2016年9月号記事

対談

大川真輝

(おおかわ・まさき) 1993年生まれ。大川隆法総裁の次男。開成中学校・高等学校、早稲田大学文化構想学部を卒業。在学中より奉職し、現在、幸福の科学専務理事 兼 事務局長を務める。

大川瑞保

(おおかわ・みずほ) 1994年生まれ。北海道札幌市出身。旧姓は 佐藤。小樽商科大学商学部を卒業後、2016年、宗教法人幸福の科学に奉職。現在、宗務本部総裁室チーフを務める。

7月7日、大川隆法総裁の次男である大川真輝専務理事が、大川瑞保総裁室チーフと結婚されました。
本年、立宗30周年を迎える幸福の科学にとって、今後の発展を予感させる慶事となりました。

祝・御結婚

「御結婚対談」

大川隆法総裁と大川紫央総裁補佐の御臨席のもと、結婚のお披露目として、お二人の対談が行われました。お互いの第一印象や、瑞保チーフの幼少時のエピソードなどが語られ、終始和やかな雰囲気に包まれました。

瑞保チーフは真輝専務の現在の印象について、「 学生のころ真輝さんのご講話を見て、すごく理性的な方だと思っていたが、それだけではなく、優しい面や宗教的な側面をたくさんもっていらっしゃる方 」と述べました。

一方、真輝専務は、「 外側は発展の教えでコーティングされ、しっかりしている方だが、愛や女性的なところもしっかりもっておられる方 」「 外に出ることもできるが、しっかり家庭も護れるタイプ 」と瑞保チーフへの感謝を込めて語りました。

お二人の信仰心とお互いへの尊敬心あふれる対談に、会場からは惜しみない祝福の拍手が送られました。

大川真輝専務理事の講演・著作

大川真輝専務理事は、早稲田大学在学中から、幸福の科学常務理事、宗務本部総裁室長代理、エル・カンターレ信仰伝道局活動推進参謀、HSU教学補強担当などを歴任されました。各地で講演し、著作もすでに20冊近く発刊しています。

著作のジャンルは、宗教、歴史、リーダー論など多岐にわたります。また、原発反対派の学生たちと討論するなど政治活動の実践を行い、「知行合一」の姿で信者たちを導いてきました。

政治と宗教を貫く

政治と宗教を貫く

大川真輝著

幸福の科学出版

専門分野のひとつである「政治と宗教」というテーマで、大川隆法総裁と対談。

HSU生としての学習作法

大川真輝著

HSU教学補強担当として、HSU生に「大学時代の勉強の仕方」を指南した。

正しき革命の実現

正しき革命の実現

大川真輝著

幸福の科学出版

自著の講義として、「正しき革命の実現」と題した講話を行い、信者たちを鼓舞した。

ここに紹介したのは法話のごく一部です。詳しくは幸福の科学の施設で、ぜひご覧ください(下記参照)。

幸福の科学に関するお問い合わせは

Tel:03-5793-1727 : 火~金/10:00~20:00 土日/10:00~18:00

Fax:03-5793-1713 : (24時間受付)

公式HP : happy-science.jp まで。