相鉄レコードプロジェクトとは?
日ごろの感謝の気持ちをお届けするために、
相鉄全26駅の、26の歌をつくります。
26の楽曲はすべてオリジナルソング。
その作詞をするために、
ぜひ皆さんの声を
聞かせてもらえないでしょうか。
#相鉄沿線のちょっといいとこ
教えてください歌にします
このハッシュタグをつけて相鉄沿線の魅力を
ツイッターに投稿してください。
「弥生台駅から見える満開の桜が好き」とか
「いずみ野駅にはじつは牧場がある」とか
推したいことから、ふとした気づきまで、
どんなことでもかまいません。
寄せられた声をもとに歌詞をつくります。
ささやかだけれどハッピーにあふれた、
相鉄線らしい楽曲ができたらと思います。
募集期間は2020年12月31日まで。
公開は2021年2月を予定しています。
たくさんの声をお待ちしています。
募集期間 | 2020年12月31日23:59まで
※募集は締め切りました
111名様に
「相鉄レコードプロジェクト」
オリジナルステッカーをプレゼント。
(当選された方には2021年1月以降、
TwitterのDMにてご連絡します)
2021年2月以降
こちらのサイトでご紹介させて
いただく可能性があります。
プロジェクトソング
アーティスト紹介
アーティストが歌詞をつくり、歌にします。
千葉県出身:1997年2月12日生まれ。
2018年2月「ぺっとぼとリテラシー」でポニーキャニオンよりメジャーデビュー。 現在までに2枚のアルバムと1枚のミニアルバム、1枚のシングルをリリース。
独自性のある自由な言葉選びや音楽性が特徴。深夜Youtube liveで発信している弾き語りや即興楽曲制作なども注目を集めている。
https://lnk.to/mashinomi
@mashinomi55
プロジェクトスケジュール
スタート。
みなさんから寄せられた声も
順次公開。
注意事項
2020年11月30日(月)15:00 ~ 2020年12月31日(木)23:59
■キャンペーン概要
Twitterにて、指定のハッシュタグを付けて、テーマに沿った投稿をして頂くと、
その声を参考に、相鉄沿線各駅(26駅ごと)の楽曲を制作いたします。
皆様の想いが詰まった楽曲の公開を楽しみにお待ちください。
※ご応募にはTwitterアカウントが必要です。
※当キャンペーンは、Twitter社と一切関係ありません。
※お使いのパソコンの環境、また一部のスマートフォンではご参加いただけない場合がございます。
※携帯電話、PHS、PDA、mopera U等ではご参加いただけません。
※期間中何回でも投稿は可能ですが、楽曲の長さを考慮した上で、
必ずしも皆様の全ての声を楽曲に反映できないことをご理解いただきますようお願いいたします。
■投稿内容について
沿線の魅力投稿につきましては、応募者の自己の責任の下で行うものとし、相鉄ホールディングス(以下「当社」という)は当該投稿により生じた応募者間または応募者と第三者間における紛争について一切責任を負わないものといたします。また、投稿内容が以下のいずれかにあたる場合には、キャンペーンの対象外とさせていただきます。
理由等に関するお問い合わせにも応じかねますのでご了承ください。
・著作権等第三者の権利を侵害するもの、名誉・信用を毀損するもの、迷惑行為となるもの、その他法令違反となるもの、およびそのおそれがあると当社が判断したもの
・第三者や他社(その他製品を含む)を誹謗中傷する表現、差別的な表現、嫌悪感を抱く可能性のある表現、その他公序良俗に反する表現、およびこれらに該当するおそれがあると当社が判断したもの
・広告・宣伝・営業活動・特定の思想・宗教への勧誘、またはそれらに類する内容を含むもの
・住所等個人情報が含まれるもの
・上記の他、本キャンペーンの趣旨にそぐわない等の理由で当社が対象外と判断したもの
※投稿内容、写真については、著作権などの権利の全てが応募者に帰属するもの、 および被写体の肖像権など、他者の諸権利を含む作品のうち、権利者の承認を得たものに限らせていただきます。
※万一、投稿写真について、第三者と紛争等が生じた場合は、応募者ご自身の責任と費用負担によって解決するものとし、当社および他の応募者に対し一切迷惑をかけないものとします。
※投稿内容(沿線の魅力投稿・アカウント名)をキャンペーンサイト上でご紹介させていただくにあたり、掲載の都合上、内容を一部修正させていただく場合がございます。
※応募者は当社に対して、当社による投稿内容の利用(キャンペーンサイト上でのご紹介)について、期限を定めずその投稿内容の使用、複製、公衆送信、頒布、翻訳、翻案その他派生著作物の作成・表示・使用について、無償かつ独占的・排他的に利用することを許諾したものとし、ロイヤリティ等の対価は一切発生しないものといたします。また、応募者は著作者人格権を行使しないものといたします。
■個人情報安全管理
お預かりした個人情報の取扱いについては、相鉄グループ公式サイト内の『個人情報保護』に記載されておりますのでご参照ください。
相鉄•JR直通線⁄東急直通線について
相鉄・JR直通線 2019年11月30日開業
相鉄・JR直通線は、相鉄線西谷駅とJR東海道貨物線横浜羽沢駅付近間に連絡線(約 2.7km)を新設し、この連絡線を利用して相鉄線とJR線が相互直通運転を行うものです。
相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線は、国と地方自治体(神奈川県及び横浜市)が総事業費の1/3ずつを補助し、(独)鉄道・運輸機構が整備を行っています。事業の概要、工事の進捗状況等の詳細については「相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線」サイトをご覧ください。
直通運転の3つの快適ポイント!
POINT1
都心がぐっと近くなる
直通線開業により都心へ直結。これにより途中駅での乗換回数が減少するため、快適に目的地まで行くことができます。
相鉄・JR直通線
【所要時間例】
-
二俣川
新宿
最速44分
-
大和
渋谷
最速45分
-
海老名
武蔵小杉
最速36分
※所要時間は、今後の計画により異なる場合があります。
相鉄・東急直通線
二俣川 目黒の場合
これまで・・・
横浜駅乗換え・JR湘南新宿ライン・山手線 利用
- 二俣川
- 横浜 乗り換え
- 大崎 乗り換え
- 目黒
これから・・・
相鉄・東急直通線 利用
(2022年度下期開業予定)
- 二俣川
- 乗り換えナシ!
- 目黒
※所要時間は、今後の計画により異なる場合があります。
POINT2
新幹線へのアクセスがもっと便利に!
新横浜駅付近へ新駅を設置!
東海道新幹線の停車駅である新横浜駅付近へ新駅を設置することにより、新幹線へのアクセスがこれまでに比べて大幅に向上します。
これまで・・・
横浜駅乗換え 横浜市営地下鉄 利用
- 大和
- 横浜 乗り換え
- 新横浜
これから・・・
相鉄・東急直通線 利用
(2022年度下期開業予定)
- 大和
- 乗り換えナシ!
- 新横浜
※所要時間は、今後の計画により異なる場合があります。
POINT3
鉄道ネットワーク機能の充実で地域の発展に貢献!
新しい鉄道ネットワークが形成されることにより、地域間の連携と活性化が図られ、各地域のさらなる発展に寄与します。
相鉄線沿線の街づくりも進行中!
-
横浜駅きた西口鶴屋地区
第一種市街地再開発事業 -
いずみ野線沿線
リノベーション計画 -
泉ゆめが丘地区
土地区画整理事業