次回以降の内容
第93回
昭和の名作映画音楽特集!(1月28日放送)
【ゲスト】大月みやこ、大和田伸也、小林旭、千昌夫、天童よしみ、中条きよし、長山洋子、堀内孝雄、増位山太志郎、松原のぶえ、吉田兄弟(五十音順)
今回は、昭和の名作映画の主題歌や挿入歌を特集します!心躍らせスクリーンに見入ったあの日を思い出す、名曲の数々が登場します! 天童よしみさんと八代が、八代の代表曲「なみだ恋」をデュエット!そして、津軽三味線の吉田兄弟の演奏をバックに、八代が「おんな港町」を歌い上げます!さらに、天童さんと吉田兄弟は、それぞれの代表曲「道頓堀人情」、「RISING」を披露します!また、松原のぶえさんは最新曲「あなたの水中花」を、しっとりと歌います。
今回の「今、ここで歌いたい」の舞台は、千葉県房総半島の大福山の展望台。雄大な山々を背景に、水原弘や倍賞千恵子さんが歌った「白い花の咲く頃」を歌います。
小林旭さんは、自身が主演を務めた代表作から「ギターを持った渡り鳥」を熱唱!八代は、敬愛する高倉健さん・渥美清さんの「網走番外地」「男はつらいよ」。大月みやこさんは、都はるみさんの「アンコ椿は恋の花」。大和田伸也さんは、思い出の映画と語る「蒲田行進曲」を、八代と長山洋子さんと共に歌います。
ほか、千昌夫さんが「高校三年生」。堀内孝雄さんは「黒い花びら」。中条きよしさんと増位山太志郎さんは、デュエットで「有楽町で逢いましょう」をムードたっぷりに歌い上げます。
さらに八代は、ゲスト出演した『トラック野郎・度胸一番星』の劇中で歌った「恋歌」を、トラック野郎の皆さんの前で歌います!
【今後のラインアップ】
2月4日:春日・三橋・村田・三波...昭和演歌四人衆特集! / 鳥羽一郎ほか
2月11日:美空ひばり名曲メドレー! / 石原詢子ほか
【アンコール】
ジャニーズから「あしたのジョー」まで!あおい輝彦ヒットメドレー!
(1月31日 よる7時00分放送)
ゲスト:あおい輝彦
毎週木曜日よる8時から放送している「八代亜紀いい歌いい話」から、厳選してアンコール放送します! 今夜のゲストは歌手、俳優、そして声優としても活躍してきたあおい輝彦さん。"元祖ジャニーズアイドル"である「ジャニーズ」時代の名曲を、当時の思い出とともに歌います!もちろん、ソロ歌手となってからの名曲・ヒット曲の数々も!
お送りするのは、『あなただけを』『センチメンタル・カーニバル』『Hi-Hi-Hi』『時計をとめて』『二人の世界』などなど!
さらに、声優として主人公・矢吹丈を演じた「あしたのジョー」の名場面を再現。ヒロイン役はもちろん、八代亜紀です! そんな「あしたのジョー」の主題歌も、あおいさんが披露! また、あおいさんが助さんを演じた「水戸黄門」の主題歌『あゝ人生に涙あり』を、八代とともに歌います! そして八代は、ジャニーズや坂本九さんが歌った『涙くんさよなら』、日野美歌さんのヒット曲『氷雨』を熱唱。『舟唄』は、ロック・アレンジで歌います!
番組紹介
八代亜紀が歌謡番組のMCに初挑戦!新境地を開きます!
画家でもある八代亜紀のアトリエに見立てたセットに毎回お客様をお迎えし、楽しいトークと素敵な歌をお届けします。毎回、魅力的な特集を組み、八代亜紀とゲストが生演奏をバックに歌います!そして楽しいデュエットも!1時間、ゆったり、じっくり楽しめる番組です!
出演者・スタッフ
MC:八代亜紀
過去のラインアップ
※タイトルをクリックすると内容が開きます。
松原健之さんのファンです、宜しくお願いします。アンコールで拝見拝聴した真田ナオキさんが歌われていた「哀のブルース」。師匠の吉幾三さんの歌のようですがもう新曲として発売しても良い位真田さんの為の歌のようでしたよ~。それから『いい歌いい話』に松原健之さんのご出演をお願いします‼️「遠野ものがたり」「金木犀の雨」「最北シネマ」「雪風」等々素晴らしい楽曲を是非たくさんの人に聴いて頂きたいです‼️