【 質問大募集~♪ 】本日 9/9(水)後場、岡崎良介さん登場!ご質問はこちら! [岡崎さんへの質問はこちらへ(水)]
2020/09/09(水) 12:15 番組スタッフ コメント (24)

9月9日(水)後場のキャスターは、岡崎良介さんです!



今回ももちろん質問コーナーを設けます。

当記事右上にある"コメント"というところをクリックしていただくと
投稿フォームが出てきます。

ご質問、お待ちしています!
(時間の都合上すべてお答えできないかもしれませんが...)

岡崎さんへの質問お待ちしております!

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

今日の岡崎さんは、長崎軍艦島のTシャツです。

コメント

あえて岡崎さんのコーナーに
気になっているリスナーさんも多いと思いますので投稿します。

ソフトバンクGによる40億ドル相当のコールOP買いが話題です。
詳細が不明な中で第一報にあったような単純な裸のコール買いだとすると
「なんと投機的でド素人な取引なんだ」との印象でした。が、
日経電子版にはデビット・スプレッド(バーティカル・ブル・スプレッド)
ではないか、との記事が出ています。
(日経225で例えると、『コール23000円買、コール23500売』という
シンプルで基本的なスプレッド)
さすがに投機的な事はしていないと思います。
(プットの売り(ターゲット・バイイング)もあるかもしれません。
 このオプション料でコール・スプレッドを買っているとか…)

何故コールOP買いが相場上昇要因になるのか?に関しては、
単純にコールOPを大量に買う場合、
相手方となるコールOPの売り手は、
売ると同時にヘッジのためにデルタ相当分の現物株を買う必要があり
この買い付けが相場上昇要因となります。
もし日経電子版にある様なスプレッド・ポジションなら
影響は限定的になります。

また40億ドル相当と言っても複数銘柄の合計と思われます。
仮に1銘柄当たりの想定元本100億ドルとして
単純なコール買いでデルタ換算すると現物株30億~40億ドル程度となります。
大きな金額ですが、スプレッド・ポジションを考慮すると
10億ドルやさらに小さな金額となり
米国市場の流動性からすると
大騒ぎする程のマーケット・インパクトでは無いように思います。

ちなみに売り手による『現物買い・コール売り』ポジションは一時的で
他の権利行使価格や他の限月のOPを使って
株価が変動してもリスクが無いよう現物株からOPに置き換え
ニュートラルなポジションにするのが一般的です。
(ガンマ、ベガ等のリスクに対応するため)
その後、徐々にポジションを解消するように行動します。

追伸
最初の投稿で、デルタ換算のところで一桁間違っていたので
修正し文章も変更しました。
既に読んで頂いた方がおられましたら申し訳ありません。

2020/09/08 13:18 : 売り買い下手な元証券マン
パスワード
Re:【 質問大募集~♪ 】明日 9/9(水)後場、岡崎良介さん登場!ご質問はこちら!
2000年のITバブルに似ている

米国の株価が変調をきたしています。
日本のITバブルに似ているように思います。
当時は孫さんの情報通信革命に踊らされ、今回は米国ハイテク銘柄のオプション買いに踊らされているようですね。
日本のITバブルはソフトバンクや光通信が異常なまでに買われましたが、突然崩落しました。
特に悪材料はなかったと思いますが、やりすぎの反省みたいだったと思います。
今回の米国ハイテク株の下落も、アップルやテスラの異常な商いを見るとやりすぎだったんでしょうね。
あとになって、オプションが異常に買われていたとか、ロビンフッドに問題があったと言われていますが、後付けで、もう買えないというのが本当ではないでしょうか。
相場の変調に早く気付く必要がありますが、岡崎さんはどのように見られていますか。
今後の展開についてもお聞かせください。
オプションを絡めた取引では、反対方向に動き出すと値動きは加速・増幅されると思いますがいかがでしょうか。
2020/09/08 13:38 : くまです
パスワード
Re:【 質問大募集~♪ 】明日 9/9(水)後場、岡崎良介さん登場!ご質問はこちら!
こんちはー
岡崎さん、マーケットアナライズで、数年間はつまらない持ち合い相場が続くといわれておりましたが、アメリカ市場が暴落しても、日本市場は影響を受けずにいられるということでしょうか? 為替がバッファーになるとか?
2020/09/08 16:47 : すいか
パスワード
Re : 【 質問大募集~♪ 】明日 9/9(水)後場、岡崎良介さん登場!ご質問はこちら!
話題のソフトバンク。欧米メディアによると、歴史上最大のガンマスクイーズを引き起こした背景には、ドイチェの元共同責任者であり、かつてドイチェの取引事業部門の責任者であったColin Fanというマネーショートのモデルにもなった方が参加している様です。
ソフトバンクはヘッジファンドになったのでしょうか?
2020/09/08 18:32 : ZマニアリバースTよーいっち
パスワード
Re:【 質問大募集~♪ 】明日 9/9(水)後場、岡崎良介さん登場!ご質問はこちら!
日経平均。上値は重く、下値は堅くという事で、10%程度の調整があってもおかしくはないとお話しされていたと思います。10%という数字は何か目安があっての数字でしょうか。
2020/09/08 21:58 : 売電
パスワード
前回のオプション戦略の詳細について
岡崎さんの出演たのしみにしていました!

前回教えて頂いたオプション戦略の続きを
伝授いただきたいです。
前回の放送のあと、おっかなびっくりしつつ、プットを買っていきました。

前回は、11月限月の21,500円のプットオプションを5枚買うという作戦で、限月が近づくに従い、角度の高いほうの値段水準のプットオプションを徐々に売っていき、最終的に
プットの売り買いを5枚ずつ建て、大統領選挙を超えさせてSQ決済させるという認識であっていますでしょうか。

今回のプットの買い玉でSQがITMになる角度が高いようであれば、下の水準のプット売りで利益上乗せ取り、買い玉がOTMのようであれば上の水準でプット売りでヘッジということなのかと思ったのですが合っていますでしょうか。
そうなるとプットの売り玉を建てていくタイミングと売り建てる価格が肝ということですよね。
デリバティブは本当に難しいし、奥が深いのですが、正しく理解して経験を積んで
マスターしたいです。
2020/09/09 07:22 : スコッティ・キャメロン
パスワード
下げ止まる?
昨夜の米国市場は3指数ともに下げましたがVIXは上がらず31程度で終えました。また、週末金曜日高値の38にも届いていない状況でした。これは素直に下げ止まりの前兆と受け止めてもいいものでしょうか?ご教示のほどよろしくお願いいたします。
2020/09/09 10:51 : スパイラル
パスワード
Re:【 質問大募集~♪ 】本日 9/9(水)後場、岡崎良介さん登場!ご質問はこちら!
週末のMSQに向けてもう一段の波乱はありますか?
全く違う質問ですが、バイデン候補が大統領になったら、米中貿易摩擦はどのようになりますか?
半導体関連は追い風になりますか?
2020/09/09 11:23 : 天高く飛べ
パスワード
米株、日本株について
いつも貴重なご意見ありがとうございます。
ここ数日、米株が変調です。以前お聞きした時にNASDAQはいつ10%下落があっても不思議でなく選挙までにはSP500が5%下落し、その5%下が狙われストップロスの下落が起こるとの話だったように記憶します。始まりましたか?
その割に日本株はしっかりですね。円高一服のためでしょうか。貿易統計が無視され続けますがこの後の日本株はいかが予想されますか。
2020/09/09 11:31 : ココアのパパ
パスワード
米国長期債のトレーダーについて
米国長期債のボラティリティが高く、また日々一方的に動く印象があります。

その様相は、プロの世界ではなく、テスラに群がるイナゴのようにみえるのですが、
・実際に彼らは儲かっているのでしょうか?
・何に基づきどのようなトレードを行っているのでしょうか?

ご教示頂けますと幸甚です。
2020/09/09 12:09 : ニック・ファルド
パスワード
大統領選挙までの為替・金の動き
岡崎さんが指摘されていた、昨晩の米株ですが、今回は為替も円高に動きました。
先週は米株が下落しても、為替はそれほど動かなかったと思います。

昨晩は、ドル円はそれほど動いてませんが、ポンド、豪ドル、ユーロが対円で安くなりました。
岡崎さんは、米大統領選挙までの株の調整の可能性を言及されていました。
これは、ソフトバンクの自作自演ではなく、本格調整の始まりでしょうか?
※欧州でコロナ感染者数が増えているなど、リスクは高まっているように見え、まだ米株は高いと思います

大統領選挙までに調整があると仮定した場合、対円での為替、金の動きについて岡崎さんのコメントをいただけないでしょうか?
為替は基本的には、調整のタイミングは円高と言われていますが、ここ最近はユーロ、ポンドが強く、この調整が転換点になりそうな気がしています。
岡崎さんは最後の円高とコメントされていますが、円高の中でも、強めの通貨があるのかなど、通貨ごとの中長期のスタンスもコメントいただけると嬉しいです。

・ドル円は緩やかに下落
 下落トレンド継続
・ユーロ円は上昇トレンドから、このタイミングで下落方向へ?
・ポンド円も同様
・豪ドル円 調整で一時的に下落?
 ※円高でも中長期的には強い?
・金は少し高くなる?
 ※昨晩はもあまり動かず
2020/09/09 12:19 : 為替中毒
パスワード
Re:【 質問大募集~♪ 】本日 9/9(水)後場、岡崎良介さん登場!ご質問はこちら!
岡崎様

量的緩和2.0を繰り返し読んでおります。
非常に参考になります。ありがとうございます。

45頁に、「下げ切れなかった政策金利」とありますが、
1930年以前の経済の不況に対する対応は、
そっとしておけば、自律的に回復しなんとかなると考えられていました。
そのため、1930年の恐慌も最初はそっとしていたのですが、
回復しないので、従来とは違う対応をしました。
すなわち、政策金利、公共事業、年金などの手当て、により
政府が民間の経済に働きかけたのですが、
これは、当時、一大転換だったと思います。

現代に目を向けると、
金融緩和による、経済への働きかけが長く続いていますが、
これの効果が、無くなってしまい、
従来からの手法が通じなくなっているという点は、
大きな流れでは、1930年の大恐慌と非常に似ていると考えております。
何か、一大転換が必要になると思います。

ひょっとしたら、経済成長をあきらめ、
経済収縮を受け入れつつ、地球の環境を配慮した、
経済にに移行するのではと予測しています。
その途中には、大きな混乱、苦難があるかもしれません。
遠い未来、大発明、大発見による新商品、新サービスができるまで、
経済の成長はできないのかもしれません。
特に、日本はその傾向が強いと感じます。

岡崎さんはどうお考えでしょうか。
2020/09/09 12:33 : 青山正
パスワード
Re:【 質問大募集~♪ 】本日 9/9(水)後場、岡崎良介さん登場!ご質問はこちら!
レベル高すぎぃ!
しかし面白い!
岡崎さん、楽しくて声がウキウキしてる!
かのぴー頑張ってついていってる!
以上、感想でした(笑)
2020/09/09 12:49 : プーちゃん
パスワード
Re:【 質問大募集~♪ 】本日 9/9(水)後場、岡崎良介さん登場!ご質問はこちら!
質問は皆さんので十分、岡崎さんの時は勉強になります。
岡崎さんの書籍、紙版の方がどうしても手に入れたいです(プレゼント外れました涙)。まだ在庫ありとのことでしたので、定価、送料別でサインも無くて良いので、申し込みさせて下さい。
宜しくお願いします。
2020/09/09 12:58 : 博多のとんちゃん
パスワード
Re:【 質問大募集~♪ 】本日 9/9(水)後場、岡崎良介さん登場!ご質問はこちら!
あのー、そもそも、「ガンマスクイーズ」とは何ですか?
「ショートスクイーズ」等は聞いた事がありますが、ガンマスクイーズは初耳です。どうか、教えてください。
2020/09/09 13:07 : 味噌煮込み
パスワード
Re:【 質問大募集~♪ 】本日 9/9(水)後場、岡崎良介さん登場!ご質問はこちら!
リアル経験の岡崎さん、そうですよね、初心者じゃあるまいし教科書通りに行動すると、あほですよねw 

ちなみに、先週木金で相当売却済みとのニュースも見ましたが、どのようなリスクが今のソフバンにあるのか、見立てをお教えください。お話願います。
2020/09/09 13:11 : POTUS
パスワード
Re : 【 質問大募集~♪ 】本日 9/9(水)後場、岡崎良介さん登場!ご質問はこちら!
ソフトバンクGの取引の話の陣頭指揮は前職在籍時にも米債で儲かったと言う話が出たS氏だと思います。
S氏と元同僚で別の社に所属しているある方がS氏が見ているからそんな無茶苦茶はしてないだろうけど先週後半から噂は出ていたと話していました。
2020/09/09 13:17 : 504ヘンヒル
パスワード
Re:【 質問大募集~♪ 】本日 9/9(水)後場、岡崎良介さん登場!ご質問はこちら!
ここの所の値動きを見ると、プロによる相場の揺さぶりというよりはコロナショックで上手いこと儲けられなかった勢が次のチャンスはここだ!と多少強引に流れを作ろうとしているような印象を受けます。
2020/09/09 13:29 : SOR
パスワード
Re:【 質問大募集~♪ 】本日 9/9(水)後場、岡崎良介さん登場!ご質問はこちら!
ご回答どうもありがとうございました
二手踏むというという点が理解出来なかったですが、なんとなく概要は分かりました
2020/09/09 13:40 : 味噌煮込み
パスワード
Re:【 質問大募集~♪ 】本日 9/9(水)後場、岡崎良介さん登場!ご質問はこちら!
アメリカが中国やヨーロッパに関税をだいぶ前から引き上げ今は超絶な金融緩和でドル安になりアメリカはインフレにいく材料が沢山あるような気がしますがコロナの影響で消費が落ち込んでいるからインフレにならないのですか?関税とドル安だとダブルパンチでインフレ要因かと思うのですがどうでしょうか?
2020/09/09 13:48 : 岡崎さんの話は勉強になります
パスワード
プットコールパリティの注意点
ITMのオプション売りを処理しようとして先ほどおっしゃた二手踏むポジションをつくって安心していたら追証にかかってしまったことがあります。

一方的に相場が動いたおかげで売っていたITMオプションの評価損が膨らみすぎたからです。
トータルで新たな損益は発生していなけいからいいと思っていたけど、気を付けた方がいいです。
2020/09/09 13:56 : うかのさんた
パスワード
Re:【 質問大募集~♪ 】本日 9/9(水)後場、岡崎良介さん登場!ご質問はこちら!
1970年代後半にはすでに東京大学経済学部にて金融の担当で浜田宏一氏がマンデル・フレミング効果については論を立てておいででしたが、政策に影響を及ぼすまでにはなっていなかったのだと思います。
2020/09/09 14:05 : さとふみ
パスワード
Re:【 質問大募集~♪ 】本日 9/9(水)後場、岡崎良介さん登場!ご質問はこちら!
日本は過去にも(量的)金融緩和をやっていたと思うけど、それとは本質的に違うと言うことなのかな?
異次元金融緩和は過去にもやっていたその金融緩和を異次元にしたのだけど、単に大規模に下だけで本質的には変わらないと思っていたのだけど、違うのかな?
2020/09/09 14:08 : はいはい
パスワード
9/4の米国雇用統計について
岡崎様いつも素晴らしい番組有難うございます。
今回の米国雇用統計の結果、直近のインフレ率から考えるとFRBが想定しているシナリオに合致していて長期的にREIT,中小型株も徐々に上昇していく可能性があると考えますがどうでしょうか?
2020/09/09 14:38 : パンダ
パスワード

コメントする