最新記事

コロナ変異種

イギリスのコロナ変異種、ドイツでは11月から存在か

2020年12月29日(火)12時24分

英国で広がっている感染力が強いとされる新型コロナウイルスの変異種について、ドイツ紙ウェルトは、11月から同国内に存在していたとみられると報じた。写真はベルリンの検査施設、23日撮影(2020年 ロイター/Hannibal Hanschke)

英国で広がっている感染力が強いとされる新型コロナウイルスの変異種について、ドイツ紙ウェルトは28日、11月から同国内に存在していたとみられると報じた。過去の患者1人の検体から変異種が検出された。この患者はすでに死亡しているという。

同紙がニーダーザクセン州の保健当局の情報とした報じたところによると、ハノーバー・メディカル・スクールの専門家がこの患者の検体から変異種を検出した。

ベルリンのシャリテ病院もこの結果を確認したという。

ドイツではバーデン・ヴュルテンベルク州当局が先週、ロンドンからフランクフルトに20日に航空機で到着した人で英国の変異種が確認されたと発表している。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・新型コロナが重症化してしまう人に不足していた「ビタミン」の正体
・世界の引っ越したい国人気ランキング、日本は2位、1位は...



20210126issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

1月26日号(1月19日発売)は「バイデンvs中国」特集。貿易戦争、ウイグル、テクノロジー覇権……「バイデン新政権は中国に弱腰」は本当か。

株式投資にも「保険」という概念が存在する
英国のコロナ変異種、ドイツに11月から存在=ウェルト紙
全主婦が号泣。実は白髪が生える原因は「お風呂上がりにあるコトをしていない」から
地銀の存在に危機感、奈良の南都銀行 経営目標に県のGDP成長率
「なぜ、暗黒物質のない銀河が存在するのか」を示す研究結果
コロナが改めて浮き彫りにした「毛皮工場」の存在......年間約1億匹もの動物が屠殺されている
9割が知らない更年期の「皮だるみ」の解消法。たった1つの〇〇を習慣化するだけ
新型コロナ感染から半年後も「細胞性免疫」の存在確認=英研究
トランプ陣営サイトへ27日にサイバー攻撃 「機密データは存在しない」
「新型コロナウイルス、絶滅する可能性は低く『永久的に存在』するだろう」英科学諮問委
「ほうれい線ならマスクの下に絆創膏」9割が知らない方法で一瞬?
ユーロ圏金融安定リスク増大、十分なバッファー存在=ECB総裁
米FDA、トランプ氏が指摘する「闇の国家」存在せず=長官
焦点:中国の巨人ゲノム企業、米の懸念よそにコロナで存在感
「加熱式たばこの時代は終わった!」新型電子タバコ爆売れの秘密
東芝株主総会、「物言う株主」提案の今井氏支持43% 存在感示す
海洋メタンの4分の1が存在する南極から、メタンの活発な放出が確認された
ユヴァル・ノア・ハラリ×オードリー・タン対談(2/3)──母親より自分のことを知る存在にどう対処すべきか
全主婦が号泣。「シミは3日あれば消える?」伊東家の裏技が凄い
予期せぬ事態で簡単に貧困に陥る「格差社会」での幽霊のような存在
新型コロナが問うオフィスの存在意義 NYの象徴エンパイアステートビルにも変化の波
焦点:コロナが問うオフィスの存在意義、NYの象徴にも変化の波
「愛犬の口が激臭すぎる…」飼い主を救った歯石除去の裏ワザ
この2年ですっかり民主党のキーパーソンとなった、オカシオコルテスの存在感
新型コロナ、昨年12月半ばにイタリア北部に存在=下水調査
銀河系には36のエイリアン文明が存在する?
「初回1800円とは思えないクオリティ」タバコ好きほどDR.VAPEを選ぶ理由
「マルチタスク」など存在しない、効率がいいのは一つのタスクに集中する「ワンタスク」
北朝鮮の金与正氏、政治的存在感増す 対韓国強硬派へ
「抗体を生成した人は10%程度、しかし免疫学的な『暗黒物質』も存在する」との説
白髪がない母(57歳)が使ってるシャンプー。私もマネしてみたら…
ネットの「送料無料」表記に「存在を消されたようだ」と悲しむ人たちがいる
新型コロナウイルス対応で際立つ小池都知事の存在感 差を付けられた安倍首相
米中に対抗した戦略的自治、欧州グリーン・ディールに則した欧州の宇宙政策とは
白髪がない母(61)直伝!お家時間で白髪を消す方法?

ニュース速報

ビジネス

ユーロ圏総合PMI、1月は47.5に急低下 ロック

ビジネス

英PMI、1月はロックダウンとブレグジットで大幅悪

ワールド

今年前半までに全国民向けワクチン確保目指すとの発言

ビジネス

雇調金特例措置、緊急事態宣言解除の翌月まで延長=菅

MAGAZINE

特集:バイデン vs 中国

2021年1月26日号(1/19発売)

トランプよりむしろ手ごわい相手? 新・米大統領が習近平の強敵になる可能性

人気ランキング

  • 1

    新型コロナ感染で「軽症で済む人」「重症化する人」分けるカギは?

  • 2

    マジックマッシュルームを静脈注射した男性が多臓器不全、血液中でキノコが育っていた

  • 3

    バイデン新大統領はとんでもない貧乏くじを引いてしまった

  • 4

    アイルランド母子施設で子供9000人死亡、発覚したき…

  • 5

    全てが期待以上のバイデン就任式に感じる1つの「疑念」

  • 6

    七五三にしか見えない日本の成人式を嘆く

  • 7

    バイデン、トランプから「非常に寛大な」手紙受け取る

  • 8

    トランプのSNSアカウント停止に、アメリカ国内で異論…

  • 9

    「再選を阻止せよ」浜田宏一・安倍政権元内閣参与が…

  • 10

    米大統領就任式を前に州兵の戦闘用車両「ハンビー」…

PICTURE POWER

レンズがとらえた地球のひと・すがた・みらい

2021年 最新 証券会社ランキング 投資特集 2021年に始める資産形成 英会話特集 Newsweek 日本版を読みながらグローバルトレンドを学ぶ
日本再発見 シーズン2
定期購読
期間限定、アップルNewsstandで30日間の無料トライアル実施中!
Wonderful Story
メールマガジン登録
CHALLENGING INNOVATOR
売り切れのないDigital版はこちら
World Voice

MOOK

ニューズウィーク日本版別冊

絶賛発売中!

STORIES ARCHIVE

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月