次回の放送

青い雲
2021年1月25日(月)

#57「鎌倉市大船編」/#116「祐天寺編」

#57 鎌倉市大船編 玉袋筋太郎

今回は神奈川県鎌倉市の北に位置する大船。かつて松竹の撮影所があり、数々の名作を生み出した映画の町。

まずは「男はつらいよ」の寅さんこと、渥美清さんが足繁く通った町中華「でぶそば」。玉ちゃんは渥美さんが愛した「シューマイ」で瓶ビールを一杯。店主しか知らない渥美さんの素顔や撮影の裏話で大興奮。

二軒目は「石狩亭」。玉ちゃんの知り合い、大船でスナックを営むママ一押しの町中華。特製の塩ダレがたっぷりからんだ「鎌倉トマトとキュウリとチャーシューの和え物」に、ピリ辛と食感がやみつきになる「モツ炒め」。日本一うまい!と称するお店名物の緑茶割りを3杯も飲み干した玉ちゃん。

三軒目は開業昭和42年の「鎌倉飯店」。実は以前一度プライベートで訪れたことのある町中華。店主と久しぶりの再会に感激の玉ちゃん。燗で頼んだ紹興酒がいつも以上に染み渡る。つまみは町中華初登場の「アワビの煮込」。しょう油味のあんかけと贅沢なアワビがさらに紹興酒をすすませる。シメに常連さんが太鼓判を押す「五目チャーハン」を注文したタイミングで、石狩亭を教えてくれたスナックのママが玉ちゃんに会いに突如登場。

再び出会えた愛しのマドンナと懐かしの味。また大船に戻ってきたい・・・そう心に決めた玉ちゃんでした。

#116 祐天寺編 坂ノ上茜

今回は目黒区祐天寺が舞台。中目黒と学芸大学の間にあり、若者に人気の町で茜ちゃんが飲っちゃいます。

一軒目は開業昭和57年の「安珍」。コロナの影響で、夜の営業はかなり厳しいという店主。そんな町中華での最初の一品は大好物の「餃子」。続いては、最近、苦手だった緑黄色野菜を克服しようとしている茜ちゃんが満を持して「肉野菜炒め」を注文。さらに、甜麵醬から自家製という「回鍋肉」にお酒がどんどん進みます。

二軒目は、開業昭和32年の「平和軒」。玉ちゃんも行った五反田の「平和軒」の暖簾分けのお店。まずは「アジフライ」を頼み、ソースかしょう油で悩む茜ちゃん。シメは圧倒的なボリュームの半カレーとラーメンのセット。

この息苦しいご時世、番組を通して少しでも力になれればと思う町中華の伝道師でした。

  • 祐天寺編

番組からのお知らせ

青い雲
2021年1月18日(月)

【再放送】 1/23(土)はよる6時30分から#91「三鷹編」を再放送します

2020年11月9日(月)

BS-TBS開局20周年記念番組「町中華で飲ろうぜ ファン感謝2時間スペシャル」 放送決定!詳細はこちら

2020年11月4日(水)

番組とコラボレーションしたベビースタードデカイラーメンが全国発売決定!詳細はこちら

2020年7月13日(月)

7月17日(金)はよる9時54分から15分版「町中華で飲ろうぜ」を放送予定です。
(よる6時からの野球中継が延長した場合は、休止または放送時間短縮となります。予めご了承ください)

2020年7月13日(月)

7月20日(月)は放送を休止します。

2019年11月25日(月)

1月4日(土)よる7時より、特番の放送が決定しました。詳細はこちら

2019年11月4日(月)

11月11日(月)は特別編成のため、よる11時30分までの放送となります。
女性版は、11月14日(木)よる11時から放送します。

2019年10月3日(木)

10月7日(月)はプロ野球クライマックスシリーズ中継による特別編成となり、中継が延長した場合は、放送休止または放送時間短縮となります。
詳細は番組公式インスタグラムや番組公式ツイッター、番組表などをご確認ください。

2019年9月23日(月)

9月30日(月)は放送を休止します。

2019年8月5日(月)

8月12日(月)はプロ野球中継のため、15分版「町中華で飲ろうぜ」を放送予定です。
(野球中継が延長した場合は、休止または放送時間短縮となります。予めご了承ください。)

Instagram

「町中華で飲ろうぜ」公式インスタグラムです。
出演者のふとした美味しい瞬間など放送では観られない表情を投稿しています。ぜひフォローしてください!

フォロー

Twitter

Internet Explorer 11以前のバージョンをご利用の方は正常にご覧いただけない可能性があります。

フォロー