【悲報】給付金乞食、1枚の画像で論破されるWWWWWW
7:名無しさん:2021/01/28(木) 08:34:00.88 ID:xRtaLMla0
給付金もよこせ言うてるんやろ
ほかあることは百も承知やろ
ほかあることは百も承知やろ
2:名無しさん:2021/01/28(木) 08:30:32.02 ID:UrZQ6V3q0
絵じゃん
8:名無しさん:2021/01/28(木) 08:34:20.07 ID:lmWnzHGW0
じゃあ給付もしろよ
10:名無しさん:2021/01/28(木) 08:34:34.84 ID:+bkvLSOFM
一度猫に餌あげたら最後まで面倒みろや
13:名無しさん:2021/01/28(木) 08:35:07.06 ID:i1zRJO1cx
日本よりコロナ対策で財政支出した国ってアメリカしかないやろ
しかも日本は他国と比較して感染してない部類なのに
しかも日本は他国と比較して感染してない部類なのに
16:名無しさん:2021/01/28(木) 08:35:26.26 ID:ejreLsLFd
何蹴り飛ばしてんねんその上に給付金乗せろ
17:名無しさん:2021/01/28(木) 08:35:26.35 ID:va9J7JUPa
菅「ナマポ使えよ」←こいつ
19:名無しさん:2021/01/28(木) 08:35:37.61 ID:P5B+u2OS0
給付金とか癖になるから絶対にアカンわ
171:名無しさん:2021/01/28(木) 08:50:55.95 ID:cMXP0JrLa
>>19
もうなってるんだよなぁ
もうなってるんだよなぁ
21:名無しさん:2021/01/28(木) 08:36:07.54 ID:lIb3qvuq0
まぁ支給してくれるなら欲しいけどガチで10万貰わないと生きていけんって人はあまりおらんやろ
23:名無しさん:2021/01/28(木) 08:36:17.19 ID:1RSiLZfsM
結局企業に補填してるだけで個人には降ってこないからしゃーない
25:名無しさん:2021/01/28(木) 08:37:03.71 ID:UiBU8jGzd
給付金乞食イライラで草
28:名無しさん:2021/01/28(木) 08:38:03.50 ID:zwSvGygGd
どれも税金真面目に払ってるサラリーマンには響かないだよなぁ
30:名無しさん:2021/01/28(木) 08:38:34.13 ID:kbwPTZs90
適当に馬鹿が気づかないように税金上げつつ給付金配ってやれば馬鹿が納得するのになぜやらないのか理解出来ない
32:名無しさん:2021/01/28(木) 08:38:37.26 ID:59EmN3/fH
まあぶっちゃけ苦しさが最初に来てる貧困層には元から先進国の中でもかなり手厚いセーフティネットあるしな
今は全く働いてないバイトやパートにすら給料出てるんやで
一括十万円はまだ寒いうちは一時凌ぎにしかならんしクリティカルな効果でないと思うわ
今は全く働いてないバイトやパートにすら給料出てるんやで
一括十万円はまだ寒いうちは一時凌ぎにしかならんしクリティカルな効果でないと思うわ
33:名無しさん:2021/01/28(木) 08:38:38.73 ID:VaXn3ItD0
貰えない人は自粛しなくていいって事やろ?
緊急事態宣言なんてもらえる人達だけでやってろよ
緊急事態宣言なんてもらえる人達だけでやってろよ
35:名無しさん:2021/01/28(木) 08:38:46.85 ID:ZlHbskzfM
もう一回10万もらうくらいでどうにかなる経済状況なんか?
そうでないなら家を売るなり肉体労働するなりせーや
それが無理なら生活保護しかないやん
そうでないなら家を売るなり肉体労働するなりせーや
それが無理なら生活保護しかないやん
37:名無しさん:2021/01/28(木) 08:39:09.57 ID:JV2D8KFsM
こいつらが描いてるのって風刺じゃなくて論点のずらしだよな
38:名無しさん:2021/01/28(木) 08:39:09.94 ID:TPSM2FJba
とにかく「困ってなかろうがワイにも恩恵をよこせ」ってのが透けて見えるからどうしても賛同できない
前回はこういう人たちの声が大きかったせいで本当に困ってる人たちの支給額が減ったんだし
前回はこういう人たちの声が大きかったせいで本当に困ってる人たちの支給額が減ったんだし
39:名無しさん:2021/01/28(木) 08:39:16.11 ID:QviBX9iA0
ならその補償を下級国民も受け取れるようにしろや
42:名無しさん:2021/01/28(木) 08:39:53.46 ID:nhhcPRtsd
余裕ない奴多すぎ
10万や20万で
10万や20万で
43:名無しさん:2021/01/28(木) 08:39:54.93 ID:8bRgaIa30
全部事業者向けであって個人の補償は無いやん
結局飲食店もシフト減らしてるしそこで働いてる従業員の補償は皆無やろ
そこを菅に聞いたらナマポ受けろとかほざくんやから
批判されるのは当たり前やろ
結局飲食店もシフト減らしてるしそこで働いてる従業員の補償は皆無やろ
そこを菅に聞いたらナマポ受けろとかほざくんやから
批判されるのは当たり前やろ
53:名無しさん:2021/01/28(木) 08:40:59.83 ID:ZlHbskzfM
>>43
こういう無知が騒いどるんやろな
こういう無知が騒いどるんやろな
83:名無しさん:2021/01/28(木) 08:44:23.17 ID:nnuxEDSrM
>>53
生活保護行けよ
生活保護行けよ
46:名無しさん:2021/01/28(木) 08:40:16.40 ID:ZlHbskzfM
大多数がGotoする金はあるんやろ?
困窮してへんやん
困窮してへんやん
48:名無しさん:2021/01/28(木) 08:40:36.20 ID:XeUkBWpRa
もし追加で給付金が出たら描いた奴は辞退するんか
49:名無しさん:2021/01/28(木) 08:40:44.69 ID:NK8qhw+Wd
どうせ今回10万再給付しても次よこせとか言い出す乞食しかおらんしせんくてええわ
10万無いと死ぬような奴は働くか働けないならナマポ受けろよ
10万無いと死ぬような奴は働くか働けないならナマポ受けろよ
827:名無しさん:2021/01/28(木) 09:28:07.36 ID:z3oiZODSd
>>49
その通りや。
その通りや。
58:名無しさん:2021/01/28(木) 08:42:18.94 ID:F5hRbknXM
>>49
「それを飲食と観光に言え」って事やろ
「それを飲食と観光に言え」って事やろ
52:名無しさん:2021/01/28(木) 08:40:55.96 ID:yeVvVCWdd
やる夫のパクりやんけ
57:名無しさん:2021/01/28(木) 08:42:14.14 ID:JH6uQG+q0
働いてない金無い奴は定額給付金しか関係ないから
gotoすら関係ない
gotoすら関係ない
63:名無しさん:2021/01/28(木) 08:43:22.06 ID:r/O77Cnu0
アメリカやヨーロッパの各国はもっとお金配ってるの?
72:名無しさん:2021/01/28(木) 08:43:50.83 ID:JH6uQG+q0
>>63
アメリカはこれからさらに配るな
アメリカはこれからさらに配るな
87:名無しさん:2021/01/28(木) 08:44:35.40 ID:WHIUmxRM0
>>63
はい
つかドイツよりも配ってないしこの国
はい
つかドイツよりも配ってないしこの国
73:名無しさん:2021/01/28(木) 08:43:54.10 ID:w6hevlKYd
国民が求めてるのは安心
80:名無しさん:2021/01/28(木) 08:44:18.50 ID:E06D8FBZ0
サラリーマンは税金搾取されるだけや
GOTO何て暇な老害メインやろ
GOTO何て暇な老害メインやろ
81:名無しさん:2021/01/28(木) 08:44:19.29 ID:Hl1OB9r/p
ここで乞食呼ばわりしてる人達の中で1回目の給付金断った人って何人くらいおるんやろ
97:名無しさん:2021/01/28(木) 08:45:25.23 ID:yeVvVCWdd
>>81
給付が始まるや否や政府を批判する奴は貰うな!って言い始めるだけや
前回もそうだった
給付が始まるや否や政府を批判する奴は貰うな!って言い始めるだけや
前回もそうだった
84:名無しさん:2021/01/28(木) 08:44:23.50 ID:U5b4/JbO0
正直これは正論だと思うわ
必要な人らへの給付はしてるやろ
必要な人らへの給付はしてるやろ
89:名無しさん:2021/01/28(木) 08:44:52.45 ID:ms3TzmWZ0
アンチ乙
タダで10万欲しいだけだから
タダで10万欲しいだけだから
91:名無しさん:2021/01/28(木) 08:44:55.90 ID:BrCb3bdf0
ほな布マスク配るわ
94:名無しさん:2021/01/28(木) 08:45:08.43 ID:E06D8FBZ0
テレワークすんのも金かかるんだけど
107:名無しさん:2021/01/28(木) 08:46:20.65 ID:+WCXFjWlM
ネトウヨ「クレクレ乞食消えろや」
政府「給付金配るわ」
ネトウヨ「なら貰うわ」
政府「給付金配るわ」
ネトウヨ「なら貰うわ」
56:名無しさん:2021/01/28(木) 08:42:02.18 ID:AL+W/SMo0
ワイ「一人30万寄越せ」
はい論破
はい論破
(´・ω・`)ぶっちゃけ病院関係者に金やれよ!って思います
(´・ω・`)gotoとかどうでもいいです
- 次の記事:
- 前の記事:
- アニメ『無職転生』今週の4話が視聴者ドン引きの展開になりそうwww
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-01-28 20:47:09返信する少なくとも生活保護受給者と年金生活者には不要だった
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-01-28 20:48:30返信するまたこの白亀頭マンガかよどこが論破してんだよ
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-01-28 20:48:39返信する怠けてまともに働かなかったやつが悪い
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-01-28 20:48:39返信するうるせぇ!10万円寄越せ。
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-01-28 20:48:42返信する給付金なんかよりも普通の生活に戻せよ
日本にとってはただの風邪なんだからこのコメントへの反応(1レス):※23 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-01-28 20:49:34返信するネトサポかな?
冬(コロナ恐慌)の間に羊(国民)を、放っておくとバタバタ脱落したら食い扶持失って羊飼い(政府)も飢え死
貯金二ーも銀行口座から金が出されてないから使われてないと断定とかね…
そもそもコレは一律とは言うものの欲しい人取りに来い式だし税金は変わらず取るし一種の減税策でもある訳よ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-01-28 20:50:14返信するこいつほんましょうもないな
政治に口出すなら一生粘着される覚悟あるんやろな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-01-28 20:50:41返信するぶっちゃけ月10万なんてだれでも片手間で稼げるだろ
身分証がちゃんとあれば - 名前:名無しさん 投稿日:2021-01-28 20:51:08返信する貧乏にばっかで草
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-01-28 20:51:41返信する10万円くれるなら貰うけど、
ぶっちゃけそんなに金に困ってないんだよな - 名前:名無しさん 投稿日:2021-01-28 20:51:43返信する▲▼なんて本当に何もかも失ってしまって再起不能レベルになってしまってる(生活保護1度受けると止める人は2割くらいらしい)
今は国民の〝生活基盤〟を守る時
給付金の話にしろ当初の話から凄く目先の話にズラされてしまってる
(正直効果が見たいなら5万で良いから細かく配るべき) - 名前:名無しさん 投稿日:2021-01-28 20:52:07返信する私は10万円も稼げない無能です
だから給付金をください - 名前:名無しさん 投稿日:2021-01-28 20:52:14返信する保障しますって言うけど周知しないでこっそりやってるのばっかりで
結局使えない人が大勢いる時点でケチりたくてしょうがないって分かるわ - 名前:名無しさん 投稿日:2021-01-28 20:52:16返信する▲▼何が何でも出せたくない財務省とその同調者と取りあえず何でも失策扱いしたい、マスメディアはどうしても給付金の効果が無かったとか無意味扱いにしたいみたいな
銀行口座から10万引き出されてなかったから10万使われて無かったとかいう謎基準で貯金に回ったとか言ってる - 名前:名無しさん 投稿日:2021-01-28 20:52:25返信するつってもよ、申請したって却下するジャン役人どもが
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-01-28 20:52:57返信する実際給付金は失敗だろ
反日勢力からすれば、再支給しないことが攻撃材料になっているこのコメントへの反応(1レス):※24 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-01-28 20:53:22返信するバブル崩壊よりもバブル崩壊後の景気対策で90年代半ばになると、やっと景気上向いてきた辺り統計見ても95年、96年のGDP成長率は当時G7で一番好調だった。だから中国一辺倒だったクリントンも日本の復活を見ると色目を使い出した。
日本経済がボロボロになったのは、バブル崩壊のときじゃなくて97年の4月1日からな。橋本政権の大型緊縮政策が始まった日。消費増税、所得減税廃止、社会保険料負担増、公共事業大幅カットなど総額14兆円の過激な緊縮策が行われて、やっと復活してきた日本経済がどん底に叩き落とされ、デフレ地獄の門が開けられた。出生率、正社員率、自殺者、倒産企業など97年を境に色んな統計が悪化している。
橋本本人が死ぬまで反省した事を問題点を理解せずにマスメディアの世論誘導でこの路線を、維持して財務省造ってしまったのが最大の敗因
管政権は橋本の二の舞になる可能性高い - 名前:名無しさん 投稿日:2021-01-28 20:53:34返信する>(´・ω・`)ぶっちゃけ病院関係者に金やれよ!って思います
やらかんも無知じゃねーかよwwwwww
医療従事者に国から手当出てるぞ
あと寄付も受け付けてるからアフィで大儲けしてる寄付しろ。 - 名前:名無しさん 投稿日:2021-01-28 20:54:10返信する生活保護=悪なんて風潮を作られ多くの人が申請を躊躇って飢えていったんだよな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-01-28 20:54:57返信するこの漫画かいたやつ
ぞれぞれの取得条件すら説明できないんだろうなぁ…… - 名前:名無しさん 投稿日:2021-01-28 20:55:11返信する結局何も貰えないじゃん
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-01-28 20:55:14返信する領民は生かさす殺さずの中世かな
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-01-28 20:55:24返信する
- 名前:名無しさん 投稿日:2021-01-28 20:55:41返信する>>16
何が失敗なんだろうな?
貯金に回ったとか根拠が無茶苦茶だし
そもそも複数回配って効果が見れるのに1回きり
冬の間に羊を活かしてあわよくば経済の鈍化を防ごうなのにすごく目先の話にすり替えられてるが
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます.