ここから本文です
現在位置:
那須電機鉄工(株) - 株価チャート

14,100

-2,920(-17.16%)
  • 前日終値
    17,020(01/21)
  • 始値
    15,820(09:08)
  • 高値
    16,270(09:11)
  • 安値
    14,020(13:45)
  • 強く買いたい
  • 買いたい
  • 様子見
  • 売りたい
  • 強く売りたい

掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。

  • 1124(最新)

    冷徹虎さん 1月23日 19:48

    >>1120

    削除しても履歴は残るんだそうです。

  • 1123

    dav***** 強く買いたい 1月23日 19:47

    3377バイク王は、

    もはや、この会社の持つ体質そのものが

    【【【【【グロース株の塊】】】】】】だと言えるほど『成長が超驚愕』だと思う。
     
     グロース株とは、企業の売り上げや利益の成長性が高く、その優れた成長性
    ゆえに株価の上昇が期待できる株式のことである。
     ほんの数年で、株価が数倍~数十倍~数百倍~に上昇して行くのも当たり前の
    ようになる株のようだ。

    バイク王&カンパニー <3377>【非連結】
    2020年10月02日15時30分

    『バイク王、12-8月期(3Q累計)経常が4.1倍増益で着地・6-8月期も50倍増益』
     
     バイク王&カンパニー <3377> [東証2] が
    2020年10月2日大引け後(15:30)に決算を発表。
    2020年11月期第3四半期累計(19年12月-20年8月)の経常利益(非連結)は
    前年同期比4.1倍の7億5500万円に急拡大し、
    通期計画の8億5000万円に対する進捗率は88.8%に達し、
    5年平均の41.4%も上回った。

     直近3ヵ月の実績である6-8月期(3Q)の経常利益は

    前年同期比【【【【【【【50倍の5億4900万円に急拡大】】】】】】】し、

    売上営業損益率は前年同期の-1.0%→8.4%に急改善した。

  • >>1118

    貴公の宣伝されるバイク王ですが
    高速料金が半額になっても私には関係ない。
    バイクに興味のない人は一生興味がない。
    那須の水素は微々ですが間接的に自分のためになる。
    フルッタのジュースもコロナに有効なら自分のためになる。
    したがって、バイク王の株価が上昇するかはわからない。
    わからないものに投資はできない。

  • >>1120

    過去の決算の転載と自分の考えを投稿しているだけだから、証券取引等監視委員会に通報はおかしいと思いますよ。

    冷徹虎さん、冷静になったほうがいいよ。

  • >>1118

    証券取引等監視委員会に通報しておきました。

  • >>1118

    バイク王100株買うから~。投稿もういいよ^^;

  • >>1112

    貴殿は自分の意思で5922那須鉄株を買われたのですよね。
    ご自身の責任ですよ。

    私の考えは間違ってるかもしれないし絶対ではありませんから、問題があれば根拠を示し反論すればいいと思います。

    追い詰められて八つ当たりしたい気持ちは理解できます。
    でも、人の悪口は良くありません。(あっ私は犬でしたね。)

    中傷ではなくエビデンスで反論してほしいです。

  • >>1103

    板見て売買することで、株はじめたときの日経インデックスの伸びのパフォーマンスよりも勝ってたらたいしたもんだ。

  • >>1113

    粘着性があるのは剥がしにくいし、アトがつくから嫌ですね。
    嫌な臭いも残りそう。

  • ゴミがへばりついている。

  • 1111

    inu*****4635 売りたい 1月23日 19:24

    >>1110

    同じ動物同士、仲良くしましょうよ。

  • 申し訳ないけど、誰がどう予想しようが当たらんからなw

    ホルダーは心配なら速攻で売ればよし、
    長期保有ならドンと構えてろよ。
    (そもそもこの掲示板に頼ってる時点で長期じゃない)

    一旦のピーク迎えてイナゴがついた状態のこの仕手株を、思考停止状態でただ何となく反発しそうだからと希望的観測のみで持ってんなら早く売って楽になれ。

    ねー頭で薄っぺらい講釈垂れてるゴミ犬に惑わされるくらいならな。

  • >>1108

    株の動きで各自判断しているよ。講釈は必要なし。

  • <仕手株になる挙動>あるHPより

    普段から出来高も少なく、大きな値動きの少ない株でしたが、ある時期を境に不思議な値動きをすることがありました。

    数カ月に一度程度、一時的に株価がストップ高付近まで値上がりしては元の株価くらいに戻るということを、数回程度繰り返していたんですね。

    今思えばあれは、仕手筋の仕込みだったようにも思えます。ただ、私はファンダメンタルズ分析を投資の軸にしているために、会社の業績や財務に合わない株高だったために、何度目かのストップ高水準で売却してしまいました。

    数カ月に一度程度、一時的に株価がストップ高付近まで値上がりしては元の株価くらいに戻る

    したがって、今度のストップ高水準で売却すればいい。

    ※機関も仕手筋に入れてもいいですね。

    •不自然な株価の急騰
    •その後の株価の戻り
    •それを数カ月スパンで数回繰り返す

    <仕手株は仕手筋も失敗する場合がある>

    仕手株は株価操縦した仕手筋ですら、失敗する可能性のある難しい売買です。多くの投資家に注目されるということは、それだけ多くの売買が入り乱れることになり、全員が大きな利益を得られるわけではありません。

  • >>1093

    >>1095

    ありがとうございます。
    投資は自己責任で…
    投資を楽しみましょう。

  • >>1080

    理解出来ないかもしれないけれどw割とそれで買うと言うより、保有を続けるし、なおかつ負けてない
    生涯終始はプラス
    負けてないから基本、勉強もしていない
    この年末年始、ここのおかげで勉強になったよ
    年間目標はもう稼げたから、あとはゆっくりやっていく予定
    ここは、また出来高減って底打った音聞こえたら配当もあるし買いたいかな

  • >>1064

    掲示板でおもに皆さん目安にしているのが25日線の12000円。
    そこを乗り超えていくなら8000円かな。
    8000円なら私も買って長期保存します。

    1年内に2万円になる時があると思う。
    追証や資金拘束の心配がなければ、持っててもなんとかなるような。

    株初心者ではありますが。

  • 煽りで買っただ売っただ有り得ないでしょ。株価もこの板では影響しないよ。
    よく買い煽り、売り煽りっていうけど、それをいうならガチホ推奨もホールドのあおりだよね。ホールドしなきゃもっとはやく損切りできてたかもしれないのに。意見を述べるのは自由。意見に乗っかるのも自由。でも結果悪くても人のせいにしたらダメ。買いも売りもホールドも自分が決めたことでしょ。