きっこ@kikko_no_blog東京都、1894人検査して973人が陽性って、感染率52%じゃん。つーか、東京五輪のために絶対に感染者数が2000人を超えないように、検査数を2000人以下にしてるとこがセコすぎる。午後11:25 · 2021年1月27日·Twitter Web App2,454 件のリツイート126 件の引用ツイート5,899 件のいいね
蓼穂乃香@tadehonoka·1月27日返信先: @kikko_no_blogさんそのうち、東京都以外の県で感染者2000人を越えて〝東京が安全だ〟と勘違いした地方の金持ちが続々と東京に引っ越しして新たな感染者になる予感がします。428
ジン(しげ)@PdlcEpZWLX0MH3G·1月28日返信先: @kikko_no_blogさん保健所はマスクをしてたら濃厚接触者じゃないって定義に変えたんですよ。だから検査しない、 感染者数が減った…と言うカラクリです。11556
univearthミヤタヨシキ@miyatay0·1月28日返信先: @kikko_no_blogさん都庁のスローガン ┏━━━━━━━━━━━┓ ┃目指せ、 陽性率100%!┃ ┗━━━━━━━━━━━┛49
AKIRA@akira560503·21時間返信先: @kikko_no_blogさん, @yumidesu_4649さん検査数は前日の検査数で、陽性者数は1~3日前に検査し陽性と判明したと「報告があった数」らしいので、実際は数日分が合算されているため、陽性率52%ではないそうです。 実際は8%ちょっとらしいです。 だからと言って検査数が少な過ぎる理由にはなりませんけど。1219
三線フォークデュオ幸野夫妻@kounofusai·13時間返信先: @kikko_no_blogさん28日発表の数字。 これで割り算すると、8.1%となります。 検査数も一万を超えてますね。24日は日曜日だったので、検査数が少なかったのでしょう。 https://fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/smph/hodo/saishin/corona1537.html…213
Ellie@Ellie_staygold·10時間返信先: @kikko_no_blogさんデマっぽいですよ。 誤解が広まったみたい。「陽性率50%」は誤り。Twitterでトレンド、なぜ誤解?東京都福祉保健局に聞いた(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース東京都が1月27日に発表した新型コロナウイルス感染状況をめぐって、「陽性率50」%というワードがTwitterでトレンド入りした。(浜田理央 / ハフポスト日本版) 結論から言うと、「陽性率50%news.yahoo.co.jp111