石原伸晃@IshiharaNobu·22時間長い記事ですが、最後の自然災害の増加はわが国でも起きている現実。米国のパリ協定復帰を機に、世界全体が国際協調を深化させ、温暖化対策に取り組む必要があります。 バイデン新政権はどう取り組むのか、米国と世界が直面する気候変動「5つの数字」バイデン新政権はどう取り組むのか、米国と世界が直面する気候変動「5つの数字」(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース 欧州連合の気象情報機関であるコペルニクス気候変動サービスによると、2020年は、2016年と並んで観測史上最も暑い年となった。この数字は、明らかに地球の環境が変化していることを示している。news.yahoo.co.jp3043934
石原伸晃@IshiharaNobu·1月21日米国のパリ協定復帰は気候変動対策にとって非常に重要。温暖化との闘いにおける国際的な連携が強化されることに期待します。 バイデン新大統領 “パリ協定復帰”などに署名バイデン新大統領 パリ協定復帰に署名 | NHKニュース【NHK】アメリカのバイデン新大統領はトランプ前政権下で離脱した地球温暖化対策の国際的な枠組み「パリ協定」に復帰するための文書に署…nhk.or.jp24132
石原伸晃@IshiharaNobu·1月20日今後の感染症対策のために教訓を得ることはきわめて重要。正確な事実の把握のためにも、初期対応の検証を進めることはやはり大事です。 / コロナ対応「初期段階でいくつもの重大失敗犯した」WHO独立委 (NHKニュース) #NewsPicksコロナ対応「初期段階でいくつもの重大失敗犯した」WHO独立委 (NHKニュース)【NHK】新型コロナウイルスについてWHO=世界保健機関や各国の対応を検証している独立委員会は「国際社会や各国は初期の段階でいくつ…newspicks.com303339
石原伸晃@IshiharaNobu·1月20日きょうは一年で最も寒い日とされる「大寒」ですが、この寒さを乗りきれば次は立春。コロナ対策はもちろん、お体にお気をつけてお過ごしください。 #二十四節気173558
石原伸晃@IshiharaNobu·1月19日静岡で英国型の変異種が確認され、これまで以上の感染予防徹底が必要な事態が迫っています。事業・生活を守るための措置と併せ、国として対策を進めていきます。 新型コロナ変異ウイルス WHO担当者「感染スピード速い」新型コロナ変異ウイルス WHO担当者「感染スピード速い」 | NHKニュース【NHK】イギリスで感染が広がる変異した新型コロナウイルスについて、WHO=世界保健機関の専門家は従来のウイルスより感染拡大のスピ…nhk.or.jp10929
石原伸晃@IshiharaNobu·1月18日変異種の国内感染となると感染予防策を一層徹底することが必要。あらゆる選択肢を排除せず、状況に対応していかなければなりません。 英国流行変異ウイルス 静岡の3人感染確認 市中感染か 厚労省英国流行変異ウイルス 静岡の3人感染 市中感染か 厚労省 | NHKニュース【NHK】厚生労働省はイギリスで確認された変異した新型コロナウイルスについて、新たに男女あわせて4人の感染が確認したと発表しました…nhk.or.jp142536
石原伸晃@IshiharaNobu·1月18日第204通常国会がきょう召集されます。新型コロナと闘い、生活・経済を守るための予算はもちろん、コロナ特措法改正をはじめ重要法案をしっかりと審議し、迅速に成立させていくことが国会の責務です。 #国会 #kokkai371031
石原伸晃@IshiharaNobu·1月17日第204通常国会があす召集されます。第3次補正予算と来年度予算の成立はもちろん、新型コロナを克服するためのコロナ特措法改正、わが国の目標として2050年の温室効果ガス排出ゼロを明記する地球温暖化対策推進法改正など、重要な法案を確実に成立させていきます。 #国会 #kokkai15930
石原伸晃@IshiharaNobu·1月17日阪神・淡路大震災からきょうで26年。コロナ禍の中で慰霊の形こそ例年とは変わらざるをえませんが、犠牲となった6434人の方々を悼み、災害への備えの大切さをあらためて心に刻む日であることに変わりはありません。 阪神・淡路大震災から26年 遺族などが黙とう 犠牲者を悼む阪神・淡路大震災から26年 遺族などが黙とう 犠牲者を悼む | NHKニュース【NHK】6434人が亡くなった阪神・淡路大震災から17日で26年です。神戸市など大きな被害を受けた地域では、遺族などが地震が起き…nhk.or.jp8430
石原伸晃@IshiharaNobu·1月16日叔父・裕次郎が設立した石原プロモーションがきょう解散します。日本の映画・テレビの歴史とともに走り続けた58年間でした。ファンの皆さま、お世話になったすべての方への感謝を忘れずにいたいと思います。1984302
石原伸晃@IshiharaNobu·1月15日地球温暖化は私たちの生存を確実に脅かしており、新型コロナと同じく人類全体の課題として取り組まなければなりません。米バイデン次期政権のパリ協定復帰を歓迎し、国際的な連携を強めていくことが大切です。 世界の平均気温 去年は観測史上最高の2016年に匹敵の暑さ WMO世界の平均気温 去年は観測史上最高の2016年に匹敵の暑さ WMO | NHKニュース【NHK】WMO=世界気象機関は、去年の世界の平均気温が、気温を下げる傾向のある「ラニーニャ現象」が発生したものの観測史上最も高か…nhk.or.jp14517
石原伸晃@IshiharaNobu·1月14日違反者がいわゆるスーパースプレッダーになる危険性を考えれば、氏名公表は厳しすぎる罰則では決してありません。事態はそれほど深刻であるという意識を社会全体で共有する必要があります。 帰国・入国時の自己隔離 違反者の氏名公表可能に 外国人は強制退去も(毎日新聞)帰国・入国時の自己隔離 違反者の氏名公表可能に 外国人は強制退去も(毎日新聞) - Yahoo!ニュース 政府は13日夜、外国から帰国する日本人や病気治療など人道上の理由で入国する外国人が、日本入国後の14日間の自己隔離などの新型コロナウイルスへの感染防止策に従わなかった場合、氏名公表などのペナルティnews.yahoo.co.jp386849
石原伸晃@IshiharaNobu·1月14日中国海警局はわが国の海上保安庁に相当する「海の警察」。そのような機関の船によるわが国への領海侵犯は許せません。海保の機能を強化するため、海上保安議連会長として更に尽力していきます。 #NewsPicks尖閣沖 中国海警局の船1隻が領海侵入 日本漁船に接近の動きも (NHKニュース)【NHK】14日午前、沖縄県の尖閣諸島の沖合で、中国海警局の船1隻が日本の領海に侵入しました。船は日本の漁船に接近する動きも見せて…newspicks.com171247
石原伸晃@IshiharaNobu·1月14日検疫体制は強化されてきましたが、それでも変異種の侵入リスクがゼロになることはありません。現在の国内の感染拡大状況と変異種の侵入阻止の必要性を考えれば、入国の全面停止は必然です。 #NewsPicksビジネス関係者らの往来停止 原則外国人の入国を全面的に制限 (NHKニュース)【NHK】政府は、変異した新型コロナウイルスが各国で確認されていることを踏まえ、11の国と地域で実施しているビジネス関係者らの往来…newspicks.com3519
石原伸晃@IshiharaNobu·1月13日ニホンウナギは私が環境大臣のときに環境省のレッドリストで指定した絶滅危惧種。取引の透明化が種の保存と資源保護につながることに期待します。 ニホンウナギの稚魚 貿易規制緩和の方針 取り引き透明化図るニホンウナギの稚魚 貿易規制緩和の方針 取り引き透明化図る | NHKニュース【NHK】絶滅危惧種に指定されているニホンウナギについて、台湾などから香港に密輸された稚魚を日本が大量に輸入していると批判されてい…nhk.or.jp3523
石原伸晃@IshiharaNobu·1月12日わが国のEEZ=排他的経済水域内でわが国がおこなう調査に他国が中止を要求するなどあってはならないこと。韓国の無法な振る舞いは断じて容認できない。 EEZで調査中の海保測量船に韓国公船が中止要求(産経新聞) - Yahoo!ニュースEEZで調査中の海保測量船に韓国公船が中止要求(産経新聞) - Yahoo!ニュース 11日午前3時25分ごろ、長崎・五島列島の南西に位置する女島から西方約140キロの東シナ海で、日本の排他的経済水域(EEZ)内で海洋調査をしていた海上保安庁の測量船「昭洋」に対し、韓国の海洋警察庁news.yahoo.co.jp202166
石原伸晃@IshiharaNobu·1月12日受け入れが遅すぎます。感染が最初に確認された現地をまず調査すべきであるにもかかわらず、WHOの調査チームの中国入りまでかかってしまった時間が長すぎる。中国政府の対応はあまりに不誠実です。 WHO 新型コロナの調査チーム 14日に中国入国へ 中国政府発表WHO 新型コロナの調査チーム 14日に中国入国へ 中国政府発表 | NHKニュース【NHK】今月初めに中国への入国が認められなかったWHO=世界保健機関の国際的な調査チームについて、中国政府は今月14日に入国する…nhk.or.jp242870
石原伸晃@IshiharaNobu·1月11日新成人の皆さんにお祝いを申し上げます。コロナ禍で思いどおりにならないことが多い中で大人になるのは大変なことですが、いまは社会全体で助け合っていく時。大切な人を守るため、新成人の皆さんにも感染予防にご協力をお願いします。 #成人の日31042
石原伸晃@IshiharaNobu·1月10日変異種の感染力やどれくらい重症化するのかについての情報を得ていくことと同時に、検疫体制の強化、市中感染への対策が急務です。政府にはより強い危機感をもって対策にあたることを求めます。 #NewsPicks新たな変異種を初確認 英、南ア型と共通部分 厚労省(時事通信) (Yahoo!ニュース)厚生労働省は10日、ブラジルから到着し、空港検疫で新型コロナウイルス感染が判明した男女4人から、英国や南アフリカの型とは異なる新たな変異種が検出されたと発表した。newspicks.com10538
石原伸晃@IshiharaNobu·1月9日変異種の侵入も防がなくてはなりません。検疫体制を強化することはもちろん、あらゆる選択肢を排除せず水際対策にあたる必要があります。 成田空港 水際対策強化 すべての入国・帰国者にウイルス検査成田空港 水際対策強化 すべての入国・帰国者にウイルス検査 | NHKニュース【NHK】政府は緊急事態宣言に伴って水際対策を強化するとしていて、成田空港の検疫所では9日から、海外から入国や帰国するすべての人を…nhk.or.jp211040
石原伸晃@IshiharaNobu·1月9日医療崩壊が目前に迫っています。マスク・消毒は言うに及ばず、外出を可能なかぎり控え、人と人との距離をとることが私たちにできること。どうかご協力をお願いします。 東京都 コロナ検査陽性でも入院先など決まらない人が急増東京都 コロナ検査陽性でも入院先など決まらない人が急増 | NHKニュース【NHK】東京都では、新型コロナウイルスの検査で陽性になっても、入院先や療養先が決まらない人が急増し、入院が必要な人でも自宅で待機…nhk.or.jp61380101
石原伸晃@IshiharaNobu·1月8日主権免除の原則により、日本政府が韓国の裁判権に服することはないはず。国際法にも反する判決を韓国政府が放置することはあってはなりません。両国関係の将来を憂うる事態です。韓国が友好関係を破壊しています。 #NewsPicks元慰安婦の損害賠償裁判 日本政府に賠償命じる ソウルの地裁 (NHKニュース)【NHK】韓国の元慰安婦の女性12人が「精神的な苦痛を受けた」として日本政府に損害賠償を求めていた裁判で、ソウルの地方裁判所は、日…newspicks.com61142
石原伸晃@IshiharaNobu·1月8日雪そのものによる被害も甚大ですが、雪下ろし・除雪作業中の事故で命を落とす方が増えているのはあってはならないことです。くれぐれも無理はしないよう、またさせないようお願いします。 日本海側中心に雪強まる 北日本中心に風も強まる見込み 警戒を北陸や新潟で大雪 10日にかけ北~西日本の日本海側で積雪増へ | NHKニュース【NHK】北陸や新潟県では雪が強く降り、急激に積雪が増えています。雪は10日にかけて北日本から西日本にかけての日本海側を中心に、断…nhk.or.jp3321