318.臆病者の意地
スカルファロット家の別邸の裏手に、開けた場所があった。
いずれ屋敷を増築でもするのか、なかなかに広い。
そこに自分とヴォルフ、ヨナスとグイードがそろう形になった。
少し離れた場所には、魔導師が待機している。グイードの護衛かもしれない。
グイード以外は軽鎧をつけたが、模造剣は渡されなかった。
「本日は『威圧訓練』の予定でしたが、よろしいですか?」
「はい! お願いします」
ヴォルフと二人、そろって願った。
ヨナスは
魔付きは別名『呪い持ち』とも呼ばれる。
魔物を倒すことで呪われ、その魔力を内に取り込むという説もある。
ということは、ヨナスは
だが、今はそのヨナスの威圧を受けるという、なかなか経験しがたい機会である。
その威圧は竜種に近いのかもしれない。
魔物討伐部隊員としては、ぜひ一度体験しておきたいものだ。
「ヴォルフ様、ドリノ殿、今まで威圧をかけられたことは?」
「新人の頃、魔物討伐部隊長と先輩方から訓練でかけられました」
「私はその他、
「倒れたり、半狂乱になったりしたことはおありですか?」
「いえ、特には。動作が遅くなりましたが」
「私は
素直に白状してみたが、ヨナスは表情を一切変えなかった。
「それなりですね。グイード様、お二人に威圧か殺気は?」
「私はヴォルフに威圧はかけられない。殺気も無理だ」
両手を胸の前に上げたグイードに、ヨナスが薄く息を吐く。
「では私が。今後のために慣れておく方がいいでしょう。少々本気で『威圧』します。グイード様、弟君とご友人がお怪我をなさらぬよう、横について止めてください」
「ヴォルフ達の安全のためか。だが、それだと私もかけられるわけだが?」
「それが何か? グイード様なら問題ないでしょう」
「私の扱いがひどいな。まあ、仕方がない。先に足下を凍らせるよ」
グイードは苦笑しながら歩み寄ってきた。
ヴォルフとドリノの間に入り、地面から二人の膝上までを氷でつなぐ。
足での移動を封じられた状態となり、ドリノはなんとも落ち着かなくなった。
「あの、これは?」
「二人とも私より動きが速いからね。ヨナスに咄嗟に向かっていったら止められないだろう。一応、腕もとらせてもらうよ」
グイードはヴォルフの左腕を右手でつかみ、ドリノの右腕を左手でつかむ。
その思わぬ強い力に、安心より不安が増す。
「百、その場で動かないでください。では――」
声の終わりと同時、ヨナスの錆色の右目、その瞳孔が縦に裂けた。
赤黒い、魔物の血の色のようなそれを目にした途端、腰の位置を落とし、膝にタメを作り――身体は勝手に構える。
一拍遅れ、ぶわりと叩きつけられた魔力に、構えている身体がぶれた。
額全体がびりびりと痛む。
髪の毛が逆立つ感覚と共に、耳鳴りが始まる。
続いて、体の産毛までも逆立つ感覚がし、喉を見えぬ手で締められたように息苦しくなっていく。
必死に前を見る目が
だが、ドリノはただ必死に踏みとどまり、歯を噛みしめて耐える。
咄嗟に踏み出そうとしたのか、ヴォルフの足元、ばりりと氷の割れる音がした。
「ヴォルフ」
氷とグイードの制止で、なんとか止められたらしい。
横を見てそれを確認する余裕などないが。
ヨナスに向かっていけるだけ、たいしたものだ。
ドリノは震えをどうにか止めたが、喉奥から胃液がせり上がってくるのを感じる。
怖い、恐ろしい、生きた心地がしない。言葉にするならば、そんなところだろう。
だが、それよりも先に来るのは、『この相手には絶対に勝てない』という敗北感。
自分が魔物であれば、尻尾を巻いて全力で逃げる、弱者の無力感。
ああ、畜生――俺はまったく、強くなれていない。
「百」
ずいぶん長い百が終わった。
ヨナスがあっさりと威圧を消し、瞳孔を丸く戻す。
「ありがとう、ございました……」
ヴォルフが顔を手でぬぐっている。
ドリノは汗はかかなかった。
逆にひどい冷えを感じ――油断すると、今も身体ががたがたと震え出しそうだ。
「倒れも泣きもしないなら上等だね。十回もやれば動けるようになるんじゃないかな」
「威圧は慣れです。機会を作ってできるだけ上げておくといいでしょう。ご自分の限界まで上げることができれば、
グイードとヨナスの二人が、足元の氷を砕いてくれる。
しかし、そのまま前のめりに倒れそうなほど、ドリノの膝は笑っている。
「さて、おいしい赤エールを準備してあるんだ。四人で一息入れようじゃないか」
流石、ヴォルフの兄、次期侯爵当主だ。
たらたらと汗をこぼすヴォルフ、ようやく立っている自分、それに対し、涼やかなこの笑みである。
好物の赤エールも、はたして今の自分には味がわかるかどうか――なんとも不甲斐ない。
「汗をかいたので着替えてきます。ドリノは汗は? 着替えなら用意するよ」
「ああ、俺は大丈夫。そんなに汗はかいてないから」
「すごいね。だと、びしょびしょなのは俺だけか……」
「ヴォルフ、バーティ君はこちらで案内するよ。それと、手洗い場なら馬場の横の方が近い。下着は届けさせよう」
「そちらではありませんっ!」
ヴォルフが逆毛を立てるような声で言い返すのに、笑わないでいるのがきつい。
グイードもこんなからかい方をするのだと、そちらもおかしい。
ヨナスが一切表情を変えていないのは流石である。
グイードに促され、ヴォルフは屋敷に先に駆けて行く。
その後ろ姿が見えなくなった途端、ドリノは激しく咳をした。
胃液がぎりぎりのところまで上がってきており、喉が痛い。
「大丈夫ですか、ドリノ殿?」
「問題ありません」
「ドリノ殿は――どのぐらいまで強くなりたいのですか?」
「そうですね……」
いきなりの質問を受けたが、それほど驚かなかった。
この際、どさくさ紛れに白状してみるのもいいかもしれない。
「ヴォルフより強くなりたいです、そう言ったら――お二人ともお笑いになりますか?」
ヨナスは無言のまま、自分に向けて目を細め、わずかに口角を上げた。
グイードは自分を見つめたまま、思いきり笑んだ。
まあ、それで当然だ。
身体強化に弱い水魔法と氷魔法が使えるとはいえ、自分の魔力量はヴォルフに及ばない。
剣の腕も段違い、身軽さだけが取り得のようなものだ。
魔物討伐部隊員同期、そして、同じ
ただし、納得はしておらず――あきらめるつもりもない。
「騎士の君に、敬意を」
「は?」
思わぬ言葉に、思わずおかしな声が出た。
だが、声の主は、その深い青の目をまっすぐ向けてきている。
「『ドリノ君』、魔物討伐部隊を退役したら、我が家の騎士にならないかい? それなりの好待遇を約束するよ」
「光栄です。ただ、私は、できるかぎり長く魔物討伐部隊員でいたいと思っております」
名呼びに切り換えられたことに、少しだけ動揺した。
だが、リップサービスにしても、庶民の自分にはなかなかありがたい言葉である。
「では、気が向いたら声をかけてくれ。ところで――うちの弟も、隊に長くいるつもりだろうか?」
「どうでしょう。私としては、できればヴォルフに早めに退役し、隊の環境改善に尽力してもらいたいと思っております。どこぞの商会に協力して」
グイードが自分をまじまじと見た後、ひどく真面目な顔になった。
「やはり早めに我が家の騎士になってもらえないかな、ドリノ君?」
「お言葉だけありがたく頂戴します。私は、まだまだ弱く、足りません」
身体の中に冷えが残る。まだ膝が笑って踏み出せない。
あの威圧に慣れるのはかなりかかりそうだ。
もっとも、威圧を出した本人は無表情なまま、汗一つかいていない。
「ヨナス先生は、威圧だけでもすごいですね……」
「私など知れておりますよ。強さなら、私よりグイード様、グイード様より、王城の魔導部隊長に騎士団長――上には上が、天井知らずでいらっしゃいますから」
あまりにあっさりと答えられた。
ドリノは乾いた笑いを返すのが精一杯だ。
ヨナスの声だけで、いまだ怖さを覚えた身体が勝手に震え出そうとする。
冷たく重い鎧にも慣れ、
「ドリノ君、今日これから、予定はあるかい?」
「いえ、ございません」
「ヨナス、夕食を追加するよう言ってきてくれ。食堂より、温熱座卓を置いた客室がいいな」
「わかりました、行って参ります」
ドリノの返事は聞かれなかった。
貴族の食事マナーなど、まったくわからぬ自分だが――これは断る選択肢はないらしい。
「お気遣いをありがとうございます。スカルファロット様」
「『グイード』でかまわない。今日はヴォルフの友人として遊びに来たのだろう。どうか楽にしてくれ。それと――少し動いた方が楽になる」
「――失礼します、『グイード様』」
ドリノはその場で膝に手をやり、無理矢理、数度の屈伸をする。その後に、ぶんぶんと腕を振った。
吐き気で動けず、震えそうになっていた身体をどうにかほぐし、グイードに詫びる。
「申し訳ありません。不甲斐ないところをお目にかけました」
「いいや、初回がそれなら上等だよ。ヨナスのあれは、なかなかきつくてね。私も
グイードが自分に手のひらを向ける。
意外にも剣ダコのある手、その指先に、確かに震えがあった。
それでも優雅に微笑むヴォルフの兄に、ドリノは深く感心する。
次期侯爵というものは、なかなかに大変らしい。
グイードは笑んだまま、人差し指を唇に近づけた。
「ヴォルフとヨナスには内緒にしてくれ。臆病者の私にも、少しは意地があるんだ」
応援・ご感想・メッセージをありがとうございます。
大変にうれしく、ありがたく読ませて頂いております。
異母妹への嫉妬に狂い罪を犯した令嬢ヴィオレットは、牢の中でその罪を心から悔いていた。しかし気が付くと、自らが狂った日──妹と出会ったその日へと時が巻き戻っていた//
公爵令嬢に転生したものの、記憶を取り戻した時には既にエンディングを迎えてしまっていた…。私は婚約を破棄され、設定通りであれば教会に幽閉コース。私の明るい未来はど//
●KADOKAWA/エンターブレイン様より書籍化されました。 【書籍九巻 2020/12/28 発売中!】 ●コミックウォーカー様、ドラゴンエイジ様でコミカラ//
大学へ向かう途中、突然地面が光り中学の同級生と共に異世界へ召喚されてしまった瑠璃。 国に繁栄をもたらす巫女姫を召喚したつもりが、巻き込まれたそうな。 幸い衣食住//
【書籍版重版!! ありがとうございます!! 双葉社Mノベルスにて凪かすみ様のイラストで発売中】 【双葉社のサイト・がうがうモンスターにて、コミカライズも連載中で//
2020.3.8 web版完結しました! ◆カドカワBOOKSより、書籍版21巻+EX巻、コミカライズ版11巻+EX巻発売中! アニメBDは6巻まで発売中。 【//
薬草を取りに出かけたら、後宮の女官狩りに遭いました。 花街で薬師をやっていた猫猫は、そんなわけで雅なる場所で下女などやっている。現状に不満を抱きつつも、奉公が//
☆★☆コミカライズ第2弾はじまります! B's-LOG COMIC Vol.91(2020年8月5日)より配信です☆★☆ エンダルジア王国は、「魔の森」のスタン//
❖オーバーラップノベルス様より書籍9巻まで発売中! 本編コミックは6巻まで、外伝コミック「スイの大冒険」は4巻まで発売中です!❖ 異世界召喚に巻き込まれた俺、向//
貧乏貴族のヴィオラに突然名門貴族のフィサリス公爵家から縁談が舞い込んだ。平凡令嬢と美形公爵。何もかもが釣り合わないと首をかしげていたのだが、そこには公爵様自身の//
アスカム子爵家長女、アデル・フォン・アスカムは、10歳になったある日、強烈な頭痛と共に全てを思い出した。 自分が以前、栗原海里(くりはらみさと)という名の18//
勇者と魔王が争い続ける世界。勇者と魔王の壮絶な魔法は、世界を超えてとある高校の教室で爆発してしまう。その爆発で死んでしまった生徒たちは、異世界で転生することにな//
本が好きで、司書資格を取り、大学図書館への就職が決まっていたのに、大学卒業直後に死んでしまった麗乃。転生したのは、識字率が低くて本が少ない世界の兵士の娘。いく//
●2020年にTVアニメが放送されました。各サイトにて配信中です。 ●シリーズ累計200万部突破! ●書籍1~10巻、ホビージャパン様のHJノベルスより発売中で//
◇◆◇ビーズログ文庫から1〜4巻大好評発売中です。 ◇◆◇コミカライズ新シリーズ連載中!! ◇◆◇詳細へは下のリンクから飛べます。 私の前世の記憶が蘇ったの//
婚約破棄のショックで前世の記憶を思い出したアイリーン。 ここって前世の乙女ゲームの世界ですわよね? ならわたくしは、ヒロインと魔王の戦いに巻き込まれてナレ死予//
平凡な若手商社員である一宮信吾二十五歳は、明日も仕事だと思いながらベッドに入る。だが、目が覚めるとそこは自宅マンションの寝室ではなくて……。僻地に領地を持つ貧乏//
クラスごと異世界に召喚され、他のクラスメイトがチートなスペックと“天職”を有する中、一人平凡を地で行く主人公南雲ハジメ。彼の“天職”は“錬成師”、言い換えればた//
エレイン・ラナ・ノリス公爵令嬢は、防衛大臣を務める父を持ち、隣国アルフォードの姫を母に持つ、この国の貴族令嬢の中でも頂点に立つ令嬢である。 しかし、そんな両//
小学校お受験を控えたある日の事。私はここが前世に愛読していた少女マンガ『君は僕のdolce』の世界で、私はその中の登場人物になっている事に気が付いた。 私に割り//
「リーシェ! 僕は貴様との婚約を破棄する!!!」 「はい、分かりました」 「えっ」 公爵令嬢リーシェは、夜会の場をさっさと後にした。 リーシェにとってこの婚//
【R2/12/16 アース・スターノベルよりノベル4巻発売。R2/9/12 アース・スターコミックスよりコミックス2巻発売。ありがとうございます&どうぞよろしく//
頭を石にぶつけた拍子に前世の記憶を取り戻した。私、カタリナ・クラエス公爵令嬢八歳。 高熱にうなされ、王子様の婚約者に決まり、ここが前世でやっていた乙女ゲームの世//
34歳職歴無し住所不定無職童貞のニートは、ある日家を追い出され、人生を後悔している間にトラックに轢かれて死んでしまう。目覚めた時、彼は赤ん坊になっていた。どうや//
突然路上で通り魔に刺されて死んでしまった、37歳のナイスガイ。意識が戻って自分の身体を確かめたら、スライムになっていた! え?…え?何でスライムなんだよ!!!な//
VRRPG『ソード・アンド・ソーサリス』をプレイしていた大迫聡は、そのゲーム内に封印されていた邪神を倒してしまい、呪詛を受けて死亡する。 そんな彼が目覚めた//
前世の記憶を持ったまま生まれ変わった先は、乙女ゲームの世界の王女様。 え、ヒロインのライバル役?冗談じゃない。あんな残念過ぎる人達に恋するつもりは、毛頭無い!//
二十代のOL、小鳥遊 聖は【聖女召喚の儀】により異世界に召喚された。 だがしかし、彼女は【聖女】とは認識されなかった。 召喚された部屋に現れた第一王子は、聖と一//