A子がご飯を作っているのを待っている時の話。
A子がご飯を作っている間に
E子が遊ぼって言ってくるのが
僕の楽しみの一つ
遊ぼって言われるのは決まっていて
① おんぶ、だっこ、組体操、ケッキング
② アナ雪LEGO
③ 鬼滅の刃ごっこ
だいたいこれ。
E子 「ヤギ君!これやろ!!!!」
僕 「いいよ!!!(今日は②番か)」
E子 「私はエルサやるから!」
E子 「ヤギ君はオラフとアナと氷の怪獣と雪だるまやって!」
僕 「多ない??」
最近少しずつわかってきたけど
子供というものは"監督"であると僕は思う
自分の頭の中でストーリーが出来上がっていて(その場の思いつきもあるが)
それを現実に落とし込んで
忠実に再現しようとしている。
E子 「今日も疲れたね~!」
僕 「(アナ)そうね!帰って早くご飯を食べましょう!今日はカレーよ!」
僕 「(オラフ)わーい!僕カレー大好きだよ!」
E子 「・・・・・・・・」
E子 「ねぇ、ちゃんとオラフの声でやって??」
僕 「はい、すみませんでした」
"遊びを遊びでやってんじゃねーぞ"
そう物語るのは、監督の鋭い眼光
齢い4歳にしてこの威圧感
このままではいけない
ここで見限られてしまっては二度とこの舞台に帰ってこれない
もう遊んでもらえないかもしれない
おちつけ
俺ならできる
俺はできる子だ
集中しろ...集中しろ.....
スゥー....
TAKE2
E子 「今日も疲れたね~!」
僕 「(アナ)そうね!帰って早くご飯を食べましょう!今日はカレーよ!」
オラフ 「わぁああい!ぼくぅ、カレーが大好きだよぉ!」
僕 .....(チラッ)
・・・・・・・・・・・・・・・
E子 (にっこり)
俳優さんって本当に大変そうですよね。←
大人ってこうやってモノマネが上手くなっていくんですかね??笑
あぁでも、モノマネレパートリー増やしたいなぁ笑
そういや、近くにモノマネが上手い人がいたような....?
コメント
あはは可愛い(๑˃̵ᴗ˂̵)
なかなか厳しい監督ですね!
ちゃんと自分の世界観があるんだなぁ。
次は1回でOKが出るように頑張って下さい(^^)
by みかりん 2021/01/28
遊びも奥が深ーい。
監督のオッケーが出るまで、ひたすらやり直しだ。
LEGOのお人形がちっちゃすぎて、なくなったりしたら大変だ。
yagiさんがEちゃんにも真剣に向き合っていて尊敬します。
by はな 2021/01/28