弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)

12.9万 件のツイート
フォロー
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
憲法カフェご依頼はあすわかブログから。asuno-jiyuu.com 法律相談問合せ bengo4.com/kanagawa/a_142 『これからの男の子たちへ』2020年8月発売 6刷 共著「憲法カフェへようこそ」(かもがわ出版)「これでわかった
❗
超訳特定秘密保護法」(岩波書店)。
2012年9月からTwitterを利用しています

弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんのツイート

固定されたツイート
こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん、小島慶子さん、星野俊樹さんとの対談所収です amazon.co.jp/dp/4272350471/
画像
画像
110
3,325
7,293
このスレッドを表示
緩くなれば、出荷制限されていた100ベクレルを超える食品が出回るように。 被曝のリスクにはしきい値がないと言われます。福島の男性は「被曝にゼロリスクはない」と話していました。諸外国は、日本の食品にどんな思いを持つでしょう。 全国の皆様の声や国内外の研究者の知見を聴いて頂きたいです。
2
133
240
このスレッドを表示
原発事故の影響で、青森から富士山周辺まで、山菜や野生キノコからいまだ100ベクレルを超えるセシウムが検出され、出荷制限されています。 100ベクレルより緩くするというのでしょうか。 福島だけではなく、南は山梨、静岡から、北は青森まで広域にかかわる問題です。 rinya.maff.go.jp/j/tokuyou/kino
4
180
236
このスレッドを表示
「自民党が、厳格な基準で野生キノコや山菜などの出荷が今なお制限され風評被害の一因にもなっている現状を打破するため、科学的で合理的な規制の運用に見直す狙いで、事故後の基準のまま運用されてきた出荷制限の妥当性を検証するチーム(根本匠座長)を21日に設置した」と福島民報が報じています。
1
184
248
このスレッドを表示
見出しには無症状とあるけど、息苦しさを訴えてたそう。高齢者のみの世帯ではこういうこと今後も起きるのでは 「男性には酸素濃度を測定するパルスオキシメーターが貸し出されていましたが、「使い方が分からない」と言われ、一度も使用されていなかったということです。」
5
4
神奈川県相模原市で、新型コロナで自宅療養していた90代男性が亡くなりました。 パルスオキシメーターが貸し出されていましたが、「使い方が分からない」と言われ、一度も使用されていなかったとのことです(日テレ)。 メーターを使えない方は自宅療養は難しかったのでは…。
2
148
252

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

スライド1/10 - カルーセル
  • 哲学
    言語学習
    大坂なおみ
  • 大学院
    きゃりーぱみゅぱみゅ
    ヴィーガン
  • バレエ
    ホテル
    美術館・博物館
  • 子育て
    海洋生物
    日本プロ野球
休業支援金、あなたも対象かもしれません!昨年4月から9月分の申請締切が今週末です。ぜひ拡散を
🙏
コロナで時短や休業になった場合、半年以上・月4日以上勤務で、給料の8割が補償されます。バイトやパートでもOK!#休業支援金を申請してください
さんによる
17
181
199
私が何も関係ない話題で私の名前を出してハッシュタグにするとか、そういうの嫌がらせなのでやめるべきです。
引用ツイート
おっかあ日本
🗾
🎌
@okkajapan
·
女性の意思で心肺停止でもAEDの使用を拒むこれが高潔な最期!使われないんじゃない!男性にAEDを使って助けてもらいたくないこれだけだよ!これが日本のおっかあの総意だよ! #おっかーJAPAN #太田啓子 #垣根帝督 #アノニマス twitter.com/nhk_news/statu…
2
25
『これからの男の子たちへ』概ね共感しながら読んでまふ。 つまり大切なのは、人に嫌な思いをさせないって事。勿論、人間関係である以上さ、全く嫌な思いをしない事はないから、慮って、時にちゃんと謝らないといけない。 問題は、構造的に嫌な思いするって事なんですよね。
1
4
5
このスレッドを表示
濃厚接触の場合、一定期間の自宅待機が必要となり、濃厚接触の考え方を広げると社会的影響が大きい。 しかし検査の対象を広めにすることで、感染リンクを未然に防ぐことはできる。昨年夏に質問して、厚労省は公費検査の対象を広げる通知を9月に出しているのに徹底されていない。
11
695
1,750
このスレッドを表示
衆議院の予算質疑。 11月に感染した経験から具体的な問題提起をした小川淳也さんの質問。こういう、現場でみんなが感じてる問題を具体に解決する政策が必要。 マスクをしていれば濃厚接触ではない、しかし接触者として公費の検査対象となることを厚労大臣は明確に答弁してほしかった。
20
1,410
3,437
このスレッドを表示
月経と自慰(どうも射精を伴うものに限定されている?)を並置って、今更新しくも何もない、むしろ現実に生きる中で種々の害悪がもたらされてる理路を開陳して車輪の再発明かまされても、はぁ?という感じなのですが。すでにたくさん指摘されているように、月経の神秘化、月経を持つ人の自慰の透明化→
1
73
403
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

アメリカ合衆国のトレンド
vine
51,059件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
Oscar Wilde
トレンドトピック: Jerry Saltz
アメリカ合衆国のトレンド
Major and Champ
The White House is once again home to some four-legged friends as the Bidens move their dogs, Champ and Major, into 1600 Pennsylvania Avenue
67,475件のツイート
政治 · トレンド
Ohio
トレンドトピック: PortmanDominion
政治 · トレンド
Progress
97,851件のツイート
さらに表示