10/08/29
函館に戻ってきた。
また熱帯魚始めようと思って、北野にあるペットショップに行って来た。
ここは品揃えがかなりいい。
で、この際水槽をでかくしようと思って新しいの買った。
たまたまセールで、60センチ水槽と定価1万円ほどのフィルター、ライトがついて19,800円のが15,800円で買えた。
それと、水槽レイアウト用の流木。
4つ買って3,000円ほど。
底砂とヒーターは前から持ってたのをそのまま使って、とりあえず最低限のものは揃った。
あとは水質調整剤と水草と魚。
それはこっちで買います。
新しく水槽立ち上げるのに水質の安定までかなり時間かかる。流木のアク抜きもしなきゃだめだし。
気長にやります。
10/08/27
祝33333人訪問!!!
私が踏みましたww
さぁて、札幌に帰りますか。
10/08/24
火曜日。
今日は午前中に研修があったので比較的楽な一日でした。
あ、それで思い出した。7月から基本給上がったんだ。
3,300円上がったんだけど、他の会社の人ってどれくらい上がってるんだろう・・・。
いづれにしても苦しい生活は変わりません。
10/08/23
月曜日。
昨日同期から、札幌の友達が函館に遊びに来るからご飯一緒に来て欲しいとのメール。
でオレと同期とその友達とで、ご飯行きました。
そしていろいろ車で案内して回りました。
最近話題の自由の女神像とか、裏夜景とか、七飯の湧き水とか・・・。
もうすっかり函館人っすねww
なまってる言われたからね。
お盆に帰った時思ったけど、札幌の人としゃべるとあんまりなまらないんだよね。
でもこっちの人としゃべるとかんなりなまる(笑)
怖いね。あー怖い、怖い。
おっ明日給与日じゃん!!
10/08/22
日曜日。
鹿部のお祭りと湯の川の花火大会行ってきました。
まぁ鹿部は何もないところで・・・笑
北海道で注目の2人組アーティストとか呼んでステージで歌ってたけど、どう見ても地元ののど自慢でちょっとうまい人みたいな感じでした。
なのでホタテとエビのから揚げ食べて、祭りの手伝いしてる同期にからんで帰ってきました。
続いて湯の川の花火大会。
どこでやるかわかんなかったからとりあえずそれっぽい人の後をつけました(笑)
そしたら奇跡的にベストポジションで、すごい近くで見れた。大迫力。
そうして夏は終わるのでした。
出発前時間あったから久々に緑中のDVD観た。一人で爆笑ww
10/08/21
土曜日。
今日は同じ社宅に住んでる同期と、となりのとなりの町の鹿部町祭りに行ってきます。
そして近所の湯の川でも祭りあるんだよね。かぶってるとかヒドい。
10/08/19
昨日かなり久しぶりに大学の友達から電話が来た。
去年は仕事してたのにいまはプロゴルファーですってww
すげー。
がんばって有名になってくれ。
某ドラッグストアに就職して東京へ行った2人も今はこっちに帰ってきてるらしい。
みんな頑張れ。って俺もがんばんなきゃな。
全然保険とれないんですけど・・・。
今日もジム行ってきます。
10/08/18
ごきげんよう!!
暑いっすね!!
お盆は札幌に帰ってました。
とりあえずアライさんが生きてることがわかったのでよかった。
まさか今年も富士山にいるとはね。