10/05/26
車に轢かれた。
しかも小型のベンツに。
幸いなことに釣りの帰りでライフジャケットを着用してたから軽い打撲で済んだ。
ただ、轢かれてしばらく倒れて痛いふりををして相手が降りてくるのを待ってたけど、逃げられた。つまりひき逃げですね。
なので当然ナンバーは覚えてない。
とりあえず、歩いて近くの交番に行った。
すると、そこは床屋さんだった。
その床屋さんに尋ねると、どうやら函館には交番は存在しないらしい。
さぁどうする??
ってとこで、目が覚めました。変な夢。
10/05/24
グルメな週末。
まず土曜日、積丹の回らない高級すし店にてちらし寿司(松)、1,950円ナリ。
↓↓
余市の同期が金曜の夜から積丹の同期のとこに泊まりに行ってるところに合流するカタチ。
函館を9時に出て、途中黒松内の道の駅でパンを買い、岩内はスルー(笑)、13時に積丹に到着。4時間もかかった。
積丹では水中展望船に乗って、海底のウニを観察。カモメにパンの耳をあげるが、かなりの数で船がカモメに襲われてる感じww
思いのほか積丹は満喫できました。
札幌に帰ろうとしたら泊まってけって言われたけど、積丹と余市の同期は2人とも女の子なので丁重にお断りして退散。
今となっては後悔している
冗談ですww
そして日曜日。
中学校の時のいつものメンバーなんですけど、どこに食べに行くのか決まらなかったので、こんなルールで食事することに。
1、道を走っていて左側にある、現在営業中の飲食店を数えて3つ目の店に入る。
2、しかしドライバーはその3つ目の店に行くかどうかの拒否権を持っている。
3、拒否権は2回しか使えない。一度使うとまた3軒数えるので最初から数えて6軒目に入ることになる。
2回拒否権を使うと、9軒目。そこにはもう拒否権はなく、その店に入るしかない。
って感じでやったら、岩見沢のすこしはずれにある一軒家を改造したようなお店にたどり着きました。
あとのことは想像にお任せします(笑)
10/05/21
MAGっていう戦争ゲームにハマってます。
10/05/20
いつものように同期とお食事に行きました。
それでダイエットの話になって、ジムに行こうって話しになって、じゃあみんなで行こうってなって、その後すぐジムに行って話聞いてきた(笑)
プールもあって、温泉も付いてて、全部使い放題なのに5千円切ります。安すぎ。
さっそく来週水曜日入会します。
ブラボー。
10/05/16
五稜郭公園に行ってきました。
桜のピークは過ぎたけどまだまだイケます。
五稜郭公園の桜は凄い、円山公園とはワケが違うわ。
ってか、円山公園で花見して桜咲いてたことなかったかww
10/05/14
会いました。
10/05/09
昨日はるばる札幌から地獄絵図さんがバイオ2をやりに・・・でなくって、大学時代のサークルのみんなが大沼にキャンプしに来ました。
自分自身今年初めてキャンプでした。
キャンプ場がもの凄い風邪で、テントとタープを立てるのにかなり苦労しましたね。
しかも比較的暖かい道南とはいえまだまだ寒く、職場から支給された防寒ジャケット着てさらに毛布2枚に、男5人のぬくもりがあっても足りずww
まぁキャンプはそういうのも含めて、楽しいです。
焼肉とかカップラーメンさえも美味いですからね。
とにかく今回は地獄絵図さんのちょっとした小技とか小道具とかがあって、キャンパーはもてるなと思いました(笑)
10/05/06
さぁてさて、ゴールデンウィークも終わりですね。
そんな僕のゴールデンウィークはというと・・・
29日(木)・・・函館の同期達とボウリング&しゃぶしゃぶ食べ放題♪わいわ○亭は函館にもありました。
30日(金)・・・お部屋の片付け。駅前でお買い物。夜中に札幌へ帰省。
1日(土)・・・噂のアウトレット。
2日(日)・・・ニセコと網走の同期とラーメン、野球観戦、ボウリング、居酒屋、カラオケ。遊びすぎww
3日(月)・・・近所の温泉。
4日(火)・・・噂のアウトレット。
5日(水)・・・函館に戻る。
とにかく服買いすぎました。5万超の出費。
ボーナスを見越してクレジットで買いまくったのが痛い。