◆更新状況
・2020/06/07 18:11
追加 [参加枠選択]団体枠+拡張枠のエントリーについて
・2020/06/09 17:10
追加 [開催概要]車両配置(予定)
追加 [開催概要]拡張枠の補足
・2020/06/10 9:00
変更 [受付期間]受付終了時間
・2020/06/16 10:18
追加 [参加枠]追加枠の募集
・2020/06/18 16:40
追加 [注意点]動画配信について(青字部分)
追加 [注意点]集合行為および見学行為の禁止について(青字部分)
◆開催概要
・イベント名称
真夏の7時間耐久日焼け大会2020 ~あの場所で待ってる 第二章~
・開催日時
2020.7.12 めいほうスキー場 10:30 〜 15:00
・搬入時間
7/11 下記 オートキャンプ枠についての注意 参照
7/12 8:30 ~ 10:00
※搬入時間後は会場入り口をクローズとさせていただきます。
・参加種別および費用
追加枠は各種別500円引き(配布物の内容が異なりますのでご注意ください)(2020/06/16 10:18 追記)
・車両配置(予定)
(2020/06/09 17:10 追記)
・拡張枠の補足
(2020/06/09 17:10 追記)
・いつもと違う点
今年は開催日までの準備期間が大変短いため、
事前配布物(ご案内等)はありません。
必要に応じて、申し込みの際にご登録いただいたメールアドレス宛にご案内を送信いたします。
必ず有効なメールアドレスをご登録いただき、都度ご確認いただくよう何卒よろしくお願いいたします。
◆一般枠および団体枠についての注意
前日入場不可。会場内での一般枠や団体枠参加者の車中泊は禁止。
会場周辺道路での車中泊および徹夜での待機行為は禁止。
◇7/12 第2・3駐車場内に適用
・直火を使用したBBQなどの行為禁止。
・
会場内の歩きタバコは大変危険ですので禁止とさせていただきます。
ここ数年、主催者含め子供連れでの参加も増えてきました。
全面禁煙とは言いませんが、喫煙の際は少しばかりの配慮をお願いします。
・ゴミは持ち帰り必須。
・台風及び雨雲の入場お断り。
・会場内での運営より無許可での動画配信サイトなどで生配信はNG。(2020/06/18 16:40 追記)
・参加は自己責任。
・自分の体は自分で守る。
・運営サイドは最低限の事しかしません。
・当日のタイムスケジュールは大体その場の流れです。
・会場に備え付けの自販機に期待しないでください。
・水分などはあらかじめ用意することを激しくオススメします。
・暑さ対策は万全に。雨が降った時はおとなしく濡れましょう。
・「ここに書いてないからやっていい」ではなく
「書かなくてもわかるだろ?」ってこともありますので、その辺は察してください。
・イベント終了予定は15:00です。16:00会場完全撤収。アンコールはありません。
・今回は途中退場された場合、再入場できません。
・あくまでミーティングです。見学者用の駐車場はありません。
・お客様感覚での参加は控えた方が身のためです。
・注意事項や禁止事項は状況に応じて追加される場合がございます。
・台風及び雨雲の入場は固くお断りします。(大事なことなので2回目)
・いい大人なんだから節度を持って遊びましょう。(言い出しっぺ含む)
・車の横にテントやら何やらを展開したい人はその拡張枠を申し込んでください。
払いたくない人は車の往来の邪魔にならないところに設営してください。
・ゴミは自分で持ち帰ってください。公園のトイレやゴミ箱に置いていく人は来ないでください。
周辺のコンビニや道の駅に捨てていくのもNGです。
・会場周辺駐車場や施設での長時間の集合行為(過去に道の駅などから苦情)
特にスキー場内の貸切区域以外での見学者と思われる方の長時間の占有行為は、
他のめいほうリゾート様の利用者の迷惑になりますので絶対おやめください。(2020/06/18 16:40 追記)
・こんなご時世ですので密接して会話をする場合はマスクの着用をお願いします。
・手洗いうがいも忘れずに。
・日焼け大会で借りているスペース以外の施設利用に関しては、
めいほうリゾート様へお問い合わせ並びにお申し込み願います。
10年振りにこの会場を使用できるのも当時の参加者の方々のマナーの良さを地元や会場の方が覚えていてくれたからです。
「昔と違ってマナーが悪くなったな」と言われないようにほんの少しの心配りをよろしくお願いします。
◆オートキャンプ枠についての注意
こちらの注意事項は「めいほうリゾート様のルール」を本イベント向けに一部変更したものとなります。
必ずお読みいただいた上でお申し込みください。
広さ 8m x 10m 車の乗り入れ1台のみ可能
テント 1張 タープ 1張 定員1枠4名まで
※地面は砂利です。
チェックイン 7/11 13:00~17:00
チェックアウト 7/12 10:00
※オートキャンプ枠であっても17:00以降の入場はできません。時間厳守でお願いいたします。
・7/12参加の方(枠/車種問わず)と共に一夜を過ごしたい場合は、その車両用の駐車枠を別途ご用意いたします。
・7/12不参加の方およびその車両は、第3駐車場およびオートサイトイーストへの入場は不可となります。
・7/12チェックアウト後は第2駐車場(団体枠)第3駐車場(一般枠)へ車両の移動をお願いいたします。
●キャンプについて
* キャンプ場内での行動は、注意事項を厳守の上、自己責任においてお願いいたします。
* キャンプ場内で発生した事故等につきましては、一切の責任を負いかねます。
* 未成年者の飲酒・喫煙は固く禁止いたします。(場合により身分証明の提示をお願いする場合があります)
* キャンプ場内外では、周りの方への迷惑になる行為は禁止いたします。
* ペットの放し飼いはご遠慮下さい。
* 7:00前、22:00以降の車の移動や場外への外出はお控えください。
* 6:00前、21:00以降はお静かにお願い致します。
* 芝サイトへの車の乗り入れはご遠慮ください。
* 10:00までに第3駐車場への移動をお願いします。
* キャンプファイヤー、直火は禁止しております。
●ゴミの処分方法について
* 破損したテント類やイスなどの大きな物はゴミとしてお受けできませんので、お持ち帰りいただきます。
* ゴミは必ず指定に従い分別を行い、エコステーションまでお持ちください。
* ゴミの分別の種類は以下の分類になります
* 可燃物・生ゴミ(残飯類)
* 缶・ビン・ペットボトル
* 残った薪・炭
●トイレについて
* 体験センター内のトイレをご利用下さい。
* 備え付け以外のペーパーのご使用はご遠慮ください。
●水場利用について
* 場内の水場に設置されている水道はそのままお飲みになれます。
* 洗い物用のスポンジ・洗剤等は備え付けてありませんのでご持参ください。
* 残飯は水場で流さずに生ごみとしてエコステーションまでお持ちください。
●持ち込み禁止となるものについて
* 発電機・カラオケ・ラジカセ・スピーカーなどの大音量の発生する機械・オーディオ類。
* 芝生エリア内への花火の持ち込み・ご使用は禁止とさせていただきます。
* 花火のご利用は場内の指定された場所でのみご利用ください。
その他、使用規則や注意事項などはめいほうリゾート様の基準に準じます。
めいほうリゾート様のその他の施設やレンタルサービスなどを希望される方は公式サイトに直接お申し込みください。
https://meihoski.co.jp/green/camp.php