟性と学習発達を支える脳アーキテクチャーの多次元性, 第15回子ども学術集会 (2018)
山本 哲, 石井 大典, 川口 拓之, 山田 亨, 松田 圭司, 岩野 孝之, 河野 豊, 1.5T MRI装置を用いた安静時機能的磁気共鳴映像法における撮像条件の検討, 第21回日本ヒト脳機能マッピング学会 (2018)
T. Iwano, K. Niki, K. Kaida, REM sleep deprivation alters functional brain connectivity related to amygdala and hippocampus, Society for Neuroscience 2018 (2018)
岩野孝之, 仁木和久, 甲斐田幸佐, REM sleep deprivation alters volume of primary visual cortex and superior semilunar lobule of cerebellum, 第41回日本神経科学大会 (2018)
岩野 孝之, Estimation of fMRI BOLD signal by 3-wavelengths fNIRS data, 脳と心のメカニズム 第18回冬のワークショップ (2018)
岩野 孝之, 山田 亨, 松田 圭司, fMRI・fNIRS 同時計測データにおける脳の機能的結合の相似性, 第56回日本生体医工学会大会, 依頼講演 (2017)
岩野 孝之, 山田 亨, 松田 圭司, fMRI・fNIRS同時計測データにおける脳のファンクショナルコネクティビティの情報相似性, 第19回日本ヒト脳機能マッピング学会 (2017)
仁木 和久, 緩利 誠, 内海 緒香, 榊原 洋一, 岩野 孝之, 「人間固有の能動的・主体的学び」を支える脳構造&機能とその生涯にわたる発達, 第14回子ども学会議 (2017)
岩野 孝之, 山田 亨, 松田 圭司, fMRI・fNIRS同時計測データにおける脳のファンクショナルコネクティビティの情報相似性, ニューロリハビリシンポジウム 2017 (2017)
岩野 孝之, 梅山 伸二, 光源にLEDを用いたNIRSにおけるクロストークの光子伝播モンテカルロシミュレーションによる推定, ニューロリハビリシンポジウム キックオフ2016 「脳と情報」 (2016)
T. Iwano, S. Umeyama, Estimation of crosstalk in LED fNIRS by photon propagation Monte Carlo simulation, SPIE Biophotonics 2015 (2015)
岩野 孝之, 山田 亨, 松田 圭司, 梅山 伸二, fNIRS と fMRI の同時計測による fNIRS 信号と BOLD 信号の比較, 第17回日本ヒト脳機能マッピング学会 (2015)
T. Iwano, T. Yamada, K. Matsuda, S. Umeyama, Comparison of fNIRS signal and BOLD signal by simultaneous measurement of fNIRS and fMRI, 第37回日本神経科学大会 (2014)
T. Yamada, K. Matsuda, T. Iwano, S. Umeyama, Functional near-infrared spectroscopy (fNIRS) with higher spatial resolution using fewer optodes, 第37回日本神経科学大会 (2014)
T. Yamada, K. Matsuda, T. Iwano, S. Umeyama, Fewer-optodes method for multichannel high-density fNIRS measurement, 第53回日本生体医工学会大会 (2014)
T. Yamada, K. Matsuda, T. Iwano, S. Umeyama, Precise spatial co-registration in simultaneous fNIRS and fMRI measurements using markers coaxially fixable to the optodes, SPIE BiOS 2014 (2014)
岩野 孝之, 梅山 伸二, 光源にLEDを用いたNIRSにおけるクロストークの光子伝播モンテカルロシミュレーションによる推定, Neuro2013(第36回日本神経科学大会、第56回日本神経化学会大会、 第23回日本神経回路学会大会) (2013)
S. Yamamoto, M. Miyazaki, T. Iwano, S. Kitazawa, Two opposing mechanisms in the calibration of simultaneity in temporal order judgments, The 10th International Multisensory Research Forum (2009)
岩野 孝之, 高橋 俊光, 滝川 順子, 川越 礼子, 渋谷 賢, 北澤 茂, NIRSによる内的な発話の検出, 脳と心のメカニズム 第9回冬のワークショップ (2009)
S. Yamamoto, M. Miyazaki, T. Iwano, S. Kitazawa, Bayesian calibration of simultaneity in audiovisual temporal order judgment, The 9th International Multisensory Research Forum (2008)
S. Yamamoto, T. Iwano, T. Masuda, Distribution-dependent shift of perceptual simultaneity with multiple pairs of audio-visual stimuli, The 36th Annual Meeting of Society for Neuroscience (2006)
T. Iwano, S. Yamamoto, Unidirectional misidentification of toes with tactile stimulation, The 36th Annual Meeting of Society for Neuroscience (2006)
T. Iwano, S. Yamamoto, Unidirectional misidentification of toes with tactile stimulation, 第29回 日本神経科学会大会 (2006)
岩野 孝之, 山本 慎也, 足指触覚刺激における一方向性の誤同定, 脳と心のシンポジウム 第7回夏のワークショップ (2006)