@chablis777
シャブリ

---------------------------

----O----031---------
----c-----------------------------
----h-----------------------
----o------------------------------
----y-a-n-----------------------------
-----------------------------------
---------------------------------------------------------------


(千鳥)鶴亀撮影所には紹介状 出しといたから。
あそこの所長 昔のなじみなの。
あなた 高城百合子みたいになりたいって言ってたでしょ。
いよいよ 鶴亀映画 京都撮影所の女優さんになった千代ちゃん。
そこで待ち受けていたのは…。
初めまして 小暮といいます。あっ 助監督の小暮です。
所長の片金から お連れするよう言いつかってきました。
竹井千代と申します。よろしゅうお願いいたします。
チドリンから話は聞いとる。女優志望っちゅうことで ええな。
はい そうだす。
そして 初めての撮影に臨んだ千代ちゃんでしたが…。
おまんじゅう2つ。えっ?
千代ちゃん 主役さんに かぶってるで。千代ちゃ~ん!
(ジョージ)スト~ップ!
ただ歩いてくれたらいいって言ったろ。
せやけど みんながただ歩いてるだけの町やなんておかしいのと違います?
うち お使いの合間にこっそり おまんじゅう買いに来た女中さんなんだす。えっ…?
何も考えるな! 目立つな!ただ言われたとおり動くだけでいいんだ!
なし!
女中な~し!
さんざんな結果となってしまいました。何で!?
♪「オレンジのクレヨンで描いた太陽だけじゃ」
♪「まだ何か足りない気がした」
♪「涙色したブルー こぼれて ひろがって」
♪「ほら いつも通りの空」
♪「これは夢じゃない(夢みたい)」
♪「傷つけば痛い(嘘じゃない)」
♪「どんな今日も愛したいのにな」
♪「笑顔をあきらめたくないよ」
♪「転んでも ただでは起きない」
♪「そう 強くなれる」
♪「かさぶたが消えたなら」
♪「聞いてくれるといいな」
♪「泣き笑いのエピソードを」
♪~
おはようさんでございます。 竹井だす。入ってよろしおますか?
(守屋)あんた もうここの女優さんになったんやろが。
いちいち そんなこと聞かんでもよろしいわ。
そんなことよりはよ行かな いかんのちゃうか。
8時て言われてるさかい。そうかぁ?行ってまいります。
(歌子)今頃 何 のんびり来てんのよ~!新人は 誰よりも早く来て部屋の掃除するのが当たり前でしょ。
すんまへんだした。明日からは そうさしてもらいます。
(絹江)今すぐ やり。えっ けど 撮影が…。
(絹江)ちょっとくらい遅れたかてどうってことあれへん。
どうせ うちら ワンサなんやから。
わんさ?
ワンサっちゅうんは今で言うエキストラやね。
人が わんさか出るさかい ワンサです。
(弥生)ちょっと そこのビンダライの水も取り替えといてな。
ここの みんなえ。
みんな!?
千代ちゃん 遅れてもええやなんてうのみにしたらあかんのとちゃう?
ほれ見いな 撮影始まってるがな。
千代ちゃん 急ぎ。
うあ~!
うわ~!
カ~ット! オーケー。
次は 無残に奉行所へと引きずられていく。ベリーベリー荒っぽいシーンだ。
本当に替え玉なしで いいんだな?
この不肖 高瀬百々之助撮影の中で散るなら本望。
グッド! 一発勝負でいくぞ~!(一同)オ~!
あなたの役は悪いやつから借金をしてるので…。
(池内)もう いつまでやってんのや。すいません。
悪いやつ たたき斬ってな助けてくれたお侍が捕まってもうたんや。
「つらいなあ 悲しいなあ」や。 頼んだで。(一同)はい。
お願いします!はい 小暮 並べて並べて。
じゃあ 皆さん 大きく広がってください。大きく。 奥まで行きましょう。
遅なって すんまへん。何や 今頃来て。
その辺り立っとけ。 ええな。あっ あの… 台本は?
あほかいな。そんなもんあるわけないやろ!
<えっ 台本あれへんの?>
(池内)はいはいはいはい。 はいはいはい。
(ジョージ)イッツ ショータイム!
レディー…。オーケー!
アクション!
何?
何が起こってんの?
ああ~!
捕り物やん。 悪いやつ捕まえたんやな。
おお~!ええで やれやれ! 悪いことした報いや!
うわあ~!
うわあ~! うわあ~!
千代ちゃん 間違うてんで。
スト~ップ! ストップ ストップストップ ストップ!
そこ!
ユーだ! ユー! またお前か!
すいませんでした!何で うれしそうにスマイルしてんだ!
そうかて 悪者 懲らしめてんのやと…。(ジョージ)ノー!ここは みんな主役に同情して悲しい顔だって言ったろうが!
読み合わせで 何聞いてたんだ!
読み合わせ?
コラ スケカン! ちゃんと仕切らんかい!すいませんでした。
このままやったら日ぃ暮れてしまうやないか!(小暮)はい。
しばかれたいんか!すんまへん。そのワンサが遅れてきたさかい…。
そんなやつ使うな!すんまへん。 うち 何も知らんと…。
やっかましい電気屋や。 日ぃ暮れるんはお前らが遅いさかいやろ。 黙っとけ。
何やと! 明かり当てんと撮れるもんやったら撮ってみい!
まあまあまあ…。 とにかく今は撮影を。
お前らの しょうもない明かりやったらない方がマシや。
もういい!
ワンモアだ!
(小暮)お願いします!
(騒ぐ声)
すいません! すいません!
てめえ この野郎!
(騒ぐ声)
ちょちょちょちょちょちょ…。
おお~!
ちょちょちょちょちょちょ…。千代ちゃん!
あ~! 小暮さん!
(ミカ)またやってんの? ダーリン。
あ~ ミカ。ハハハハ 駄目だこりゃ。
ティーしに行こ ティー。オー イエ~。
ハリウッドのチェリーパイが懐かしいわ。アハハハハ!
(ジョージ)ガッデム。
こんなの いつものことだから。
でも まあ これからは ちゃんと読み合わせには出た方がいいね。
すんまへんだした。その 読み合わせいうのは何だす?
誰も教えてくれなかったの?はい。
読み合わせっていうのは…。
このころの映画は 主役以外の下っ端の役者は台本を渡されず撮影の前に監督が読み合わせをしてそこで初めて 作品の内容や自分が どんな役をやるのかを知らされていました。
あの人ら ほんで わざと うちを…。
何かされたの? 大部屋の先輩たちに。いや うちが何も知らんさかい。
まあ 千代ちゃんは 所長の口利きで入ったようなもんだからなあ。
そういうのが気に入らないんだよ きっと。
いい芝居をして 自分の実力を認めさせるしかないんじゃないかな。
はよせい! 高城百合子が行ってまうぞ!
はよせい!
いよいよ「太陽の女 カルメン」が撮影開始となるわけですが意気込みを教えてくれはりますか?(百合子)特にないわ。
今までどおり私は私のすべきことをするだけよ。
高城さんの隣が 作るシャシンは全て当たるという鬼才 村川 茂監督。
村川監督は どないですか?
僕は 今度のシャシンで高城百合子を丸裸にして全てをさらけ出させようと思ってますよ。
えっ 裸…。
もちろん 内面をって意味ね。
下世話な勘違いしてもらっちゃ困るよ 君。
あっ ハハハハ…いやあ 楽しみですねえ。
私も 楽しみだわ。
何や うちのこと覚えてはれへんねやろか…。
えっ 高城さんを知ってるの?前に道頓堀にいてた頃に。
うちが女優になろ思うきっかけくれはった 憧れのお人だす。
千代ちゃん… そんなにお芝居が好きなら自分でやってみたら?
一生一回自分が本当にやりたいこと やるべきよ。
何や こないなとこで あいびきか?違いますよ。
監督が高城さんと打ち合わせする言うてはる。
はよ お茶いれ。はい。明日の種取りの弁当注文すんのと警察への届け出も忘れんなや。はい。
(池内)□口組の台本も上がったみたいやさかい写し作って各部に渡しとき。はい。
(池内)ああ そや。たばこ 買うてきて。 いつものや!はい。
(小暮)僕も人に偉そうなこと言ってる立場じゃないね。
この場面 なくてもいいんじゃない?
そうだねえ…。
撮ってみないことには何とも言えないなあ。
私の芝居だけじゃ伝わらないってこと?
私の芝居だけじゃ映画は作れないよ。
あの… 彼女も あなたのように頑張るって言ってました。
彼女?さっき 僕と一緒にいた。
ああ。
ん? うん?
どこかで会ったことがあるようなないような…。
う~ん… よく思い出せないのよね。
あっ!レイチェルに どことなく似てるわ。
レイチェル?昔 飼ってた九官鳥。
あ~ ハハハハ。だから知ってるような気がしたんだわ。
(小暮)<言えない…。千代ちゃんに この真実は 絶対に…>
ただいま 「ただいま」。お帰り 「お帰り」。 ア~ハハハ。
(小暮)<言えない…>
そんなこと全く知らない千代ちゃんは小暮君の言葉に すっかり気合い十分です。
いい芝居をして 自分の実力を認めさせるしかないんじゃないかな。
監督 活動写真のことやったら何でも知ってはんのだしたな。
(宮元)まあ 大概のことはな。ほな 教えとくれやす。
どないしたら名前のある役 貰えるようになります?
あれ? 千代ちゃん?
ワンサを卒業するにはどないしたらよろしのやろか?
わんさ?
千代ちゃん 小暮君 そないな意味で言うたんと違うのやないかな。
地道に努力せえってことと違う?
あんな そう ほかのやつよりもまずは目立たなあかん。
ワンサは何も考えんな 目立つなて言われました。
そやねん目立ったらあかんねん ワンサは。
そやからこそやで こう台本をよう読み込んで こう…。
下っ端の役者は台本 貰われしまへんのや。
えっ ほんま!? いや…。
(洋子)お疲れさんでした。洋子さん!
相談乗ってもろても よろしおますか?(洋子)えっ?
ちょちょちょちょちょ…。
台本はなくとも役者は育つ。よう言うやろ。
(京子)あんたな そない簡単に名前のある役 貰えるわけないやろ。
(真理)あんがならぁ 私も教えてほしいわ。なあ。
(洋子)一つだけ言えるんはどんな目立たん役でも絶対に手ぇ抜かへんことや。せやからこそ ちゃ~んとやってたら必ず誰かが見ててくれはるわ。
今は とにかく 何でもやり。
ワンサでもええさかい一日に5本でも10本でも出たらええ。
そうだすな。 おおきに 洋子さん。
下手なワンサも 数出りゃ当たるやちゃ。
真理ちゃん 下手言わんといて~。
おはようさんでございます。(守屋)おはようございます。
こうして 気持ちも新たに撮影に臨もうとした千代ちゃんやったんやけど…。
うちの出番なくなってる…。
まあ いつもどおりそない簡単にはいけへんわなあ。


via Twishort Web App

Made by @trknov