FC2ブログ
Bsとともに・・・
亡き仰木さんの遺志を引き継ぎ闘うオリックス Bsの毎日を、なまぬるいファンの立場で応援し、見守るBLOG
8月30日 対西武戦第17回戦(スカイマークS)

ファイターズ・新庄さんの「毎日が引退公演」ほどではありませんが、ライオンズ・大輔@大輔会総本山さんにとってもこれからはいよいよ、登板の度に「サヨナラNIPPON興行」と言われるのかも知れません・・・。

今日は関西のプロ野球ファンへ最後のお別れを告げる、スポーツ新聞風に書けば「ラス投」。

我がBsは、本場パリへの武者修行を前にした日本ナンバー・ワンである松坂シェフの手によって鮮やかに料理された食材、ジャガイモとかピーマンとか・・・に過ぎなかったのでしょうか。

まさに記憶に残るピッチングでした。

松坂さん。私たちはメジャーに行ってもあなたのことはきっと忘れません・・・。

大活躍を、遠くちっぽけな島国より心からお祈りいたしております。

だから松坂さんも、Bsのこと忘れないで下さいね(爆)。



   Bs 3 - 5 Lions


20060831031248.jpg



先発の平野よし君・・・。

対西武戦3度目の先発登板で、初の松坂さんとの投げ合いになりました。

20060831134610.jpg

しかし、マウンドに立っていられたのはプロ入り最短の2回途中までになるとは、4月29日に対西武戦初先発で西口さんとの投げ合いを完封で制した彼のピッチングを見た者から言わせていただくと俄かには信じ難いことでありました。

1回は無難に三者凡退。2回も先頭の4番・かぶれらさんを出すものの、5番・和田さんをすぐさま併殺で2アウト・ランナーなし・・・。

ここからが夏休み最後の夜の悪夢の始まりでした。

6番・りーふぁーさん以下4連打で2点

3回も先頭の2番・かったーおーか、かったおーかさん以下に再び4連打で2点追加・・・

1アウトも取れずに、プロ入り最短の3回途中での降板を余儀なくされてしまいました。

やはり、自身最初で最後の松坂さんとの対戦で変な力が入ったのでしょうか?

お蔭で私は変な汗をかく羽目になってしまいました(笑)

20060831140142.jpg

今日は、永遠のライバル八木君が、優勝争い真っ只中の緊張感の中にあって完封勝ちで10勝目を挙げたそうです・・・。

また、松坂さんと並んでいたパ最多完投は目の前で松坂さんに抜き去られてしまいました・・・。

今日は私と同様、平野よし君にとっても眠れない夜となったことでしょう。(←あっ、私は良く眠れました。済みません)


ブルペンを見ていなかったので、2番手で歌君の名前が告げられた時は驚いて「うへっ!?」と声が出てしました。

昨日のある意味、奇跡の盛り立て役の2人のサウスポーとの入れ替わりだったようですね。

同時にアベケンも無事に1軍返り咲きを果たしました。よかった、よかった・・・。

20060831140556.jpg

りーふぁーさんだけのワン・ポイントでしたが、仕事きっちり。ありがとう。


そして3番手は、皆さんにはもうお馴染み。「予告先発投手」ならぬ「予測先発投手」のどんな時でも燃えている男・本やんが、今までのは前座!とばかりの勢いと気合でマウンドへ!

20060831140853.jpg

今日は、「歌うひらよしヤナギ」でした。

今日も4回を無失点(替わった高木君が打たれて、記録は1失点)で、しっかりと「裏・先発」の役割は果たしてくれました。

今季の蔭の功労者です。もし本やんがいなければ、他に誰が(ハギー以外に)この役割を果たせたでしょうか・・・。


その後は、3対5のビハインドにもかかわらずユウキ、大輔@キャトーと繋ぎ、失点を許さずに逆転を待ちました・・・。


しかし、残念ながら今日の得点は3回に挙げた2点と、大輔@松坂さんによるワイルド・ピッチでもらった1点のみでした。

松坂さんの前に、昨日の神様・4番キヨ4打席全てで空振りの三振に斬って取られたのを筆頭に、全部で14もの三振を奪われてしまいました。


奇跡は二日続けて起きるものではありませんでした・・・。


一応、3回の得点シーンを振り返りましょう。

先頭の8番・ダカヒー空振り三振に終わり、続く9番は松坂さんが永遠に頭が上がらない「2コウエ」の先輩、マサヒロ

20060831141657.jpg

151kmのストレートを捉えて、センター前に運びました。

ここのところ、復帰直後の疲れが出ている頃なのでしょう・・・。打撃不振が目立ちつつありましたが、今日は先輩の貫禄で2安打マルチ安打を記録しました。

これで第2ロケット点火といきたいですね!

1番に返って、第1打席でも先頭打者ヒットを放っている村松様です。

叩きつけた打球が、1塁手の頭上を越えてライト前ヒットになりました。

20060831141942.jpg

これで昨日から通算して5打席連続ヒットとなりました。

3割復帰まであと僅か。最後まで目が離せませんね。今後も楽しみです!

村松様も今日は2安打マルチで期待に応える働きでした。

1アウト1・3塁となり、3番・塩Z四球で更にチャンスが広がり満塁へと変動しました。

そして昨日の土壇場9回に、チームを地獄の淵から生還させたガルちゃん登場

20060831143140.jpg

満塁ホームランなら、一気に同点だ!と世迷言もとい、独り言を呟く間もなくガルちゃんの打球は右中間への2点タイムリーとなりました!!

日に日にたくましく(笑)なっていくガルちゃん

来年も会えるでしょうか?いや、きっと会えますよ!

ただし、敵としてではないことを祈りたいものです(笑)

1アウト1・2塁となり、もう一押しを期待しましたが、4番・キヨは153kmの剛球に空を斬り、5番・光尊様も粘りましたが最後はフォークで素振りをさせられてジ・エンド・・・。

さすがは松坂さん大輔会総本山だけのことはあるというところでした。

今日のBs全6安打の内訳は、2安打マルチのマサヒロと村松様、そしてガルちゃんの今日唯一のタイムリーとダカヒーの1本でした。


今日は、目立たないながらも偉大な記録が達成されました。

プロ野球史上146人目となる1,500試合出場を果たしました。

20060831143834.jpg

5回終了時に本当に簡素に花束が手渡されただけで、華やかなセレモニーが無かったのはいぶし銀・栄二様らしい演出であったのでしょうか・・・。

プロ野球選手としてはそれ程大きくない体で、ここまで長く続けてこられたのは、日頃の弛まぬ努力の賜物でしょう。

心からお祝いを申し上げるとともに、今後もまだまだ若々しい容姿そしてプレー振りを持続していっていただきたいと願っております。

正岡子規から受け継がれた「野ぼーる」発祥の地である野球王国・松山人としての使命と義務を、今も脈々として受け継ぐ我らの栄二様ですね!

末永い現役生活を心からお祈り致します。


最後に松坂大輔さん。

冒頭でも書きましたが、恐らくオフにはポスティングで長年の夢を叶えて海を渡られることでしょう・・・。

今日の最後の関西での登板を見られたことが、これからの私の自慢となるような活躍を、一人のパ・リーグファンとして楽しみにしています。

その思いで、今日の熱投を悔しいけれど堪能させていただきました。

20060831144726.jpg

でもまだ彼には日本での大仕事が残っているのですね。

隠れ松坂ファンとしては、結果はどうあれ数々の伝説を残して旅立って欲しいという想いで、密かに見守りたいと思います。


チームは2日間、試合がありません。

次カードは土曜・日曜の対千葉ロッテ戦(大阪のドーム)。久し振りのデー・ゲームですね。


本当は、明日は球場にとっても行きたいのです・・・。

なぜなら、「ひらりん」が遂にサーパスで実戦復帰という噂があるのです!!!

どこか、中継してくれませんか?(爆)

blogランキングというものに登録しています。
良かったら(1日1回クリックしていただければ嬉しいです!

こんな稚拙なブログではありますが、沢山の皆さんがクリックしていただいたおかげで、瞬間的に最高で驚きの第2位! にランクさせていただいたこともありました。

毎日更新を続けていくうえでの大きなモチベーションとなっております!

本当にありがとうございます!


これからもよろしくお願い致します。多謝!



スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
おはようございま~す!
最近はなかなか二次会にめぐり合うことができませんね。
この週末までおあずけでしょうか?

ひらよしくんの登板場面は生でみることができませんでした。私が球場に来たときには本やんでございました。ま、まさか今日投げてるとは思わんかった・・・。今月5度目の第二先発(苦笑)。
もうひらよしくんの完投にベンチはこだわらなくなったのかな?

昨日のガルちゃんとキヨのHRのインパクトが強かったせいせしょうか。
けっこう大降りして淡白な攻撃してしまったところもあるかもしれませんね。
という見ているウチらファンもついつい「まだ二点差ならHRでどうにかなる」っていう考えになっちゃいがちなところもあったりして。
真ちゃんもベンチにまだいたし。
ウチは長距離砲ほとんどいないわけですが、つい夢みたくなるんですよね~(笑)

生松坂はもうこれで見納めかしら。最後にエースらしい投球みせていただきました。
ああ、あの時権藤さんが松坂引いていれば今頃横浜は投手王国(←いやそれはどうだかな)・・・。

さて、1軍戦は2日空きますが、・・・とうとうひらりんがサーパスの試合に出るみたいですね!行かれる人がうらやましいです。今日どきどきして仕事が手につかないかも・・・。

ではでは♪

PS。「今投げている人」(笑)ありがとうございました。家に帰りまるでカブトムシを手のひらにのせて楽しむ小学生のようにしてにまにまして観賞、8月ラストのいい思い出になりました(爆)
2006/08/31(木) 06:17:58 | URL | てんてん。 #-[ 編集]
日本を代表する投手に。。。
やられた~って感じですね。
平野佳選手は同じテンポで投げているので打者はタイミングを取りやすいとラジオの解説者の佐野さんが言うてましたよ。
荒れ球を投げる投手の方が打ちにくいとよく言いますし・・・。
次回の投球に期待してます。
打撃の方は又3点で。。。西武・松坂に感服です。

観戦お疲れ様です。
花火、綺麗だったでしょうね☆☆☆
ちょっぴり、秋っぽくなって来たような気がしますね。でも、残暑はまだありそうで(^^;)
青空が高くなる季節も間近かな~。。。
2006/08/31(木) 08:01:41 | URL | ぺん #-[ 編集]
思い出せない
昨日はCSで観戦していたんですが、何回だったかオリックス攻撃時に外野が映ったときに、北摂さん見事に映りましたよ。
おぉぉぉおぉぉぉお!
一人、自分の部屋で叫んだら親に一喝されました。
2006/08/31(木) 10:39:46 | URL | さるきち #-[ 編集]
>てんてん。さま!
>二次会にめぐり合うことができませんね。この週末までおあずけでしょうか?

昨日は8月最後の試合でしたのに、あの法則の出る幕すらありませんでしたね。明日からはツキが変わることをしんじませう。

因みに、私の2次会遭遇は8月はたったの1度きりでした・・・orz

平野よし君、あそこで替えるってことはもう新人王は無理との判断なのでしょうか?

何だか凄く不憫に思えました・・・。

>つい夢みたくなるんですよね~(笑)

なら、来期も続投ですね(←冗談になっていませんね・反省)

>小学生のようにしてにまにまして観賞・・・

ときどき、えさあげてくださいね(笑)育ちますから(爆)
2006/08/31(木) 17:14:35 | URL | 北摂 #ECgHHPoo[ 編集]
>ぺんさま!
拙攻とか賓打とかより、力でねじ伏せられたという感じでしたね。

それにしても平野投手、西武戦はオープン戦で誕生日にメッタ打ちを喰らったことでトラウマがあるのかも知れないですね。

西武戦は何故か何時も大量点を取られる印象があります。

防御率は西武戦が特に酷いです(笑)

花火は、いつものスーパー花火の400発よりも100発多い、500発の超スーパー花火ナイトでした。

いつもより、こころなしか豪華に感じられました(笑)

今年はあと2回のうちの1回でしたので、しっかりと目に焼き付けておきました。

あと、球場帰りには風がとても涼しく感じました・・・。

全然蒸し暑くありませんでした。

そろそろ秋の気配が近づいてきたのでしょうかねー。
2006/08/31(木) 17:21:19 | URL | 北摂 #ECgHHPoo[ 編集]
>さるきちさま!
>見事に映りましたよ。

ありゃ、そうでしたか!よくぞ見つけていただきました(笑)

しかし、私のせいで親御様に怒られてしまわれたとは・・・大変申し訳ございません(爆)

北海道は、もう涼しいを通り越して、肌寒いのでしょうか?
2006/08/31(木) 17:24:01 | URL | 北摂 #ECgHHPoo[ 編集]
昨日のファン感謝デー、 お疲れ様でした!
前回の感謝ーの後サョナラ勝ちしましたよね?ふと
思いだし今日試合があったらと又欲を出してしまいました!清のホームラン見ました!昨日,勝って嬉しかったのとそれがいいたかったのに,試合があると毎回午前様でさすがに前日は
興奮して寝そびれてしまいそのまま出勤したので携帯忘れて嬉しくて誰かに聞いて欲しいのに,blogにも入力出来ずにイライラしていました!帰ってから直ぐににやれば良いものをボートしてて!北摂様には本当頭が下がります!凄いですね!寝不足には注意して下さいね!遅くなりましたが
前回御心配して下さりありがとうございました!
オリックスからは元気を貰っているので,後自己管理しないと!もう若くないしね!話しは変わりますが,前回の試合ですいません!本当29日は感動しました!中断になっても沢山の人が帰らずに待つしかない状況の中で本当ファンの執念ですね!皆祈る気持ちで一球一球に願いを込めて,マトヤマさん何度も転びながらファーボール追い掛けて!良太フィールドとブルペンとのさきの間からキャッチ!二人共執念でカッコイイです!本当あの試合雨に負けずに帰らなくてよかったです!仕事の都合で2時間少し遅れて行き内野で見ていましたが,雨の避難は出来たけどやっぱり外野が
恋しくて!戻りました!
落ち着きますね!雨には濡れましたが,勝ってくれて本当嬉しい!二次会は三本締めだけですたが,皆気持ちが一つになってよかったです!監督はどう思われたのでしょう?聞いてみたいです!こんな思いもホームでは9試合寂しいですね! 残り試合しっかり応援します!中長書いてすいません
2006/08/31(木) 17:43:14 | URL | ネッピ~りな #-[ 編集]
秋ですね
こんばんは。すっかり、空が高いです。札幌D最終戦の敗戦ショックから立ち直れずにいました、一日だけ(笑) 二日目ドームを出て、外で涼んでおりましたら風の野郎がなんだか切なく私を通過~何もこの地で色々確定しなくてもいいだろうよ、たまに来るだけなのにさ・・・といじけてました。美味しい酒が呑みたいですね(寂) しかしながら@ライトスタンドはいつもより迫力があり、ハムの応援に負けてない感じしました。(そう思うのは私だけか?)(ま、いつも負けてる気しませんけど笑) でも周りのハムファンもそう言ってました。 はい、というワケで(!)昨日の試合で、栄二さん☆祝1500試合出場だったのですね!!今季ろくじゅうなんぼまで数えてたのに、すっかり忘れてました。あわわ~ 球場にいたかったです・・・ まだまだ魅せて欲しい選手です。 さささ、残りの試合、一つでもいいものが見れます様に、それだけです。平野恵選手も無事復帰!!今日涙が出るほど嬉しかったです・・はあ、良かった、本当に良かった。。チームの皆さんもホッとしているのでは☆ 今日はいい日だ。それではまた~ 
2006/08/31(木) 20:57:40 | URL | 肉類 #IIF4kGyA[ 編集]
>肉類さま!
札幌シリーズ、終わってしまいましたね・・・。本当にお疲れ様でした。

思えば、札幌ではBsとイーグルスはすっかりファイターズの引き立て役に徹してしまいました。

まさか、たったの1試合しか勝てないなんて少ししか予想していませんでした(←してたのか?)

まあ、ホームでも同じなんですがね。

大阪のドームでは来週末の最終の2つに連敗したら、何と「無勝」ですよ!

そうなれば「無性」に腹が立ちますよね・・・。

しかし、今年はライトスタンドの元気が本当にテレビを通じてよく伝わりました。

結構、テレビもよく抜いてくれるんですよね。お蔭で、私は肉類さまとはもう顔見知りですわ。一方通行ですが(笑)

私もいつか、あの雰囲気の中(9.5対0.5?)で、肉類さまたちのように弾けてみたいです(爆)

来年は、是非とも祝勝会で2日酔いになられますことをご祈念致しております!

>栄二さん☆祝1500試合出場だったのですね!!

私もすっかり忘れておりました(泣)しかも記念の1枚をとカメラを向けた時には、既にベンチに下がられました・・・。

余りにも短いセレモニーでした。拍手しかできませんでした。

>今日はいい日だ。

試合がない日の方が、最近はいい日が多いように思えますね(爆)

これからは益々食べ物が美味しくなっていくのでしょうね、北海道・・・。

うっ、ビールが飲みたくなってきました。

2006/09/01(金) 17:30:07 | URL | 北摂 #ECgHHPoo[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://hokusetsu2006.blog49.fc2.com/tb.php/221-bc6bbebf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
1週間無利息キャッシング「ノーローン」

【カニ】生ズワイむき身まるごとカニ2匹分1Kg 6,300円

【掃除】次世代型フローリング用お掃除ロボット モッピー ブラック 6,300円

旧FC2アクセス解析はサービスが終了しました。
新アクセス解析の登録、旧解析タグの削除方法はこちら
[PR]
×■旧FC2アクセス解析終はサービスが終了しました。
新アクセス解析の登録、旧解析タグの削除方法はこちら