ニュース
リハビリのため大阪府内の病院に入院中だった80代の父親を、新型コロナウイルス感染により今月16日に亡くした兵庫県阪神地域の50代女性が30日、神戸新聞社の取材に応じた。重症者病床が逼迫(ひっぱく)する中、女性は人工呼吸器を父親に使うかどうか、病院側から7回も問われた。「年齢もお高い」と暗に断念を迫られたことも。「私が『要らない』と言えば、父は死ぬ。元気だった父がコロナになり、人工呼吸器を使うことはそんなに悪いのか」と声を震わせた。(霍見真一郎)
欧米では、人工呼吸器をどの患者に優先的に使うかという議論が起きたが、日本ではこうした「順序付け」を行政は否定していた。
女性の父は大阪府在住。認知症の妻を7年ほど介護していたが、今年3月に妻が施設に入ってからは1人暮らしだった。10月22日に軽い脳梗塞で入院したが手術の必要はなく、リハビリのため11月10日に別病院に転院。同16日に医師と面談した際は、約1カ月後に退院できるとさえ言われていた。
同20日早朝、病院から女性に、父が発熱し、転倒したと電話が入った。医師は「誤嚥(ごえん)性肺炎による発熱で、ふらついたのだろう」と話したが、昼すぎ、同じ医師から焦った声で「検査でコロナの陽性になった」と連絡があり、再転院することに。後に病院では複数の感染者が確認された。
人工呼吸器の使用確認が初めてあったのは翌11月21日。転院に際した意向確認との趣旨だった。本人も周囲も強く使用を希望した。
府内の中等症以下に対応する病院に移ると、転院先の医師から再び呼吸器の確認があった。父も女性も使用を望んでいるのに、その後も病院側から何度も確認され、「(父親が)不使用を承諾した」と迫る医師も。病状は徐々に悪化し、女性も追い詰められた。「『ほかの人に譲れ』と言われているようで、電話が怖くなった。でも電話を取らないと、お父さんが死んじゃうことになる」
12月1日、女性が「『もう使わなくてもいい』と言ってしまうかも」と漏らすと、未成年の娘が「おじいちゃんとやりたいことがある。振り袖姿を見せたいし、一緒にお酒も飲みたい」と猛反対した。その日、病院の協力で、携帯電話の画面越しに病室の父と話した。酸素マスクを着けており、聞き取れたのは「世話になった」という言葉。女性は言葉が出ず、「お父さん、お父さん」と呼び続けた。同日、重症者用の病院に再び転院した後、ようやく人工呼吸器が装着された。
亡くなったのは12月16日。未明の電話で病院に駆け付け、やせ細った父の姿をガラス越しに見た。「お父さん来たよ、ここにいるよ」。退院してもいいはずだった日は、命日となった。
2020/12/31神姫バス 運休路線バスの運行、6月1日から一部再開2020/05/25
県内の新型コロナ新規感染 9日連続ゼロ2020/05/25
国営明石海峡公園が営業再開 あわじ花さじきも全面開園2020/05/25
宣言解除で徐々に通常保育へ 保護者、施設は警戒と戸惑いと2020/05/26
神戸空港 4月旅客数が前年同月比85%減2020/05/26
神戸大と兵庫県 県内2千人の新型コロナ抗体検査開始2020/05/25
感染者を搬送 兵庫トヨタが県に特別車両を無償貸与2020/05/25
神戸赤十字病院 1カ月ぶりに新規外来、入院再開2020/05/25
外出自粛で家飲みの誘惑… 断酒会中止に依存症患者苦悩2020/05/25
少しずつ戻る日常 ミント神戸、さんちか営業再開2020/05/25
婦人服販売のハヴァナイストリップ自己破産2020/05/25
宣言解除後初の週明け オフィス街に通勤客戻る2020/05/25
要件緩和で利用者戸惑い 返済免除「自分は対象?」2020/05/25
社協の特例融資申請、対象拡大で急増 貸付16万件、過去最多に2020/05/25
院内感染阻止へ日々綱渡り 神戸の2次救急病院2020/05/25
新たな感染者8日連続ゼロ 兵庫県内2020/05/24
12歳少女がつづる 1世紀前のスペイン風邪日記2020/05/24
「宣言」解除初の週末 神戸夜の繁華街は…2020/05/23
県内の新規感染者、1週間連続ゼロ 再陽性2人2020/05/23
日差しさんさん、干潟に親子連れ 潮干狩り場再開2020/05/23
相生ペーロン祭中止 コロナ影響、64年ぶりレース不開催2020/05/23
有馬温泉「金の湯」「銀の湯」25日から再開 予定より1週間早く2020/05/23
休業要請を大幅緩和 兵庫県の緊急事態宣言解除2020/05/23
スポーツジムは休業、スポーツクラブは再開 兵庫県2020/05/23
夏休み小学校は26日間、中高は17日間 神戸市立校2020/05/22
客船の入港ストップ続く神戸港「全く見通し立たない」 新型コロナ2020/05/22
3カ月ぶり授業へ悩む教員 3密、学習遅れ、進路指導…2020/05/22
新型コロナ病床数半減へ、感染減受け PCR検査は1日千件に拡充 兵庫県2020/05/22
「コートールド美術館展」中止 神戸市博、ファン注目の特別展2020/05/22
芸術活動発信に5万円補助、兵庫県 芸文協会は最大25万円2020/05/22
丹波市の中小企業に応援金 22日から郵送受け付け2020/05/22
球児包む喪失感 閉ざされた夢舞台 夏の甲子園大会中止2020/06/18
神戸の訪問看護ステーション 9割超で感染予防策整わず2020/05/21
県高野連、代替大会の開催可否を検討 夏の甲子園、地方大会中止2020/06/18
マスク週1枚、訪問拒否… 看護師守り、在宅医療どう支えるか2020/05/21
守れ文化の灯 コロナと向きあう(15)丹波立杭陶磁器協同組合理事長・市野秀之さん2020/05/21
国あっせんの高額消毒液 県内60診療所が購入拒否2020/05/21
コロナ対策、武漢から学ぶ 神戸の災害NGO2020/05/21
兵庫、一部は休業要請を継続 関西「緊急事態」21日解除へ2020/05/21
神戸・喜楽館など落語定席 31日まで休館延長へ2020/05/20
球児包む喪失感 閉ざされた夢舞台 夏の甲子園大会中止2020/05/20
JR西 電車内の混雑状況をHPで公開 時差通勤促す2020/05/20
県高野連、代替大会の開催可否を検討 夏の甲子園、地方大会中止2020/05/20
県内の新規感染者、4日連続ゼロ 新型コロナ2020/05/20
介護者が感染の高齢者ら 神戸市が施設に受け入れ2020/05/20
兵庫県立学校 緊急事態宣言解除で6月1日再開へ2020/05/20
神戸市立学校で分散登校始まる 小1生は初授業2020/05/20
神戸の真珠 売り上げ急減 香港で対面商談できず2020/05/20
コロナ感染者まとめ、高校生らサイト開発 1日1万人アクセス、発表数値をグラフに2020/05/20
電話相談20日開始 県商工会連合会、各商工会も支援2020/05/20
世界20港湾の貿易維持を 神戸港など、連携へ共同宣言2020/05/20
美術館40日ぶりの観客 神戸大丸は県内3店全館が営業2020/05/20
要ケア障害者、コロナ禍でリスク二重 本人も重症化恐れ2020/05/20
神戸のパンダが中国帰国へ コロナ禍、習氏来日延期も影響?2020/05/20
新型コロナ 県内の新規感染者、3日連続ゼロ2020/05/19
運転免許の更新、70歳以上限定で再開 県警2020/05/19
兵庫県信用保証協会の利用急増 実質無利子・無担保融資で2020/05/19
守れ文化の灯 コロナと向きあう(14)美術家・清川あさみさん2020/05/19
神戸市の男性1人再陽性 県内感染者計699人、新たな感染確認なし2020/05/18
神戸市、PCR検査体制拡充へ シスメックスと連携、機関新設2020/05/18
避難所の3密対策 兵庫県がガイドライン策定へ2020/05/18
兵庫県、緊急事態宣言解除なら休業要請見直し 対象は大阪と協議2020/05/18
マスク、華僑ルートで続々 神戸元町商店街、日々値下がり2020/05/18
神戸で新たに1人感染 県内感染者計700人に2020/05/17
神戸で新たに1人感染 県内感染者計700人に2020/05/17
神戸の図書館 予約図書の貸し出し再開2020/05/17
美術・博物館、悩む3密対策 予約制導入、人気展は延期2020/05/17
中傷につながる?「感染は自業自得」欧米に比べ日本突出 11%、米英では1%台2020/05/17
山陽百貨店が1カ月半ぶり営業再開2020/05/16
兵庫で新たに1人感染 計699人に2020/05/16
持続化給付金出ても… 中小零細事業者「6月までが限界」2020/05/16
守れ文化の灯 コロナと向きあう(13)舞踊家・振付家 藤田佳代さん2020/05/16
ウオークスルーのPCR検査 神戸市が導入へ2020/05/16
待ちわびた、ヤマトヤシキ営業再開 笑顔で買い物2020/05/16
神戸の4文化施設19日開館 県立美術館などは6月以降に2020/05/16
守れ文化の灯 コロナと向きあう(13)舞踊家・振付家 藤田佳代さん2020/05/16
10万円給付申請、マイナンバー「通知カード」はNG 伊丹で不備相次ぐ2020/05/16
居酒屋、劇場手探り準備 ライブハウスは苦境続く 兵庫、休業要請一部解除2020/05/16
休業要請解除、県の独自基準 新規感染者推移と空き病床数2020/05/16
兵庫県内、新たな感染確認ゼロ 新型コロナ2020/05/15
児童扶養手当の受給者に5万円 西宮市、家計急変世帯を支援2020/05/16
姫路市、全妊婦とパートナーにPCR検査実施へ2020/05/15
兵庫県の休業要請 一部施設で解除決定2020/05/15
兵庫県の県立学校 18日から「登校可能日」設置へ2020/05/15
県、休業要請を一部解除 知事会見【一問一答】2020/05/15
兵庫県、午前10時から対策会議 休業要請一部解除へ2020/05/15
兵庫県、休業要請一部解除へ 対象とタイミング、大阪と歩調合わせ2020/05/14
店舗家賃減額、オーナー向け補助 19日から申請受け付け 神戸市2020/05/14
神戸・中央市民病院の医師感染 重症者病棟に勤務2020/05/14
県の医療支援基金に8100万円 さらなる寄付呼び掛け2020/05/14
1人で15回の例も…10万円オンライン申請、不安で何度も手続き?2020/05/14
重症病床3週間で満床に 兵庫県、第2波対策で試算2020/05/14