※何度か更新ボタンを押すと背景が次々と変わります(全5種類、携帯は未対応)




14/03/30

3月まもなく終了!!

もう31日いらないよねww

月曜日から4月でいいのに。


14/03/25

さてさて。

2010年の9月から買っている熱帯魚が実はまだ生きてます。

当時は500円玉ほどだったエンゼルフィッシュが今や直径15センチほど。

札幌への引っ越し等、いろいろストレスを与えてしまう環境の中よく生き延びてくれた。


あーあ、まだ生きてるけどねww

もともと、天然の流木と水草を植えているので手入れが必要ですが、最近は魚ではなく、エビを買おうかなと思ってます。

エビは小さくて地面が活動拠点なので、水槽が地味になるかと思いきやそうでもないんですね。

これが大人のアクアリウム!!


ただお金がない。またお金かっ!!


14/03/24

超久々に過去の日記見返したww

結構面白いな(笑)

しかし、最近は飲み会の話かお金がない話しかしてないね。

明日からは初心に帰ってほかの話も織り交ぜていこう。うん。そうしよう。


14/03/23

そういえば21日に、小学校2年生の時の担任の先生と1対1で会ってきました。

なんでそうなったかと言うと・・・

その先生は僕が2年生の時が教員人生最後の担任だったのです。

そして、それ以降毎年年賀状が来てたんです。

しかし、僕は中学校に入り、大学卒業まで年賀状は書きませんでした。

ただ、その間も先生からは毎年欠かさず年賀状が来ました。

そんな中、アレをアレするアレにアレしたので、その先生あてに年賀状を書くことになり、やりとりが再開されました。

と言っても、20年近く会ってない人に「お元気ですか」くらいしか書くことがなく・・・。

それに僕の記憶が正しければ先生はもう80歳になるはず。

ってことで、せっかくなら先生の元気な姿を見たいし、こっちも社会人になって頑張ってる姿を見てほしいと思ったわけです。

そして思いきって年賀状に書いてある先生の自宅に電話しました。

そしたら、先生も僕のことを鮮明に覚えてくれていて、21日に会いましょうと・・・こんな運びでした。



20年ぶりに会うのに、こちらは全然緊張もせず、待ち合わせ場所に行ったらすぐに先生がわかりました。

そして、よくよく話を聞くと、担任は2年生で最後だったけど、僕が5年生の時まで同じ学校にいたらしいです(笑)

ってことは17年ぶりか。そして77歳でしたww

そんなこともわかりつつ、先生は当時の写真アルバムを3冊持ってきてくれました。

運動会、学習発表会、1年生を迎える会、生活学習、宿泊学習、鯉のぼり、プール等々、、、

記憶力がバカみたいにいいと言われている僕でも覚えていないことばかり。

そして、当時の児童みんなが先生にプレゼントした先生の似顔絵も持ってきてくれました。

今は画伯と言われている僕も、当時はそこそこイケてた絵でした(笑)

そして、こっそりN秋君が書いた絵を携帯で写してきましたww

まぁ、そんな感じで1時間半くらい思い出話に花を咲かせて解散しました。

77歳と27歳が2人で何を話すのか、意味があるのか・・・と思ってしまいますが、自分自身にとっては有意義な時間を過ごさせていただきました。

教員という職業はホントに大変な仕事です。

全教科を教えなきゃいけないし、給食だってただ児童と食べるわけではなく、一人一人に食欲の変化がないか、好き嫌いはないかを毎日チェックしていたみたいです。

そして休み時間は、児童同士の交友関係等を把握するため、教室、廊下、体育館、グラウンドを巡回。

新任の若い先生に対し児童が下校後、模擬授業を実施。

当時はよかったみたいですが、家庭訪問も準備が大変だし、予定が変わりすぎるみたいです。中には訪問拒否の家もあるそうで。

実は当時僕はイジメっ子でした。

そして中学校では変に荒れてました。

まるで先生の苦労と恩を無視するかのように。恥ずかしい限りです。



人生の中には、通り過ぎて振り返った時にわかることが沢山ある。はず。

そういう意味では、一度振り返ることができて、非常によかった。

忙しいと振り返ることがなく、ひたすら前進あるのみで行ってしまうけど、たまには振り返って見直すことも必要かと。

結局、自分の記憶だと都合のいいこととか、楽しかったことしか出てこない。

けど、見直すととによって間違いが出てきたり、穴があったりで見たくない自分の側面を見ることができます。

他人が自分をどう思ってるのか、嫌われてるんじゃないかとか、社会人になってから考えることが多いです。

もちろん、そんな付き合いを避けて通るのが一番簡単。

避けず突き進むことで、そこに人間関係というか信頼関係が生まれると思います。

・・・、確かに社会人になってからの知り合いって上辺だけの付き合いの方が多くなってるかも。



とまぁ、長々書きましたが、17年ぶりに会って僕の担任の先生はそんなことを教えてくれました。というか勝手にそう感じました。



やっべ、今日の日記超真面目じゃん!!明日天気荒れるぜ!!


14/03/22

飲み会多すぎ。

毎日具合悪いww

明日は焼き肉です♪


14/03/12

はいはい忙しくなってきました。

そして明後日はホワイトデー。

それが終わるとお次は人事異動!!

そして飲み会ラッシュでほぼ幹事(笑)

はぁ。いろいろ面倒くさい。


14/03/04

さてさて。

パソコンを買い替えました。

Windows8.1のノートパソコンです。

やはり仕事をするようになるとOffice系のソフトは必要かなと思ってしまいます。

で、Excelで家計簿を作って収支管理することにしました。

ちなみに1月はマイナス12万ww

2月はマイナス4万ww

あれ?あれ?


14/03/01

さてさて。

3月ですよみなさん。

3月といえばタージフンが誕生して9年!!

そして異動!!

たぶん私は異動はないと思いますが。

年度末ということで、きっと忙しい。はず。





戻る
TOPへ