[PR]

 菅義偉首相らが25日、通常国会で初めての予算委員会に臨み、与野党議員と論戦をかわしました。新型コロナウイルス対応や「政治とカネ」の問題などについて、どう説明したのか。タイムラインで詳報し、記者が解説しました。(倉重奈苗、岡村夏樹、西村圭史、今野忍、鶴岡正寛)

寸評=倉重奈苗記者

ここまで信条・決意伝わらぬ答弁珍しい

 政治家は「ことばが命」といわれる。それなのに、ここまで政治信条や決意が伝わってこない答弁は珍しい。ましてや国のリーダーである首相の答弁だ。

 25日、新型コロナウイルスによる緊急事態再宣言のさなかに始まった衆院予算委員会。一問一答の丁々発止の論戦が繰り広げられるはずの場だが、菅義偉首相は昨年秋の臨時国会に続き、この日も棒読みや言い間違いが目立った。

拡大する写真・図版衆院予算委で立憲民主党の後藤祐一氏の質問でバイデン米大統領の肩書を総理大臣と言い間違える菅義偉首相=2021年1月25日午後4時22分、恵原弘太郎撮影

 午後の質問に立った野党第1党・立憲民主党江田憲司氏は、首相の「答弁を控える」という答弁がこれまでに113回に及んだことを取り上げた。臨時国会では江田氏の質問に対し、人気アニメ「鬼滅の刃」のせりふを使い「『全集中の呼吸』で答弁させていただく」と述べていた点にも触れ、この言葉は「どこに行っちゃったんですか」と問いかけた。

 今国会の最大のテーマは与野党問わず、我々の暮らしを一変させ、命をも脅かす新型コロナウイルスの対応だ。特に今回の予算委では、22日に閣議決定した特別措置法や感染症法などの改正案の是非が焦点となっている。時短命令に応じない飲食店などへの過料など「私権の制限」が新たに盛り込まれているためだ。

 国民に対し、不安に追い打ちをかけるような規制を求めるならば、国のトップリーダーが自らの言葉でその理由を説明し、理解を求める真摯(しんし)な姿勢が必要ではないか。国会は、そのための場であるべきだ。

 コロナ対応に加え、社会の分断に揺れる米国のバイデン大統領は20日の就任式で、約20分の演説の大半を割いて、分断を克服しようと「結束」への思いを繰り返し語った。78歳のバイデン氏の言葉からは、困難はあろうとも分断を克服するという明確な意思を感じた。

 きょうの菅首相の答弁を聞いた国民は、何を感じただろうか。

 26日も衆院で予算委が開かれる。首相の「ことば」を引き続き注視していきたい。

17:00

衆院予算委、初日の審議は終了

 衆院予算委員会は午後の審議を終え、初日の審議はすべて終了した。26日も同委員会の2日目の審議が予定されている。

拡大する写真・図版衆院予算委を終えて国会内を移動する菅義偉首相=2021年1月25日午後5時3分、恵原弘太郎撮影

16:55

桜夕食会の答弁、首相「改めておわび」

 この日の予算委員会の最後の質問者となった立憲民主党後藤祐一氏。質問の最後に安倍晋三前首相の後援会が「桜を見る会」前夜の夕食会の費用を補塡(ほてん)していた問題を問いただした。「施政方針演説で、先の国会における桜を見る会の前夜の夕食会に関する答弁のなかに事実と異なるものがあったという発言があったが、『先の国会』とはいつの国会か」

 菅義偉首相は「夕食会が安倍前総理の関係団体の行事であり、私は具体的な事実関係について知る立場になかった」「安倍前総理の説明を前提としていたために、事実と異なる答弁になった」などと釈明。2019年の臨時国会と20年の通常国会の答弁に誤りがあったことを認め、「国民の信託を受け、国政を扱っているものとして、何よりも国民の皆様の信頼が不可欠であり、大変申し訳なく、改めておわびを申し上げたい」と陳謝した。

16:15

厚労相、入院拒否「網羅的には把握してない」

 立憲民主党今井雅人氏は、政府が閣議決定した感染症法の改正案で、入院を拒否した感染者に1年以下の懲役または100万円以下の罰金を新たに科すとした根拠について質問。今井氏が厚生労働省に入院拒否の事例を確認したが、「報道等を通じてそういった事例があることは承知しているが、都道府県から報告を得る仕組みとなっていないため、国において網羅的には把握していません」と回答されたと明かし、「法律をつくるにあたって把握していないのか」と追及した。

 田村憲久厚労相は「網羅的には確かに把握しておりませんが、都道府県のホームページで公表していたりしている」と弁明。その上で、「知事会からこういった要望が上がってきている」と改正の必要性を説明した。

16:10

官房長官、首相は「必要な服薬、公務支障ない」

 加藤勝信官房長官は25日午後…

この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。

こちらは無料会員が読めるです。月5本までお読みいただけます。

こちらは無料会員が読めるです。月5本までお読みいただけます。

この記事はです。

2種類有料会員記事会員記事の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら