このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
12.9万 件のツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
2012年9月からTwitterを利用しています
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんのツイート
ス「それはぁー思います。いずれにしろ、安部前総理の説明が事実と異なっていた事については、そこは、重く受け止めさして頂きたいと思います」
(河野、寝るな)
ここで、どこがどう事実と異なっていたのか、
って聞いたら、絶対、答えられないよね
2
61
147
このスレッドを表示
石橋「これだけの国民の皆様が、納得できない、信頼できない、そうおっしゃってるじゃないですか。それに対して、答えるのが、菅内閣総理大臣の責任じゃないですか?」
ス「安倍総理のことについて、ぇーーーについては国民の皆さんが判断することであって、私が申し上げることではないという風に、
2
39
85
このスレッドを表示
あまりの答弁に
森姐理事、委員長席横に仁王立ち
1
43
142
このスレッドを表示
石橋「総理は国民の声に耳を傾けないということですか?」
ス「安倍総理の事については、国民の皆さんが判断される事であり私が申し上げる事じゃないと、ココこのような思いの中で、ぇー申し上げました。いずれにしろぉー安部前総理の説明が事実と異なっていた事については、重く受け止めております」
2
44
82
このスレッドを表示
ス「ソハ国民の皆さんが、判断されることだろうという風に思います。ワ、私自身が納得しているかどうかということは、申し上げる立場にありません」
は?
申し上げる立場でしょー?
2
64
153
このスレッドを表示
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
スライド1/10 - カルーセル
- 哲学言語学習大坂なおみ
- 大学院きゃりーぱみゅぱみゅヴィーガン
- 考古学美術館・博物館子育て
- 海洋生物バレエホテル
ここで石橋氏、国立国会図書館の調査員に、
安部前総理が十分に説明したかどうかについて、
最近の世論調査の結果を報告させる
各新聞の調査結果、ほぼ7割以上「納得できない」
石橋「菅総理、国民は納得されてますか?」
1
49
97
このスレッドを表示
石橋「十分に説明されたのかは、結局、国民の皆さんが判断することだろうと、おっしゃってますが、違うんですか?」
ス「ハいずれにしろ、安部総理の対応が十分だったかどうかというのは、それは国民の皆さんが判断されること、それはそういう意味で申し上げました」
2
35
70
このスレッドを表示
桜問題
石橋「安倍総理は十分に国民に対して説明されたと、総理はお思いなのですね?」
ス「あのー、今申し上げましたように、衆参の議員会、ぁぅー両、ホウの議運委員会の中で、出来る限りの説明はされたという風に思います」
石橋「総理は1月13日の朝日新聞のインタビューで、安部前総理が
1
39
69
このスレッドを表示
あのー、
給付金をケチって生活保護?
とかって話というより
この方、
質問された内容を、
論理的に考えることが出来てないんじゃ?
2
111
226
このスレッドを表示
っていうか、
政治は弱者を救わねば、という前振りがあって、
現コロナ禍に弱者をいかに救うか、
現在の施策は適切なのか、
っていう問いかけだよねぇ
そういう風に質問が組み立てられてるのに、
医療についてだけ答えたり、かと思うと、
一般的弱者救済と、現コロナ施策を、
ごっちゃに答えたり
1
97
171
このスレッドを表示
(いや、これ、午前にも聞いてたんだけど、
「生活保護」が登場するのが、こんな唐突だったとは
改めて驚く
)
1
66
136
このスレッドを表示
ス「それハあのー色んな見方があるでしょうし、色んな対応策もあるでしょうし、ぇー政府には、最終的には、ぁ生活保護を、という、ソソ、そうした、ぁー仕組みもデス最終的にですよ、そうした事も、しっかりセーフテネットを作って行くという、ぇそれが大事だという風に思います」
3
86
120
このスレッドを表示
ス「そういう政策、これは、ぁーー色んな声があると思いますけども、出来る限りの事については、対応さして頂いてきてる、このように思ってます」
石橋「では、今日の質疑も含めて、政府の施策が届いていない事が明らかになれば、菅総理、総理の責任において、即刻、届けて頂く、お約束頂けますか?」
1
70
96
このスレッドを表示
石橋「のぼっています。命を落とされてる方が多数にのぼっています。政府の施策は届いているんでしょうか?」
ス「たとえば大事なのは私は、雇用と暮らしだと思ってました(前任者の『大切なことは雇用、有効求人倍率は!』を彷彿)やハり雇用を守り、ぃーぁっぇー暮らしをぉー、しっかり支えて行く、
1
63
88
このスレッドを表示
石橋「いや、医療だけの話ではありません。暮らし、命、含めてですが、届いているでしょうか?」
ス「そこは色んな、他国と比較をして、データを参考にすると、ぉーそこは、ぁーそれなりに、届いているのではないかなぁという風に思ってます」
石橋「収入を失って路頭に迷う方々が多数に
1
75
106
このスレッドを表示
ス「緊迫、ひっ迫ぅーひっ迫しますので、ぇーそうした事には、全力を挙げて今、取り組んでいるところです」
全然日本語になってない
「こうした」「そうした」は、
上手く日本語で描写できないことを誤魔化す言葉だね
1
90
182
このスレッドを表示
石橋「弱い立場にある方々に、政府の施策が届いているでしょうか?」
ス「コロォナァの中で、ぇー政府としては、コレ国民の皆さんが、ぁーーー必要な、医療、、医療の必要な人は、そうした医療が受けられる、そういう環境を作るのが、これ、政府の役割だという風に思ってます。そういう中で、今日今、
1
72
104
このスレッドを表示
ス「ぁー地域や、ぁー家族まわりで、まず助けてやってみる、そして、どうにもならない時は、必ず、政府が、セーフテネットで助けてくれると、ま、そういう、信頼される、政府を目指したい、そうした絆を作っていきたい、このように思ってます」
石橋「それでは、昨年来の新型コロナ感染症対策の中で、
1
67
85
このスレッドを表示
ス「役割だと思ってます」
石橋「弱い立場にある皆さんにも、自助をおっしゃるんですか?」
ス「私は自助共助公助そして絆(←一息に棒読み調で)、、というものを、ぉー社会像というのは目指したいと思ってます。まず自分で出来ることは、基本的にやはり自分でやってみる、そして、ぇー、、、まずは
2
86
100
このスレッドを表示
11
307
595
このスレッドを表示
「最終的には生活保護がある」という答弁には心底驚いた。
午前中の予算委員会で目の前の総理から聞いた。
コロナ禍の貧困対策で政府の支援はこれ以上はしない、どうにもならなくなった国民は生活保護に頼ればいい、という発想は国民を追い詰めるものでしかない。
373
4,543
7,034
僕のこの言明は、現役アスリートには裏切りに聞こえるかもしれません。でもそうじゃないんです。スポーツの健やかさを守りたいだけなんです。今後もスポーツが文化の一つとして営まれるためには、今の五輪は必要ありません。恨むなら、こんな大会にした過去の関係者に向けて欲しい。
1
172
295
このスレッドを表示
五輪を前提とした強化策も、もうやめましょう。各競技、五輪なしでも継続できる方策を考える。強化費に頼らずともやっていける道を模索する。つまりそれは子どもたちの気持ちをつかむことだと思う。「選別的指導」を排除し、健全なスポーツのあり方を構築すれば十分に命脈を保てると僕は考えます。
1
188
392
このスレッドを表示
「五輪神道」は言い得て妙だと僕も思います。オリンピックはもうスポーツではありません。アスリートや社会的弱者を置き去りにして、利権を貪る一部の人たちのためのビジネスでしかない。コロナ禍でそれがあぶり出され、それにたくさんの人たちが気づき始めた。ケリをつけましょう、この機会に
引用ツイート
山崎 雅弘
@mas__yamazaki
·
東京五輪がすでに宗教行事化しているという認識は、日本におけるオリンピック信仰を「五輪神道」と呼べばより明瞭になるのではないか。諸外国が単に「オリンピックの火(炎)」と呼ぶ、大会演出の小道具でしかない火を、日本人だけは「聖火」と呼んで有り難がる。その姿勢は、神事に対するそれと同じ。
このスレッドを表示
2
305
523
このスレッドを表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
トレンド
いまどうしてる?
政治 · トレンド
Stock
613,962件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
attack of the show
1,883件のツイート
ET Canada
5 時間前
First look at Kristen Stewart as Princess Diana in 'Spencer'
Marker by Medium
今日の午後
GameStop's ridiculous rise shows the "meme stock" market has arrived
アメリカ合衆国のトレンド
KOSS
6,798件のツイート