1: りんごちゃん ★ 2021/01/28(木) 13:27:56.40 ID:WpA2oifv9.net
抗議デモめぐりSNSに罰金 「呼び掛け削除せず」とロシア当局
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021012800244&g=int
■参考
極右に人気の米SNSパーラーが一部再開、ロシアIT企業が支援
https://www.businessinsider.jp/post-228232
GAFAから総叩きのトランプ「表現の自由の剥奪だ」と叫ぶ擁護派の意見は真っ当なのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/17081b57f3b0e518b2d9771836ec71f8dcc61f41
メルケル首相がトランプ米大統領を擁護? 発言録をドイツ文学者が読み解く
https://mainichi.jp/articles/20210116/k00/00m/030/206000c
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/28(木) 13:50:23.82 ID:7T2coJrD0.net
こりゃワロタわ
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/28(木) 13:33:57.00 ID:Vfy0ewyO0.net
これは一本取られましたな、ワッハッハ
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/28(木) 13:47:05.22 ID:tS256OYy0.net
まあ、自ら検閲を始めた以上、当然の帰結だな
今後、twitterもfacebookも、左右両陣営から、世界中で損害賠償や罰金を課せられるよ
今後、twitterもfacebookも、左右両陣営から、世界中で損害賠償や罰金を課せられるよ
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/28(木) 13:51:09.29 ID:6p9Q5HlN0.net
反論できないよなぁ
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/28(木) 13:54:54.83 ID:ab2rU5mD0.net
責任回避の前提を自分から捨てちゃったからね
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/28(木) 13:31:21.24 ID:lkpOCJbk0.net
ロシアのこういう援護射撃すぎだわw
トランプ発言削除に対する意趣返しともとれる。
トランプ発言削除に対する意趣返しともとれる。
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/28(木) 13:35:58.07 ID:jVCo8wek0.net
検閲を始めた以上、その責任がtwitterとfacebookに発生するしな
大空に出現した白い巨大ねこが話題に「カリン様だw」
経団連会長「なんか日本の賃金水準がいつの間にかめっちゃ下がってるゾ?」
大人気中国車「紅旗」日本上陸!お値段541万円〜!買うわ
【Big特典】口座開設&入金でデカ過ぎる特典がもらえるキャンペーン
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611808076/
流石判断が早い
デモはプーチンがしたことへの仕返しだろ
優しい大人の対応ですね♪
プーチンのアカ、バンするんだよな、SNSさんよ
プーチン頑張れえええ
トランプとプーチン
悪魔狩りには打って付けの組み合わせだな
「あっちは検閲したのになぜこっちは検閲しない?」ってことかね
これはプーチンを応援するわな、どんどんやっちゃえ!
おもろなってきよった
マスメディアが理念だけで
先走って自爆
大笑い
リベラルと書いて自縄自縛と読むんやでw
プーチンは流石だな。
このぐらいの事を日本の政治家にもできると良いんだが、ヨボヨボの老人政治家じゃ無理だろな。
あーあTwitter社のせいでお星様になるのかな
さすがプーチン。抜け目ない。これで今後もガンガン罰金取れるというw
バカッター社がバカ晒したおかげでロシアはお小遣いゲットやね
トランプもこれやるべきだったんじゃないのかね
トランプの件でこうなったが、トランプ自身の事は関係無い
独裁者からみたらSNSは邪魔者以外何者でも無かったが馬鹿な企業が付け入る隙を自ら与えた自爆
欧州が続きそうだな?
アメリカって訴訟大国なんでしょ?
これから個人からの訴訟は増えるのかね?
それとも特権で守られる?
やるやんプーチン
さすがプーチン動きが早い
日本のポンコツ議員も見習え
アメリカのアカ削除は暴動の扇動が理由だろ
デモの呼びかけを削除なんかしてないだろ
これが本当の言論弾圧なのに
敵の敵は味方理論で露助五毛の扇動に乗ってプーチンマンセーするバカ
責任者がシベリア送りにならないだけ有難いでしょう。
罰金数兆ドルくらい請求しろ
しかもデモと暴動たいていワンセットだからねロシアも
SNSには煽動屋とか国家転覆目論む敵国 グローバリストの牙城にもなり得る 善意の発信者が利用され洗脳煽動される危険もある アメリカのようにね?プーチンさんは諜報出身
そんなのまるっとお見通しだよ
宮殿の件も信憑性は無いよ?娯楽系や迎賓系の施設である線も強い 彼は富にへばりつくタイプでは無いと思う
※23
ロシアが人道的な国家だと思ってる奴なんかここには居ねえよw
まぁ自社の判断で反乱を扇動したと決めつければ大統領のアカウントですらBANしちゃうって自分で証明しちゃったからね。
この手の話でちゃんと賠償金もらえたって話聞かないけど上手くいくのかな?
結局お前らは自由も法治も知ったことじゃない朝鮮人と同レベルなんだわ
自分の嫌いなヤツを害してくれるなら法も自由も無視する独裁者に喝采を送る蛮人
自分が立ち位置が違うだけのアカや朝鮮人だと自覚しろ
※22
ロシアがデモ隊が銃を抜く前に制圧したからなんとかなったんだ、実質暴動な為責任はTwitterにある
時事ネタを応用するプーチン流アネクドート
大手SNS会社はアラブの春事件の事をどう思ってるのかね?扇動的な書き込みを削除しなかった自分たちはお咎め無しなの?
SNS「平和的なデモだからセーフ。異論は認めない!絶対だ!」
これからSNS運営は100%責任を負う。当たり前。
※29
調子コイて独裁者のまねごとをしようとしたメディアがガチの独裁者にボコられただけの話
同類同士の内紛なんて馬鹿にしながら眺めるのがちょうどいい
それにムキになってるお前はそっち側の人間って事だ
そりゃあトランプのアカウントを永久凍結したぐらいなのに、ロシアのデモ呼びかけをスルーしたらね。
あれだけ恣意的な運用したんだからネタにされて当然だよな。
恣意的に編集するのであれば当然そうなるわな
これ日本も右と左お互いのデモに関してSNS運営会社に毎回クレーム入れそうwww
特に左は毎回訴訟にしそうだな。
※29
はいはいダブスタダブスタ
※17
※23
本当の独裁国家はアクセスすらできないんだよなぁ
ダブスタはダメ絶対
左翼の活動は暴力を扇動してても検閲しないというのは筋が通らないもんな
Twitterは、トランプ支持者というだけで検閲してるんだよな。
検閲するんなら、それなりの責任は取ってもらわんとな(笑)( ´△`)
ざまぁww検閲という業務が1つ増えた分雇用も増えるから結果オーライ(結果オーライとは言ってない
そんな事より支那国旗の星をツイッターのロゴに変えたの思い出した( *´艸`)
アメリカ大統領 < ビッグテック < プーチン
番付け決まったな
プーチンといえば情報統制と世論操作でネットまで抑え込んできたが反体制派の勢力が強くなってとうとうほころびが出来たかな。
やっぱりロシアはラスボス感あるな……
検閲した以上はツイッターに投稿されてる内容に責任持つ事になるからな
まとめブログがまとめてるだけで自分の意見は入っていないと言って責任逃れが出来ないのと同じようにね
当然だ。SNS運営会社が検閲したのであればプーチン大統領の発言は正論。
トランプに対しての態度があるわけだから、そうなるよな。
ダブスタするから、付け込まれているのだぞ。
ビックテック潰すしかないな、こいつら人類の敵だ。
トランプは「お家へ帰ろう」で停止
トランプ以外ならデモ呼びかけても容認
なにこれ?
プーチン大統領は怒ると怖いぞWWW まぁ地獄に落ちて逝くがよい!
日本でも、ビックテックに訴訟してもいいと思う。
YouTubeなんかも、情報操作、言論弾圧が酷すぎる。 プラットフォームなんかじゃないよね。
さすプー
いいぞ、もっとやれ!
さすがプーさんですわ
無許可デモを促す扇動放置したからね。検閲するならちゃんとやらないと
※40
強弱に本当も糞も無いだろ
EUの方から、「一企業が言論統制するのはおかしい、それは国家の仕事だ。」そう発言があったが、正に正論だな。
こんなゲシュタポまがいの企業を残しておいては、人類に危機が訪れるでしょう。
潰すしかないだろ。
まじで。
日本も例の種子法で賠償金取れるんじゃね?
※5
プーチンは民主党が大嫌いだからな
KGB元長官だから、自国の諜報員(CIA)を中国に売ったオバマが信じられない
反露政権をウクライナに樹立させたのもオバマ(そこからクリミア騒動になった)
親族の娘さんがエプスタインされそうになった
アメリカの国力が上がるのはイヤだが、薄汚い民主党が政権取るほうがもっとイヤなんだろう
トランプもプーチンも大人の綺麗なお姉ちゃんが好きであって、子供の虐待にはめちゃくちゃ反対する
露に限らず世界的に取り放題状態だろうな
日本もやろうぜ
Parler、普通にTwitterより使いやすかったんで、ウ.ヨだのサ.ヨだの関係なく、自由に使えるようになると良いんだけどねえ。
正論でぶん殴るって感じだな
さすがやるもんだ
これは効くわw
そりゃそうだわw
どんどんやれ~。
今後どの国でもFB等のSNSでデモ呼びかけして削除されなかったら罰金請求するべきだよねw
プーチンは心が狭い。批判を受け入れる器もない。ダメだね。
※2
そんな話にもならないダブスタが許されると思ってるのか屑野郎
流石キレッキレだわw
本当の独裁者はこういうのを言う。