beatmaniaIIDXとかいう気持ち悪いゲームの話
どうもみなさん、こんばんは。Channel No.4のno4xtk/Ansai.です。
最後にゲーセンのIIDXを遊んだのはEMPRESSだったのですが(???)
先程、久々に現行作品の「beatmaniaIIDX28 BISTROVER」を遊んできました!
最後に現行作を遊んでから3週間空けて、今まで全く気付かなかったのですが、
このゲームって、実はめちゃくちゃ気持ち悪くないですか…?
たしかIIDXはカッコいいDJシミュレーションゲームだったはずなのに
いつの間にこんなオタクの妄想みたいなゲームになったんだ…?
そこで今回は、ゲーセンの薄暗いところにある
デカくてうるさくて気持ち悪いゲームの話をしたいと思います。
目次 [非表示]
注意書き
僕は20年以上音楽ゲームを遊んでいますが、
ここ10年はIIDXをメインに遊んでいて、
そしてこれからも長く遊んでいきたいと思っています。
しかし、公式の方針に全て同意することが正しいとは決して思いません。
長く遊んでいるユーザーとして感じていることを書き出したいと思い、記事を書くことにしました。
肯定でも否定でも、ぜひ皆様の意見も発信して頂けると嬉しいです。
“あの頃"のbeatmaniaIIDX
僕がbeatmaniaIIDXにハマったのは高校生の頃で、
そのときIIDXは13作目のDistorteDというシリーズでした。
当時のIIDXは「硬派」で「難易度が高く」、
そしてシンプルながらも「なんか、カッコいい」というイメージだったと思います。
中でもDistorteD当時のEXTRAイベント
『CARDINAL GATE』のカッコよさに興奮しなかった人は少ないでしょう。
システムはまだまだ不便なものの、音楽ゲームとして必要なものはこの時代には全て揃っていました。
“今"のbeatmaniaIIDX
月日が流れ、システム面はどんどん便利になり、曲や譜面のクオリティも上がりました。
IIDX26 Rootageからキャラクターボイスが実装され、
カード認証画面やデータ保存画面で作品ごとのキャラクターが喋るようになりました。
また、ここ数作は解禁イベントなどでもよくわからない寸劇が入ったり、
あちこちでキャラクターを前面に押し出すような形式になっています。
…このキャラクターやストーリーは本当に必要で、求められているんでしょうか?
しかもお店を繁盛させて出てくるのが開發光の願い(※皆がそう言うから正しい曲名がわからない)
せめて料理に関係する曲になりません?DARK STEP料理ってどんな味するの?
今のKONAMIって音ゲーを遊んでいる人はいないの?
僕は音楽ゲームに一番重要なことは、楽曲のクオリティと譜面の面白さだと思っています。
そしてそこに、システム面の便利さ・わかりやすさや、プレイの没入感、
ワクワク感や楽しさがあるイベントが加われば多くの人を惹き付けるゲームになるでしょう。
今のIIDXは曲や譜面のクオリティ・システム面に関しては申し分ない、
むしろ昔遊んでいた人にもぜひもう一度遊んで欲しいくらいの出来栄えだと思っています。
しかし、ここ数年の解禁イベントは黎明期のスマホゲーム以下だと思っていて、
スキップすら出来ない単純作業や、オタク臭い寸劇は苦痛にさえ感じます…。
制作スタッフの皆さんは無意味で面白みの全くない単純作業を
プレイヤーと同じ、実プレイベースで最終解禁までテストプレイしていますか?
ガンガン粘着したいときに解禁イベントが挟まってイライラしませんか?
ゲームセンターという公共の場で、痛々しい寸劇を楽しめますか?
プレイデータ保存時に、気持ち悪い男キャラの
「こうも寒いとツガル君は毛糸のくまさんパンツでも履いてそうだなあw」という気持ち悪いボイスが入りますが、
これを気持ち悪いとは思いませんか?
このゲームを日曜日のイオンモールでプレイできますか?
それを見た周りのゲーマーではない人達がどう感じるか想像できますか?
僕はDistorteDでIIDXにハマりましたが、
多分、当時稼働していたのがBISTROVERだったらIIDXを触ることはなかったと思います。
今のIIDXは皆様の愛したbeatmaniaIIDXですか…?
制作チームの皆様にお願いしたいこと
・"音ゲー"を作ってください。
その鍵盤とターンテーブルは音楽ゲームを遊ぶためのものです。
・自分たちでプレイをして面白い解禁イベントを作ってください。
(実際にプレイをしていて面白いと感じていたらすみません)
・自分たちが人前でプレイして恥ずかしくないゲームを作ってください。
ご両親やお子さんの前で今のIIDXを遊べますか?
・ストーリーを推すのは結構ですが、通常のプレイと分離してください。
SIRIUSのPARTY MODEなど、やりたい人だけやれるように。
・プレイ時間短縮のためになくなったONE MORE EXTRAとEXPERTを返してください。
毎クレ無駄な解禁イベント、寸劇をやってる時間よりずっと短いはずです。
・解禁イベントよりもデバッグを優先してください。
・今のスタッフは知らないかもしれませんが、
PS2でbeatmaniaIIDXという面白いゲームが出ているので遊んでみてください。
・隠し曲なんか要らないからせめて気持ち悪い解禁イベントを非表示にさせてくれ。
・キャラボイスもON/OFF機能くれ…
最後に
今回、短い間ながらも現行作品から離れたことで今のIIDXを客観視することができました。
(気付かなければ良かったかもしれない…)
それまではずっと、ゲーセンが減ったから、
連動イベントが少なくなったからIIDX人口が減っていると考えていましたが、
昔の「なんか、カッコいい」IIDXが好きだった人達が
変わってしまったIIDXに見切りを付けたのかもしれないとも思い始めました。
また、他のゲームを遊んでいる人達がIIDXのことを
「気持ち悪いオタクのゲーム」だと感じたとして、
その人達が将来、IIDXをプレイすることはあるのでしょうか?
もしかしたら人口の減少はIIDXのイメージの変化によるものかもしれません。
いずれにしても、ここから方針を転換するにしても、
僕が受け入れられていないだけで現在の方針が正しいとしても、
出来るだけ長くbeatmaniaIIDXを遊べることを心から祈っています。
ディスカッション
コメント一覧
愛ゆえの手厳しさですな
前は妙な解禁イベントはスタンダードしか出ないとかじゃなかったでしたっけ?
今回は料理がテーマなら最後には真っ黒な麺でも完成するのですかね?
DOLCE.叩きの時もですけど、貴方今のIIDXにもツイッターにも向いていないのでCS版IIDXと5ちゃんねる、mixiでもやってた方が良いですよ
弐寺でお小遣い稼いでたやつがそれ言う?
老害…………?
私も初代IIDXから続けてきていますが(最近は完全に惰性ですが)
“beatmania IIDX”という beatmania の血脈を継いだゲームは遠い昔に消えて無くなったと思っています。
IIDX ではなく”弐寺”という似て非なるものと割り切ってやらないと続けられないですね。
楽曲も極端に言えば、 BMS のような譜面ありきの曲をやらされている感じがします。
昨今、特に CB 以降については、演出内容やイベントの必要性に同じく疑念を持っています。
キャラゲー要素は今に始まったことではないですが、それが表に露出する機会が増えているのが
違和感の原因のような気がしています。昔はムービーくらいしか映っていなかったですし。
今作のボイスの件は全く同感ですね。あのセリフ考えたのは制作側だと思いますが、
プレイする側の気持ちを考えているようには思えない。
まあ、今の状態を続けていくようであれば今作限りで見限ろうとは思っています。
ここ数年は DDR の方がやりがいがありますし。
嫌いならやめたほうがいいですよ こんなくだらんお気持ち見させられる方も不快なので
10年前から時が止まった老害かなんかですか?
もしかして未だに磁気カードにデータ保存してるんですか?
あなたが好きだったものが変容していくのに納得がいかないならPS2版やらINFなど「プレイするためのゲーム」をひっそり遊んで、それが好きな人たちのコミュニティにでも属すればいいんじゃないでしょうか?
広く意見や感想を書き込めるインターネット上で活動するのには向いてないように思われます。
それと、硬派だったのにキャラを押し出しているのが気持ち悪いと言ってますがREDやEMPなどの少しセクシーさをイメージもできる女キャラポスターなどには触れてないあたり穿った目線での発言と見受けられます。都合の悪い事実を隠蔽したまま貶すのはそれこそ硬派ではない意見かと思います。
ゲームは強制ではありません。
気持ち悪いゲームを気持ち悪くなるまで遊ぶ必要もありません。
しかしあなたも幼女キャラでVTuberを演じているのならば他所様のキャラクターを馬鹿にする権利はないと思います。
私は、幼女を演じているあなたが気持ち悪いです。
時代は移り変わると言っても大体は同意。音ゲーやりに来てんのに寸劇はいらん。
老害と言われようがプレイ人口減ってるのはそういう層を切り捨ててきた側と、
それに着いてきてる金魚の糞のせいだからな。
まぁせいぜいこのまま終わりに向かえばいいよ。
寸劇はいらないのは同意するけど、そこまで気持ち悪いというのであれば、弐寺やらなければいいんじゃないんですかね…?
弐寺というコンテンツを終わらせればいいと思いますよ。そうすれば文句も言わなくて済みますし、他にも音ゲーはたくさんありますよ?
8th style, 9th styleあたりでほとんど同じような意見あったわ
当時より遥かにキモくなってすら続いてるってことはあと10年は消えないだろうな
シリウスやリゾアンでもデラプラスっ揶揄された寸劇があったような…(アラサープレイヤー並みの感想)
全解禁に必要なクレ数が高いのは同感ですが、トリコロの頃みたいに他機種プレイ前提やイベントサイトを使っての手間がない分、敷居が下がっていると個人的には感じています。
また、私が記憶する限り、イオンモールのような商業施設に弐寺を置いていたのはもう20年近く前の3rdstyleのあたりまでだったと記憶してます。(記憶違いでしたらすみません…)
五鍵の頃ならいざ知らず、弐寺は比較的ゲーセンの奥で少なくとも親子連れが凝視するような場所に置く店舗は限られているので、そこまで心配する必要はないんじゃないでしょうか?
筆者と同じく、弐寺の人口が減っているのを悲しく受け止めていますが、私の見解としては弐寺を楽しめる敷居が高いからだと思っています。
なので、筆者さまも悲観的なことだけでなく、ポジティブな話題にも触れていただきたいです。
特にペンデュアルのあたりからタノシー勢の曲も多くなって硬派なハーコーなんかも増えて、古参ファンも納得できるようなクオリティの高い曲も多いので、そういった曲を新規の方にもお勧めして行って、弐寺の沼に引き摺り込んでいきたいですね!
老害きっしょ
弐寺のこと考えてるんだったら過去作を美化して現行作の悪いところだけ切りだしたクソ記事を書くな
DOLCE叩きの件と言い裏垢で初心者バカにしてた件といい弐寺のこと考えてるとも思えないけど