国内社会(共同)

大津いじめ自殺、賠償命令が確定

 2011年に自殺した大津市立中2年の男子生徒=当時(13)=の両親が、元同級生によるいじめが原因だとして損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(小池裕裁判長)は両親の上告を退ける決定をした。21日付。いじめと自殺の因果関係を認め、元同級生2人に計約400万円の支払いを命じた二審大阪高裁判決が確定した。

 生徒の父親が原因究明を求めて活動し、学校にいじめがあった際の調査を義務付けるいじめ防止対策推進法の成立につながった。

 両親は元同級生のほか大津市にも賠償を求め、既に和解が成立している。

【共同通信】
タレントのラブリさんを書類送検
1.20
マスク拒否の大学職員を逮捕
1.19
政府、「AI婚活」支援強化
1.17
変異種コロナ、市中感染か
1.18
皇居でもマスク拒否
1.21
マスク失格の受験生は40代
1.19
海星高いじめ自殺、母親が手記
1.18
流出NEM交換容疑、31人立件
1.21
首相、施政方針でも言い間違い
1.18
いじめメモ破棄、加古川市長理解
1.20