CAN@canchemistry·15時間「持続化給付金事業の中抜き(↓)」でも問題になった『電通テック』とは、どうもキナ臭いですね。 約4億円(3億9446万円)、元をただせば我々の血税で、どのような『新型コロナウイルス感染症対策普及啓発事業』をしたのか、どれほど『外注と中抜き』があったのか、真相究明が必要だと思います。2301307
r(静かな大阪城公園を取り戻せ)@cosandmoss返信先: @canchemistryさん, @freeze209021さん電通テック・電通・吉本興行は、アルカナイトという社名で、#大阪城公園 で電飾→ #サクヤルミナ 木に機器を巻きつけ、強い光と音を放つイベント。飛騨の森は特に野鳥がいるのに、環境アセスを入れ、野鳥に影響はないとそのアセスは後に高槻の安満遺跡公園の指定管理に電通テック、電通、吉本興業共同出資のナイトエンタテインメント事業「サクヤルミナ」大阪城公園にオープン電通テック、電通、吉本興業が共同で出資するナイトエンタテインメント事業「サクヤルミナ」が、2018年12月15日、大阪城公園内にオープン。 「サクヤルミナ」は、カナダの最先端デジタルアート集団モメントファクトリー社の「ルミナナイトウォークシリーズ」の9作目。幻想的な光と音、映像などによる体験型ナイトウォーク。kyodonewsprwire.jp午前8:38 · 2021年1月23日·Twitter Web App16 件のリツイート1 件の引用ツイート14 件のいいね