うちの検査技師長と話したんだけども
「結果的に精度があまり良くない検査キットと
怪しげな測定器だと精度が無茶苦茶悪いんだよね」
という結論に達している。
玉木さんはそこら辺を全無視するので
結局は夢見がちな方という評価しか出来ない。
なんだかんだ言いつつ現実見えてないんですよ。
スレッド
会話
ゲームチェンジャーに拘り過ぎていて
本質が最初から見えてない。
「イチかバチか」のギャンブルに
持ち金全部つぎ込んでるようなもの。
堅実じゃないんだよ。
1
31
47
でも信じられないかもしれないが
コロナの初期の時にいち早く動いてくれた
玉木さんは尊敬してるんだよ。
PCRとか抗原とか言わなければ
政治家の中でもまともな方だと思う。
言ってしまうと評価は50%位ダウンするんだけど。
2
29
57
都合の良い情報と感覚のみで
何で言い切れるのかなぁ。
反対する声や意見には全無視はいただけない。
引用ツイート
玉木雄一郎(国民民主党代表)
@tamakiyuichiro
·
本日の予算委員会でも申し上げましたが、私は安価で迅速な抗原検査がブレークスルーになると思っています。ワクチン接種会場等に抗原検査キットを置いて検査してもらうのも一案だと思います。専門家の皆さんも踏まえて検討よろしくお願いします。 twitter.com/nishy03/status…
1
15
34
なかなかRTとファボされるけども
実は玉木さんへの期待だとも思ってる。
ちゃんと感染対策について足に地をつけた
政策を期待しているのは自分も一緒。
専門家の紹介とかも出来るのに。
5
19
返信先: さん
私は、国が検査の精度管理をすべきとの立場です。日本では昨年5月に富士レビオの抗原検査が初めて認可されています。精度が低いものがあるとのことですから教えていただければ幸いです。検査についてはそれぞれ意見があるようなので、双方の立場を勉強したいと思っています。
1
2
5
返信が届いておりませんでした。失礼しました。
唾液での抗原検査の工程とそれに対しての時間など
そこら辺を知らないとおかしい事になりますので
臨床検査などの専門家にお伺いした方が良いと思います。
「唾液だから簡単」というわけではないと
認識していただければ幸いです。
1
3
9
返信を表示
返信をさらに表示